CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

米軍基地

復帰から47年 変わらない基地負担・・・
社会 本土復帰、米軍基地

復帰から47年 変わらない基地負担・・・

2019年5月15日
沖縄が本土に復帰してから15日でで47年を迎えます。各地の表情です。 47年前、本土復帰を果たし県民が強く望んだ「基地のない平和の島」とは程遠く、今でも過重な基地負担を余儀なくされている沖縄。県民から…
続きを読む
軍転協が岩屋防衛相に要請
社会 岩屋防衛相、軍転協、米軍基地

軍転協が岩屋防衛相に要請

2019年2月8日
アメリカ軍基地を抱える市町村と県でつくる軍転協は2月7日岩屋防衛大臣に対し、基地の整理縮小などを求める要請書を手渡しました。 玉城知事を会長とする軍転協のメンバーは、7日岩屋防衛大臣を訪れ、普天間基地…
続きを読む
気象・災害・自然, 政治, 社会 米軍基地、環境汚染対策

米軍基地の環境汚染対策 米軍担当者が講演

2017年11月9日
アメリカ軍基地の環境汚染対策をテーマにした講演会が、11月9日那覇市で開かれました。 これは、社団法人・土壌環境センターなどが主催したもので、嘉手納基地・環境保全課のエミリー・モガダス課長が、「嘉手納…
続きを読む
Qプラスリポート 県作成“米軍基地Q&A” その理由は
政治, リポート 米軍基地、基地Q&Aブック

Qプラスリポート 県作成“米軍基地Q&A” その理由は

2017年5月16日
皆さんは沖縄の基地についてどれくらい理解していますか?実は県は「沖縄から伝えたい。米軍基地の話Q&ABook」を作成しました。こうしたQ&A形式で県が発行するのは初めてなんですが、この冊子が作られた背…
続きを読む
政治, 社会 ガイドライン、米軍基地

米軍基地由来の環境問題に県がガイドラインを策定

2017年4月22日
返還予定地の土壌汚染などアメリカ軍基地から派生する環境問題に対して、自治体側の対応をまとめたガイドラインを、このほど県が公表しました。 ガイドラインでは、今後返還される予定のアメリカ軍施設について、国…
続きを読む
子ども企画展「米軍基地と人権」
政治, 社会 米軍基地、子ども企画展

子ども企画展「米軍基地と人権」

2016年12月18日
子ども達に人権について考えてもらうとともに沖縄の基地負担の現状を分かりやすく伝える企画展が、平和記念資料館で開かれています。 これは、12月の「世界人権デー」に合わせ、子ども達に平和について学んでもら…
続きを読む
リポート 水源汚染、米軍基地、Q+リポート

Q+リポート 米軍基地による水源汚染を考える

2016年7月12日
Qプラスリポートです。きょうは私たちの身近にある環境汚染の問題についてお伝えします。ことし1月、北谷町比謝川周辺で体に有害な、有機フッ素化合物=PFOSが検出され、問題が明らかになりました それから、…
続きを読む
政治, 国際, リポート 米軍基地、跡地、草柳リポート

草柳リポート アメリカの米軍基地の跡地利用は

2014年10月13日
来年春に返還される西普天間住宅地区をはじめ、時間はかかりますが、県内のアメリカ軍基地の一部は、今、返還過程にあります。実はアメリカ国内でも、基地跡地をどう活用するかというのは大きな課題でもあります。草…
続きを読む
政治 米軍基地

シンポジウム「どうする米軍基地‐オキナワの選択」

2014年8月26日
集団的自衛権という観点から沖縄に駐留する海兵隊の必要性について考えるシンポジウムが8月25日に開かれました。 これは日本やアメリカの政策について研究し情報発信をするシンクタンクが開いたもので集団的自衛…
続きを読む
社会 オスプレイ、基地問題、米軍基地、ディスカッション

「基地問題は何が問題?」高校生が意見交わす

2012年11月7日
県内の社会問題について若い世代が議論し、意見や思いを共有し発信していこうと3人の女子高校生たちが企画した討論会が人数も学校数も増え活動の広がりを見せています。 1回目は「オスプレイについて」ディスカッ…
続きを読む
1 / 3123»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道ジュネ―会場から中継 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道... 2025/09/12 に投稿された
  • 那覇市久米 バイクと車の衝突事故 車が逃走 那覇市久米 バイクと車の衝突事故 車が逃... 2025/09/13 に投稿された
  • 父親殺害 息子を送検 死因は失血死 父親殺害 息子を送検 死因は失血死 2025/09/10 に投稿された
  • 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が死亡 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が... 2025/09/14 に投稿された
  • 国際通りで殺人 40代男性が死亡 息子を殺人未遂の容疑で逮捕 国際通りで殺人 40代男性が死亡 息子を... 2025/09/09 に投稿された
  • 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 2025/09/11 に投稿された
  • 本島南部と石垣市で特殊詐欺事件 本島南部と石垣市で特殊詐欺事件 2025/09/13 に投稿された
  • 県警が糸満市役所に家宅捜索 市職員ら逮捕の贈収賄事件 県警が糸満市役所に家宅捜索 市職員ら逮捕... 2025/09/12 に投稿された
  • 深刻な貧困問題を解決につなげたい 3団体が寄付 深刻な貧困問題を解決につなげたい 3団体... 2025/09/13 に投稿された
  • 生徒らの写真に卑猥な文言つけSNSに投稿した県立高校の職員を懲戒処分 生徒らの写真に卑猥な文言つけSNSに投稿... 2025/09/12 に投稿された
  • 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る 糸満市職員らが贈収賄容疑で逮捕 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る... 2025/09/11 に投稿された
  • 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 2025/09/11 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,143)
  • 事件・事故 (1,805)
  • ビジネスキャッチー (286)
  • 観光・経済 (5,969)
  • 行政・地域・市町村 (7,849)
  • 医療・福祉・健康 (2,925)
  • 文化・芸能 (3,016)
  • 気象・災害・自然 (2,989)
  • 教育 (3,349)
  • 政治 (10,409)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,026)
  • しまくとぅばで語る戦世 (156)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (23)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (70)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (51)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,001)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline