参議院選挙の投票率は29日午後4時現在、30.25%と、3年前の参院選と比べわずかに上回っています。与野党の一騎打ちとなった沖縄選挙区では与党が推す西銘順志郎さんと野党が推す糸数慶子さんの二人が激しい…
参議院選挙は29日投票日を迎え、朝から有権者が一票を投じています。午前7時から投票が始まった参議院選挙、10時現在の投票率は9.13%で3年前の参院選に比べ0.18ポイント上回っています。自民公認、公…
参議院選挙は28日、選挙戦の最終日を迎え、西銘・糸数両陣営とも総力戦で最後の支持を訴えています。西銘さんは中部から南部までを駆け抜け、街頭演説で「政権与党の安定なくして沖縄の発展はない」と支持を訴えま…
参議院選挙の投票日を翌日に控え竹富町ではひと足早く繰り上げ投票が行われています。多くの離島を抱える竹富町では町内8ヶ所の投票所で28日午前7時から繰り上げ投票がはじまり午前中から多くの有権者が一票を投…
シリーズでお伝えしてきました2007真夏の決戦。きょうは最終回です。参議院選挙はいよいよあさって投票日、即日開票され県民の意思が決まります。一騎打ちを展開している西銘候補、糸数候補、両候補の終盤の戦い…
朝日新聞などが実施した終盤の情勢調査によりますと、糸数慶子さんが依然として優位に立っていて、西銘順志郎さんは勢いが見られません。朝日新聞社と沖縄タイムス社は24日25日の2日間、県内の有権者を対象に電…
参院選はいよいよ三日攻防。両候補は26日早朝から、大票田の都市部を中心に選挙戦を展開しています。西銘候補は26日午前8時、国道を埋め尽くしたのぼりと支援者に囲まれスポット演説。通勤途中の有権者に手を振…
今回の選挙、沖縄選挙区では与野党一騎打ちの戦いが展開されていますが、全国比例区には県出身の候補がこれまでより多い、4人の候補が出馬しています。投票用紙に、政党名か候補者名のいずれかを記入する非拘束名簿…
高校歴史教科書から集団自決の軍の関与が削除された問題で、遺族連合会やPTA連合会などが25日、県議会議長に対し、超党派での県民大会の開催を要請しました。要請したのは県遺族連合会や県PTA連合会など7団…
2007真夏の決戦です。参院選までいよいよあと5日に迫りました。今週は、それぞれの訴えや政策について検証していますが、今日は「基地問題」についてです。今回の選挙では、普天間の県内移設をめぐって両候補の…