こんばんは、スポーツです!まずは、沖縄初開催の国際親善試合から。おととい開催された、聴覚障害者が活躍するデフビーチバレーボール大会!日本代表と、ポーランドがビーチの上で熱戦を展開しました。 デフビーチ… 		
 
					 
						
					 
				
		
			沖縄の卓球界に期待の新星!!中学生顔負け、小学生姉妹を追いかけました! 卓球個人選手権大会。小学生から一般まで、年齢の垣根を越え、県内のNO1を決めるこの大会。総勢366人が挑みました。今大会注目は、… 		
 
					 
						
					 
				
		
			自衛隊機のトラブルで少なくとも60便に影響が出ました。30日那覇空港の滑走路で、航空自衛隊F15戦闘機が故障し、約2時間、滑走路が閉鎖されました。 航空自衛隊によりますと、30日午後1時20分ごろ、航… 		
 
					 
				
									
					 
				
		
			トランプ大統領誕生に合わせて、沖縄の基地建設に反対する県民の声を届けようと、翁長知事が30日米国に向けて出発しました。 出発式には多くの県民が激励に駆け付ける中、翁長知事やオール沖縄会議のメンバーたち… 		
 
					 
						
					 
				
		
			教員採用試験を巡る口利き疑惑問題で、那覇地方検察庁は、安慶田元副知事が前の教育長に対して名誉毀損だと訴えた告訴状を正式に受理しました。 安慶田元副知事は、2015年に行われた教員採用試験を巡り、特定の… 		
 
					 
						
					 
				
		
			受刑者が逃走したという想定の訓練が、先週、南城市の沖縄刑務所で行われました。訓練は刑務所から2人が脱走したという想定で実施されました。 受刑者一人が職員の目を盗み、敷地の奥へ逃げた隙に別の一人がバイク… 		
 
					 
						
					 
				
		
			翁長知事は、就任後3回目のアメリカ訪問に向けて、1月30日沖縄を出発します。 翁長知事は6日間の予定でワシントンを訪問し、上下両院議員や、シンクタンク関係者、沖縄の基地問題に詳しい大学教授などと面談す… 		
 
					 
						
					 
				
		
			高校生を対象に、経済の仕組みやルールについて学ぶ特別授業が1月30日、開かれました。 西原高校で開かれた「独占禁止法教室」は、日常の消費生活を例に、わかりやすく理解してもらおうと、国の公正取引委員会の… 		
 
					 
						
					 
				
		
			宮古島市、伊良部大橋の開通2周年を記念したウォーキング大会が1月29日開かれ約1100人が爽やかな汗を流しました。 伊良部大橋ウォーキング大会は、去年から始まったのもで、29日は、あいにくの曇り空でし…