老朽化が進んでいて来月から始まる取り壊しを前に、きょうは一般に開放されました。球場の開放は取り壊しを前にキャッチボールや撮影など、思い思いに過ごしてもらおうと行われたものです。最初に球場に現れた男性は…
来年春のセンバツ甲子園出場のために重要な参考資料となる九州高校野球大会が先週土曜日に開幕。県勢は、八重山商工がきょうの準々決勝に勝ち残りました!一昨日からの熱戦と合わせお伝えします。春のセンバツ出場の…
春のセンバツ甲子園を目指し、昨日開幕した九州高校野球。県代表の八重山商工は、見事初戦突破です。一回戦とは思えないほどの大勢の応援団が駆けつけた八重山商工の初戦。このエールに応えようと一回の表、八重山商…
来年のセンバツ出場の鍵となる秋の九州高校野球大会がきょう開幕、県代表の浦添商業は初戦で敗れました。春のセンバツ甲子園出場の重要な選考資料となる秋季九州高校野球大会が、きょう開幕し、県代表の浦添商業が初…
センバツ出場の鍵を握る秋の九州高校野球大会がきょう、福岡で開幕しました。晴れ渡る秋空の下、久留米市野球場では九州、沖縄各県の代表校18チームが集まり県代表の八重山商工と浦添商業も入場行進して開会式が行…
あす28日、土曜日の予定です。来年春の選抜大会の選考となる秋の九州高校野球大会が福岡県で開幕します。最新の人気絵本と児童書2万冊をそろえた絵本ワールドinおきなわが宜野湾市のコンベンションセンターで始…
今週末土曜日、28日から福岡県で開幕する秋季九州高校野球大会。九州沖縄の代表18チームがしのぎを削って、熱戦が展開されますが、沖縄県代表として、春の甲子園につながるこの大会にかける2チームを紹介します…
県の産業まつりが那覇市の奥武山運動公園で始まります。秋の九州高校野球出場のためきょう福岡に向けて出発した八重山商工と浦商の選手達。あすのQリポートでは2校の戦力を紹介します。熱血つり塾は本部町備瀬崎の…
あさって開幕する秋の九州高校野球大会に出場する、八重山商工と浦添商業の選手達がきょう、開催地の福岡へ向け出発しました。出発を前に、那覇空港には、両校の関係者らが選手の激励に駆けつけました。壮行会で、高…
来年春の選抜大会の選考となる秋の九州高校野球大会に出場する、県代表の八重山商工と浦添商業の壮行会が那覇空港で行われます。二人乗りソーラーカーの4時間耐久試験が南部工業高校のグラウンドで行われます。「教…
就職面接会と経営者に対する各種支援制度の情報提供など「出会いの場2006」がコンベンションセンターで開かれます。車いす歩行者による歩道検証が、那覇市で行われます。プロ野球日本シリーズ、日本ハム対中日の…
県大会準決勝を勝ち抜いて、秋季九州大会の出場2枠に入ったのは、今年の甲子園を沸かせた八重山商工と浦添商業でした。そして、おととい沖縄大会決勝戦で両雄が激突。試合は4回まで両チーム無得点。この均衡を破っ…