QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 12月 2019

キングスの試合会場で貴重な体験 1月2日も開催
スポーツ

キングスの試合会場で貴重な体験 1月2日も開催

2019年12月31日
琉球ゴールデンキングスの試合会場で、シュートを打つなど様々な体験ができるイベントが開催されました。 このイベントは年末年始にバスケファンに喜んでもらおうと開催されたもので、キングスが実際に試合で使用す…
続きを読む
座間味沖でザトウクジラ2頭を確認
気象・災害・自然 ホエールウオッチング

座間味沖でザトウクジラ2頭を確認

2019年12月31日
座間味島沖で29日、ザトウクジラ2頭が観測されました。ホエールウォッチングの季節到来です。 時々、潮を吹きながらゆったりと泳いでいるのは、2頭のザトウクジラ。29日、座間味島の沖合で確認されました。 …
続きを読む
自民党二階幹事長が首里城火災現場を視察
政治, 観光・経済 首里城

自民党二階幹事長が首里城火災現場を視察

2019年12月30日
自民党の二階俊博幹事長が30日、沖縄入りし、焼失した首里城を視察しました。 30日正午前に首里城を訪れた二階幹事長は、奉神門を抜け、まだ一般公開されていない火災現場の首里城正殿などをおよそ15分間視察…
続きを読む
11月の入域観光客数 過去最高を更新
観光・経済 観光客、入域観光客

11月の入域観光客数 過去最高を更新

2019年12月30日
2019年11月に沖縄を訪れた観光客数は79万9200人となり11月の過去最高を更新しました。 県によりますと11月に沖縄を訪れた観光客の数は2018年の同じ月と比べて4000人多い、79万9200人…
続きを読む
スポーツ プロ野球、少年野球

プロ野球沖縄県人会ベースボールフェス

2019年12月29日
2018年に発足したプロ野球沖縄県人会による野球教室が12月28日、沖縄市で開かれました。 この野球教室は沖縄の子どもたちや県民に恩返しをしたいと、昨年から開催されています。 コザしんきんスタジアムに…
続きを読む
第1回首里城復元に向けた技術検討委員会
社会

第1回首里城復元に向けた技術検討委員会

2019年12月28日
10月に火災で焼失した首里城の復元に向け、1回目となる技術検討委員会が12月27日、那覇市で開かれました。 那覇市内で行われた首里城復元に向けた1回目の技術検討委員会。委員長には高良倉吉琉球大学名誉教…
続きを読む
宮沢忠孝県警本部長が着任
政治

宮沢忠孝県警本部長が着任

2019年12月28日
県警の本部長に宮沢忠孝本部長が着任し、12月25日に着任会見を行い、沖縄での決意を語りました。 12月25日付けで県警の本部長に着任した宮沢忠孝本部長は、和歌山県警本部長のほか、1999年には翌年に開…
続きを読む
「おきなわの観光」コンクール作品集寄贈
社会

「おきなわの観光」コンクール作品集寄贈

2019年12月28日
観光人材育成のために編纂された作品集が、県に寄贈されました。寄贈されたのは、「おきなわの観光」意見発表コンクールと絵画コンクールで表彰された作品集です。 これは、かりゆしグループが県内の児童・生徒を対…
続きを読む
緑ヶ丘保育園が県警に要請
政治, 社会 緑ヶ丘保育園

緑ヶ丘保育園が県警に要請

2019年12月27日
2年前、宜野湾市の保育園にアメリカ軍機からの落下物とみられる部品が見つかった事故で保護者らが、警察に対し再度現場検証を行なうよう要請しました。 26日、県警本部を訪れた緑ケ丘保育園の園長や保護者らは、…
続きを読む
タイムス新年号は、およそ15万6000部発行
社会 沖縄タイムス

県内紙、新年号の準備進む

2019年12月27日
今年も、あとわずか。県内の新聞社では大みそかに配達される新年号の印刷が急ピッチで進められています。 沖縄タイムスの浦添印刷センターでは、27日から輪転機がフル稼働。今回の新年号は通常の5倍近くに及ぶ1…
続きを読む
知事、首里城再建に向け県の考え方を発表
政治 首里城

知事、首里城再建に向け県の考え方を発表

2019年12月27日
玉城知事は26日、焼失した首里城の再建に向けた基本的な考え方を発表し復興への意欲を改めて示しました。 26日に会見を開いた玉城知事は10月の火災で焼失した首里城の再建に向けた県の基本的な考え方を発表し…
続きを読む
台湾でOKINAWA DAY開催
観光・経済, 国際 台湾、沖縄観光コンベンションビューロー、台北

台湾でOKINAWA DAY開催

2019年12月27日
沖縄と台湾の観光・経済交流促進のため、20日、台北市内で「OKINAWA DAY」が開催されました。 このイベントは、毎年開催されていた「沖縄ナイト」に代わり、今年初めて、沖縄観光コンベンションビュー…
続きを読む
知事、国の「無理ない工程」発言を批判
政治 辺野古

知事、国の「無理ない工程」発言を批判

2019年12月26日
工期が延び費用が増大した辺野古新基地建設について、河野防衛大臣は「無理のない工程」と述べましたが玉城知事はこれを批判しました。 辺野古の新基地建設で工事には9年半かかり普天間基地の返還までに12年かか…
続きを読む
年の瀬迎え 県内企業が各地に寄付金
教育, 社会 首里城、子どもの貧困、入学給付金

年の瀬迎え 県内企業が各地に寄付金

2019年12月26日
年末を迎え、県内の企業からは各地に寄付金が寄せられています。 このうち沖縄明治乳業は沖縄が抱える子どもの貧困問題の対策に役立ててほしいと沖縄タイムス社が実施する「沖縄こども未来プロジェクト」に毎年寄付…
続きを読む
神社では初詣の準備
社会 福笹、護国神社、破魔矢

神社では初詣の準備

2019年12月26日
クリスマスも終わり、2019年ももうあとわずか。県内の神社では初詣の準備が始まっています。 那覇市の護国神社では26日朝から、新年に欠かせない「福笹」や「破魔矢」を作る作業が始まり職員らが丹念に縁起物…
続きを読む
1 / 1112345...10...»Last »

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 那覇空港連結ターミナル崩落で業者の2人を書類送検
    那覇空港連結ターミナル崩落で業者の2人を書類送検
  3. 海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
    海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
  4. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  5. 那覇沖のリーフ内で船が転覆 2人行方不明
    那覇沖のリーフ内で船が転覆 2人行方不明
  6. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  7. 時短営業きょうから全県に拡大
    時短営業きょうから全県に拡大
  8. 辺野古に陸自離島部隊
    辺野古に陸自離島部隊
  9. 教育実践論文 優秀作品を表彰
    教育実践論文 優秀作品を表彰
  10. 3度目の緊急事態宣言 初の週末は?
    3度目の緊急事態宣言 初の週末は?
  11. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  12. 那覇沖のリーフ内で船が転覆 1人死亡、1人行方不明
    那覇沖のリーフ内で船が転覆 1人死亡、1人行方不明
  13. 琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援
    琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援
  14. ブラウン氏「国際的な運動にして」
    ブラウン氏「国際的な運動にして」
  15. 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
    糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
2019年12月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 11月   1月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (874)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,231)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (169)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,878)
  • スポーツ (2,870)
  • 政治 (8,673)
  • 教育 (2,471)
  • 観光・経済 (3,972)
  • 行政・地域・市町村 (5,212)
  • 医療・健康 (1,881)
  • 文化・芸能 (2,148)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,832)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline