QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2017年11月9日

Qプラスリポート, 文化・芸能 アート、OIST、人工知能

人工知能が描くアート 常識を超える世界を

2017年11月9日
きょうはアートの展示会が行われている、恩納村の沖縄科学技術大学院大学、OISTにやってきました。では、さっそく、あるアーティストのライブペインティングからご覧いただきましょう! 実は、今回お届けする秋…
続きを読む
社会 防災、119番の日

「火の用心」楽しく防災を学ぶ

2017年11月9日
きょう11月9日は「119番の日」です。子どもたちに楽しみながら防災意識を身につけてもらおうと、うるま市で「ふれあい消防フェスタ」が開かれました。 9日から全国一斉に始まった「秋の火災予防運動」うるま…
続きを読む
事件・事故, 政治, 社会 オスプレイ、事故率

オスプレイ事故率約2倍に

2017年11月9日
2012年、県内で反対の声があがる中、配備されたアメリカ海兵隊のオスプレイの事故率がこれまでで最も高くなっていることが分かりました。 オスプレイは県や全市町村が配備に反対する中、2012年に普天間基地…
続きを読む
政治 辺野古、海上警備

辺野古海上警備「1億8800万円無駄」

2017年11月9日
1人3万9000円から約6万円。これは、辺野古で、新基地建設への反対運動を監視する警備会社が沖縄防衛局と交わした契約で、警備員の労務単価、とされた額です。会計検査院は11月8日、この額が不適切な高額で…
続きを読む
気象・災害・自然, 政治, 社会 米軍基地、環境汚染対策

米軍基地の環境汚染対策 米軍担当者が講演

2017年11月9日
アメリカ軍基地の環境汚染対策をテーマにした講演会が、11月9日那覇市で開かれました。 これは、社団法人・土壌環境センターなどが主催したもので、嘉手納基地・環境保全課のエミリー・モガダス課長が、「嘉手納…
続きを読む
社会 講演、認知症、若年性認知症

認知症患者が講演「私は記憶より記録」

2017年11月9日
2016年度末現在、県内で若年性認知症と診断された人は1219人、介護認定されていない人を含めるとさらに多いといわれています。11日の介護の日を前に、認知症への対応や支援策を考える講演会が開かれました…
続きを読む
スポーツ 卓球、琉球アスティーダ

琉球アスティーダ 1部昇格で初のホーム戦も黒星…

2017年11月9日
県内の卓球チーム琉球アスティーダが11月8日初のホーム戦に挑みました。愛ちゃんの夫、イケメン江選手にファンも熱狂です。 今シーズン、1部リーグへの昇格を果たした県内のクラブチーム「琉球アスティーダ」。…
続きを読む
うるま市議会 相次ぐ米軍のパラ訓に抗議決議
政治

うるま市議会 相次ぐ米軍のパラ訓に抗議決議

2017年11月9日
うるま市の津堅島沖合でアメリカ軍のパラシュート降下訓練が繰り返されている問題で、うるま市議会は11月9日抗議決議と意見書を可決しました。 アメリカ軍は、うるま市の津堅島沖合で11月も、すでに2回と20…
続きを読む
辺野古海上警備「1億8800万円無駄」
行政・地域・市町村

辺野古海上警備「1億8800万円無駄」

2017年11月9日
会計検査院は11月8日、新基地建設が進む辺野古の警備費用が不適切に高額に見積もられ、1億8800万円の無駄な税金の支出があったとする検査結果を発表しました。 会計検査院によりますと、辺野古の新基地建設…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 宮古島でダイビング中の女性死亡
    宮古島でダイビング中の女性死亡
  2. 警察官が少年の衣類などを海に捨て「戒告」処分
    警察官が少年の衣類などを海に捨て「戒告」処分
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  5. 伊江村島袋秀幸村長の急逝を悼む
    伊江村島袋秀幸村長の急逝を悼む
  6. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  7. 1万発の花火”琉球海炎祭”3年ぶり宜野湾市で実施
    1万発の花火”琉球海炎祭”3年ぶり宜野湾市で実施
  8. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  9. 伊江村 島袋秀幸村長死去
    伊江村 島袋秀幸村長死去
  10. 琉球ゴールデンキングス 鬼門となる準決勝を突破!初のファイナルへ
    琉球ゴールデンキングス 鬼門となる準決勝を突破!初のファイナルへ
  11. うるま市米軍施設からPFOS流出のおそれ
    うるま市米軍施設からPFOS流出のおそれ
  12. 航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
    航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
  13. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  14. お手伝い×旅 地方創生に一役
    お手伝い×旅 地方創生に一役
  15. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
2017年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 10月   12月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (3)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,880)
  • めーにち しまくとぅば (176)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,474)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (200)
  • 気象・災害・自然 (2,585)
  • 事件・事故 (1,995)
  • スポーツ (3,231)
  • 政治 (9,190)
  • 教育 (2,715)
  • 観光・経済 (4,494)
  • 行政・地域・市町村 (5,939)
  • 医療・健康 (2,393)
  • 文化・芸能 (2,370)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,506)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline