自衛隊機が緊急着陸です。1日午前那覇空港を離陸した航空自衛隊のF15戦闘機1機が、燃料系統の不具合のためアメリカ軍嘉手納基地に緊急着陸しました。 航空自衛隊那覇基地によりますと、1日午前10時50分頃…
与那国町で3月28日、新たに配備される自衛隊の部隊が正式に発足しました。 与那国町に配備されるのは、陸上自衛隊の沿岸監視部隊などで、隊員160人で構成されています。セレモニーでは、小川清史西部方面総監…
与那国町に、自衛隊が正式に配備されることに伴い、中谷防衛大臣がきのう、駐屯地を視察しました。 与那国町に配備されるのは、陸上自衛隊の沿岸監視部隊で、中谷防衛大臣は、160人の隊員を前に「配備には防衛力…
沖縄市と宜野湾市が、2015年5月、自衛隊に、市民2万4000人分の名簿を提供した問題で、桑江沖縄市長は、「従来の閲覧に戻すことも検討する」と述べました。 桑江朝千夫沖縄市長は「然るべき諮問機関に諮る…
沖縄市と宜野湾市が、2015年5月、自衛隊に、市民2万4000人分の名簿を提供した問題で、沖縄市に続き宜野湾市の松川副市長は市民への配慮が足りなかったと述べました。 宜野湾市・松川正則副市長は「市民の…
沖縄市と宜野湾市が、2015年5月、自衛隊に市民2万4000人分の名簿を提供した問題で、沖縄市は12月17日手続きに慎重さを欠いていたとして謝罪しました。 沖縄市議会で仲本兼明副市長は「慎重な対応が必…
2015年5月、沖縄市と宜野湾市が、市内に住む10代から20代の住民の個人情報を、対象者本人の同意を得ないまま自衛隊の求めに応じて、提供していたことが分かりました。 沖縄市と宜野湾市の市民課によります…
日本時間で27日夜に行われたガイドラインの改定によって、日米の軍事協力がより強固になる中28日午前、金武町のブルービーチ訓練場で、自衛隊員による、訓練が確認されました。 映像は、28日午前9時前近くを…
22日、与那国町で行われた陸上自衛隊の配備を問う住民投票は、配備「賛成」が反対を上回る結果となりました。 陸上自衛隊沿岸監視部隊の配備を問う与那国町の住民投票は、開票の結果、「賛成」が632票と、「反…
陸上自衛隊の与那国町への配備についての是非を問う住民投票があさって行われます。与那国にとって初めての住民投票です。 6年前、与那国町の外間町長は、まちおこしとして自衛隊配備を防衛省に要請。その後、防衛…
陸上自衛隊の配備を巡り、与那国町議会で、11月以降にも配備の是非を問う住民投票の条例案が提出される見通しとなりました。提出されれば、条例案は2012年に続き2回目となります。 与那国町議会では、201…
陸上自衛隊の配備を巡り、与那国町議会で、11月以降にも配備の是非を問う住民投票の条例案が提出される見通しとなりました。 与那国町議会では、今回の町議会議員選挙で与野党の構成が3対3の同数となりましたが…