琉球朝日放送 報道制作局 2012年9月1日 旧盆の中日「ナカヌヒー」にあたる8月31日、那覇市ではエイサーを踊ってまちを練り歩く「道じゅねー」で賑わいました。 那覇市の松島青年会による「道じゅねー」は沖縄の伝統文化に親しんでもらおうと旧盆の期間中に実施しているものです。 31日は40人を超える青年会メンバーが参加し、空手の型を取り入れた創作エイサーを披露しました。 道じゅねーは、旧盆最終日の「ウークイ」にあたるきょうも行われ、古島地区を回るということです。 ← フィリピン沖地震で 昨夜津波注意報発表 震災避難者支援で ボランティア演奏者募集 →