7月に行われる参議院選挙を前に、選挙違反などの取り締まりにあたる県警で29日、各警察署長らが警備などについて確認しました。 会議には、県内全ての警察署と県警本部から、署長を始め現場の指揮にあたる所属長…
沼尻アナ「有権者のみなさん、こんにちは。来月16日には衆議院議員選挙が予定されています。そこできょうは、選挙制度をまるかじりします!」 でも有権者は選挙にどんなイメージを持っているのでしょうか?まずは…
任期満了に伴う那覇市長選挙は11日朝から一斉に投票が始まり午前11時現在の投票率は6.00パーセントと前回の市長選よりも4.14ポイント下回っています。 那覇市長選挙には、届け出順に新人の村山純さん、…
2013年2月の浦添市長選挙に向け、4期目を目指す現職の儀間光男市長が17日、会見をひらき出馬を表明しました。 儀間市長は会見で「私は浦添市のさらなる発展、市民の皆様方が幸せを享受できるまちづくりに、…
2012年2月の宜野湾市長選挙を前に宜野湾署には選挙違反の取締りを行う対策本部が設置されました。 選挙違反取締本部の設置式には警察署員64人が出席。高嶺隆喜署長は「選挙の自由の公正を確保するには厳正公…
アメリカ軍普天間基地の移設方法などを争点にした県知事選挙は投票の結果、現職の仲井真弘多さんが再選を果たしました。 沖縄県知事選挙は開票の結果現職の仲井真弘多さん(71)が前の宜野湾市長の伊波洋一さん(…
県内では、あさって5日に多くの市町村議会議員選挙が告示されます。政権交代後初めての統一地方選挙に、気合を入れて臨む各政党。様々な作戦で勝負に挑んでいます。 南城市議会議員選挙の告示を前に開かれた総決起…
来月投開票が行われる参院選は先週の公示から初の日曜日を迎え、27日、各候補者は県内各地で支持を訴えました。 沖縄選挙区に立候補しているのは無所属で社民・社大が推薦する山城博治さん、無所属で共産が推薦す…
来月行われる参議院選挙に向けて各政党の動きが非常に慌ただしくなっています。政党間の激しい駆け引きと難航した候補者選びについて岸本記者のリポートです。 先月、共産党の沖縄県委員会を訪れた社民党県連の新里…
任期満了に伴う石垣市長選挙が21日に告示され、保守系新人と革新系現職の2人の一騎打ちとなりました。 石垣市長選挙に立候補したのは、元石垣市議会議員で自民、公明が推薦する中山義隆さん42歳と、現職で社民…