CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

講演会

茂木健一郎さん講演会「音楽が脳を育てる」
文化・芸能, 社会 講演会、茂木健一郎

茂木健一郎さん講演会「音楽が脳を育てる」

2021年9月23日
22日、番組にご出演いただいた脳科学者・茂木健一郎さんの講演会。軽快なトークで会場を沸かせました。 講演会で、脳科学者の茂木健一郎さんは、好きな音楽を聴いているときにドーパミンが出て脳が活性化するとい…
続きを読む
体験者が高校生に薬物の怖さ伝える
教育, 社会 講演会、大麻事件

体験者が高校生に薬物の怖さ伝える

2019年7月17日
6月、高校生が大麻事件で逮捕されたことを受け高校生に薬物の恐ろしさを知ってもらおうと7月17日、講演会が開かれました。 那覇商業高校での講話では薬物依存の回復支援に取り組む施設「沖縄ダルク」の佐藤和哉…
続きを読む
食の安全について考える講演会
社会 講演会

食の安全について考える講演会

2018年3月25日
食べ物の衛生管理など、食の安全について考える講演会が、24日、那覇市で開かれました。 沖縄食糧が企画した講演会では、食品の衛生管理の国際基準「HACCP」について、NPOの研究員が講演。 精米過程でも…
続きを読む
1日のはじまりは朝ごはんから
医療・福祉・健康, 教育 保育士、講演会、朝食、県小児保健協会、管理栄養士

1日のはじまりは朝ごはんから

2017年5月20日
子どもの発育に欠かせない朝食の大切さについて理解を深めようと、20日に南風原町で講演会が開かれました。県小児保健協会が開いた講演会には、保育士や管理栄養士など子どもの食育に携わる人たちが数多く参加しま…
続きを読む
講演会「共謀罪が狙うもの」
社会 講演会、共謀罪

講演会「共謀罪が狙うもの」

2017年3月29日
3月に閣議決定された、いわゆる「共謀罪」新設の法案について考えようと、28日に弁護士を招いた講演会が開かれました。 講演会は、組織的犯罪の準備や話し合いをする段階で犯罪とみなされる「共謀罪」の国会での…
続きを読む
「沖縄観光の力」テーマに講演会
観光・経済 沖縄県ホテル協会、講演会、平良朝敬、沖縄観光コンベンションビューロー

「沖縄観光の力」テーマに講演会

2016年9月29日
「沖縄観光の力」をテーマにした講演会が那覇市で開かれました。 この講演会は沖縄県ホテル協会が主催したもので、沖縄観光コンベンションビューローの平良朝敬会長が登壇しました。 平良氏は沖縄観光の力を「増加…
続きを読む
ハワイの星空の魅力を紹介
気象・災害・自然, 教育, 国際 講演会、星空、国立天文台ハワイ観測所、すばる望遠鏡

ハワイの星空の魅力を紹介

2016年8月11日
星空の魅力を語る講演会が10日に開かれました。講師を務めたのは、県出身で、現在、国立天文台ハワイ観測所のすばる望遠鏡で観測業務を行う嘉数悠子さんです。ハワイの星空を紹介しながら沖縄の夜空の魅力について…
続きを読む
社会 講演会、いのちの授業、田名勉

「いのちの授業」講演会

2016年3月21日
がんで声を失いながら、自らの努力で声を取り戻した男性が伝えるいのちの授業です。 3月21日に行われた「いのちの授業」は病気を抱える患者やその家族に現状を乗り越えるきっかけを見つけてもらおうと、県がん患…
続きを読む
社会 講演会、石川文洋

不屈館3周年で石川文洋さん講演会

2016年3月2日
瀬長亀次郎の功績を後世に伝えようと建てられた不屈館で県出身の、報道カメラマン石川文洋さんの講演会が開かれました。この講演会は、不屈館の開館3周年を記念して開かれたものです。 石川文洋さんは、ベトナム戦…
続きを読む
行政・地域・市町村 講演会

ワークライフバランス講演会

2016年1月26日
仕事と生活のバランスを考える講演会が1月25日開かれました。 県庁職員を対象にした25日の講演会は、時間外勤務を減らすことの他、育休や、介護休暇などを取得する職員の仕事と家庭の両立を支援することを目的…
続きを読む
1 / 512345»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 生まれて間もない女児を殺害した罪に問われる母親に懲役4年の実刑判決 生まれて間もない女児を殺害した罪に問われ... 2025/11/20 に投稿された
  • 南城市長選 座波一氏出馬会見 南城市長選 座波一氏出馬会見 2025/11/22 に投稿された
  • 20代女性に不同意性交等 うるま市教育委員会の男初公判 認否は留保 20代女性に不同意性交等 うるま市教育委... 2025/11/21 に投稿された
  • 南城市長選 大城憲幸氏出馬表明会見 南城市長選 大城憲幸氏出馬表明会見 2025/08/03 に投稿された
  • 小泉防衛大臣「コメントしない」米兵不同意わいせつで 小泉防衛大臣「コメントしない」米兵不同意... 2025/11/21 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • 自責の念を記した若泉敬の遺書 県公文書館へ 自責の念を記した若泉敬の遺書 県公文書館... 2025/11/21 に投稿された
  • 衰弱の野鳥から高病原性鳥インフル疑い 環境省など監視を強化 衰弱の野鳥から高病原性鳥インフル疑い 環... 2025/11/22 に投稿された
  • 戦後沖縄80年展 心象~交わりと連なり~ 戦後沖縄80年展 心象~交わりと連なり~ 2025/11/22 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,213)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,065)
  • 行政・地域・市町村 (7,953)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,066)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,468)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,102)
  • しまくとぅばで語る戦世 (196)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,125)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline