CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 2月 2019

政治, 社会 署名、ホワイトハウス

ロバート・カジワラさん一時入国できず

2019年2月20日
辺野古の基地問題について、ホワイトハウスへの署名を呼び掛けたロバート・カジワラさんが2月19日夜、日本への入国を一時足止めされていたことがわかりました。 カジワラさんは、名護市などで辺野古埋め立てにつ…
続きを読む
文化・芸能, 社会 グソー、正月、ジュウルクニチー

きょうはグソーのお正月

2019年2月20日
2月20日は旧暦の1月16日、ジュウルクニチーです。あの世の正月と言われ、那覇市内では、離島の先祖へ手を合わせる人の姿がありました。 那覇市の三重城には朝早くから宮古島や久米島の出身者が訪れ、重箱やウ…
続きを読む
国際 わんさか台わん

わんさか台わん 旧正月とサクラ祭り

2019年2月19日
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。きょうは台湾の旧正月と、サクラの話題をどうぞ。 空高く一斉に舞い上がるランタン。幻想的な雰囲気ですね~。年に一度、開催される「平渓(へい…
続きを読む
リポート, 社会

直木賞作家 真藤順丈さん「宝島 沖縄」を語る

2019年2月19日
先月、沖縄の戦後を舞台にした小説「宝島」で直木賞を受賞した作家、真藤順丈さん。受賞後、「宝島」が書店で消えてしまうなど話題は続いていますが、きのう、真藤さんが那覇市内でトークショーを開きました。 そし…
続きを読む
政治 承認、埋め立て、撤回

県民投票後に「取り消し訴訟」提訴へ

2019年2月19日
辺野古の埋め立て承認撤回の効力を国が一時停止していることについて、県は県民投票後にもこの措置を取り消しを求め国を提訴する方針です。 辺野古の埋め立て承認の「撤回」をめぐっては国土交通大臣が去年、その効…
続きを読む
政治, 社会 県民投票

「主義主張」と「解決策」問うアンケート

2019年2月19日
辺野古の埋め立てを問う県民投票を求め、2018年署名運動をした市民団体が、県議会議員に緊急アンケートしました。 アンケートでは、県議会議員47人に普天間基地の早期閉鎖、返還に向けた主義主張を聞きました…
続きを読む
スポーツ, 医療・福祉・健康, 社会 支援金、介助犬

菅野智之投手が介助犬協会に支援金贈呈

2019年2月19日
勇気をもらったと語るのは巨人の菅野智之投手。2月19日、日本介助犬協会に支援金を贈呈しました。 この支援は、2015年から毎年行われているもので、介助犬の育成普及活動に貢献しています。 2019年は2…
続きを読む
スポーツ 高校野球

高校野球春季大会組み合わせ抽選会

2019年2月19日
夏の甲子園への前哨戦です。3月21日に開幕する県高校野球春季大会の組み合わせ抽選会が行われ、初戦の相手が決まりました。 2月19日の組み合わせ抽選会には、各校の監督や主将が出席。緊張感の中、初戦の対戦…
続きを読む
教育 収穫祭

収穫祭 産廃業者が命の循環を伝える

2019年2月19日
2月19日糸満市で、子どもたちが玉ねぎの収穫に挑戦しました。 19日、糸満市の畑で保育園児9人が収穫したのは玉ねぎ。このイベントは、子どもたちに「命の循環」について理解を深めてもらうと、糸満市の産業廃…
続きを読む
地域福祉の発展へ 老人の意見発表会
文化・芸能

地域福祉の発展へ 老人の意見発表会

2019年2月19日
高齢者から直接意見を聞き、地域福祉の発展に役立てようと、18日、那覇市内で、意見発表会が開催されました。 この発表会は、県老人クラブ連合会が毎年開いているもので、18日は各地域の予選で勝ち抜いた6人が…
続きを読む
6 / 19« First«...456789...1518...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 恩納村 ダイビング客とインストラクターが死亡 恩納村 ダイビング客とインストラクターが... 2025/09/01 に投稿された
  • 高校野球:U18日本代表 壮行試合で大学代表と対戦! 高校野球 U18日本代表 壮行試合で大学... 2025/09/01 に投稿された
  • ジャングリア オープンから1か月 見えてきた課題への取り組み ジャングリア オープンから1か月 見えて... 2025/09/04 に投稿された
  • 侍ジャパンU18 壮行試合 VS沖縄県高校選抜 侍ジャパンU18 壮行試合 VS沖縄県高... 2025/09/03 に投稿された
  • 「落下した人に動きがなく浮いている」南城市でパラグライダーが落下し男女2人が心肺停止 「落下した人に動きがなく浮いている」南城... 2025/09/03 に投稿された
  • 旧盆の希少な供え物「ソーローメーシ」とは!? 旧盆の希少な供え物「ソーローメーシ」とは... 2025/09/02 に投稿された
  • 旧盆の入り「ウンケー」/先祖へお供え物を求め商店街ぎわう 旧盆の入り「ウンケー」先祖へお供え物を求... 2025/09/04 に投稿された
  • 未明の交差点をグルグルと旋回 名護市の国道をバイクで暴走行為した16歳少年逮捕 未明の交差点をグルグルと旋回 名護市の国... 2025/09/03 に投稿された
  • 乗客の安全守るために警察と事業者が連携/読谷村でバス車内事件対応訓練 乗客の安全守るために警察と事業者が連携/... 2025/09/03 に投稿された
  • 警察官を名乗る詐欺電話で330万円被害/本島中部の男性が狙われる 警察官を名乗る詐欺電話で330万円被害 ... 2025/09/04 に投稿された
  • 赤ちゃん置き去り 母親を逮捕 赤ちゃん置き去り 母親を逮捕 2025/09/03 に投稿された
  • やんばるの自然で感性を磨く 琉球物流が福祉協議会にジャングリア沖縄の招待券寄付 やんばるの自然で感性を磨く 琉球物流が福... 2025/09/04 に投稿された
2019年2月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (563)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,135)
  • 事件・事故 (1,789)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,958)
  • 行政・地域・市町村 (7,832)
  • 医療・福祉・健康 (2,921)
  • 文化・芸能 (3,008)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,347)
  • 政治 (10,404)
  • 国際 (1,802)
  • リポート (3,023)
  • しまくとぅばで語る戦世 (152)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (21)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (69)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (51)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,988)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline