12日夜、仲井眞知事を激励するパーティーが開かれましたが、知事は、秋の県知事選挙に向けた進退については明言しませんでした。 パーティーには、仲井眞知事を支持する県政与党の議員や市町村長、経済界の代表者…
秋の県知事選挙に向け、野党の委員会は翁長那覇市長と琉球大学の高良教授の2人を軸に候補者の選考を進めていくことを確認しました。 1日の7回目の「候補者選考委員会」では出席した6団体から推薦する候補者の名…
2014年11月にも行われる知事選挙に、無所属の大城浩詩さんが出馬を表明しました。立候補を表明したのは、平和のための琉球自立独立実行委員会の実行委員長を務める大城浩詩さん(48)です。 大城さんは1年…
先日の知事選で再選した仲井真知事は2日に総理官邸で菅総理大臣と会談し、普天間基地の県外移設をあらためて要請しました。 会談で仲井真知事は、政府と県との政策協議会を開催し、普天間基地の移設問題と沖縄振興…
任期満了に伴い28日に行われた県知事選挙で現職の仲井真弘多さんが新人の伊波洋一さんに3万8000票あまりの差をつけて再選を果たしました。 仲井真さんは、経済振興と失業率の改善を最大の政策に掲げ、普天間…
アメリカ軍普天間基地の移設方法などを争点にした県知事選挙は投票の結果、現職の仲井真弘多さんが再選を果たしました。 沖縄県知事選挙は開票の結果現職の仲井真弘多さん(71)が前の宜野湾市長の伊波洋一さん(…
28日の知事選に向けて各候補者は県内各地を駆け回り、声を枯らしながら有権者に最後の支持を訴えました。 知事選挙には現職の仲井真弘多さん、新人の伊波洋一さん、同じく新人の金城竜郎さんが立候補し、仲井真さ…
26日までに期日前投票を済ませた有権者の数は11万4000人で、4年前の知事選を2万3000人以上上回っています。 県選挙管理委員会によりますと26日までに期日前投票を済ませた人は11万4039人で、…
28日に行われる知事選挙を前に、竹富町では27日朝から繰り上げ投票が行われています。竹富町での繰り上げ投票は7時から町内の5つの島8カ所の投票所で実施されています。 このうち竹富島の投票所にも朝早くか…
17日にわたる選挙戦も残すところわずか、県知事選挙は25日から3日攻防に入っています。まだまだ日中は暑いので疲れも相当なものだと思いますが、候補者のみなさんは日曜日の投票に向けて最後の力を振り絞っての…
県知事選投票日まで、4日に迫りました。24日は知事選で事実上の一騎打ちの闘いを展開している仲井真弘多さんと伊波洋一さんのお2人を生中継で結んでいます。仲井真さん・伊波さんこんばんは!(こんばんは)選挙…
2010知事選「選択」、週末の世論調査でも最も関心が高かった争点、経済における、観光や今後の沖縄振興について両候補の政策を比較します。 ついに年間600万人を記録した沖縄観光沖縄のリーディング産業に対…