第91代の内閣総理大臣に福田康夫元官房長官が指名されました。福田総理は官房長官時代に沖縄開発庁長官を兼務した経験があり、沖縄問題にどう取り組むのか、その手腕が注目されています。福田総理の父は福田赳夫元…
あす9月23日に行われる自民党総裁選を前に、那覇市内では自民党県連による予備選挙が行われました。自民党総裁選は、党所属の国会議員票387票と各都道府県連に3票づつ割り当てられた地方票141票の合わせて…
ウエバー四軍調整官「オスプレイを2014年から2016年の間に沖縄に配備する」在沖アメリカ軍のトップが去年、明言したオスプレイ。現在普天間基地に配備されているCH46の5倍の航続距離と3倍の積載量、そ…
安倍総理の辞任表明を受けた自民党の新総裁選びがスタート、自民党県連は県連が持つ3票を巡って9月22日に総務会を開き投票で決めることになりました。自民党県連は14日、県議会内で議員総会を開き、総裁選につ…
安倍総理大臣の辞任を受けて自民党県連は14日に議員総会を開いて23日に行われる総裁選に向け対応を協議する方針です。安倍総理大臣は所信表明演説2日後の12日、突然辞任を表明しました。これを受けて自民党は…
7月の参議院選挙の大敗を受けた内閣改造が行われ、沖縄担当大臣には初入閣の岸田文雄さんが起用されました。初入閣した岸田文雄さんは広島県選出の衆議院議員で50歳。当選5回で、沖縄特別委員を務めた経験があり…
参議院選挙で当選した糸数慶子さんに1日、県選挙管理委員会から当選証書が手渡されました。糸数さんは選挙期間中のイメージカラーだった赤いジャケットではなく、真っ白なスーツ姿で県庁に登場。多くの支援者の拍手…
担当の金城記者です。西銘さん大敗で自公の協力態勢は今後、どう変わるんでしょう?金城記者「磐石を誇った自公協力ですが、選挙戦で関係がギクシャクし始めています。自民党の仲村さんは、枠組みは崩れないとおっし…
自民党の歴史的大敗という結果となった、きのうの参議院選挙。沖縄では糸数さんが返り咲きを果たしました。それも自民への強い逆風の表れともいえますが、その糸数さんにスタジオに来ていただいています。糸数さんに…
29日の参議院選挙で、沖縄選挙区は野党の糸数慶子さんが37万票余りを獲得して当選。また比例代表で社民党から立候補した山内徳信さんが初当選しました。沖縄選挙区は、糸数さんが37万6000票あまりを獲得。…