めざせ甲子園。きょうは那覇高校です。今から50年前、センバツ県勢初の甲子園に出場した那覇高校。節目の今年、現在の那覇高ナインは厳しい現状ながら、懸命に練習に励んでいました。 県立那覇高校。今年創立10…
きのうから始まりました「めざせ甲子園」2校目。宮古高校野球部島の期待と支えが原動力、練習にも身が入っています。 もくもくと身体作りを行い、坂道ダッシュそして即実戦練習。宮古野球部、無駄な時間を一切作り…
今月19日、夏の甲子園をめざし開幕する全国高校野球選手権沖縄大会。きょうから3週間にわたり、県大に出場するチームの中から優勝候補に挙げられる有力校や話題校など、15校をピックアップしてお伝えする毎年恒…
センバツ甲子園で日本一になった興南を迎え、夏の前哨戦とも言える戦いが繰り広げられました。 6月に開幕する夏の甲子園をかけた県大会のシードを決定するチャレンジマッチが先週行われ「打倒興南」を合言葉に熱戦…
センバツ甲子園で日本一となった興南が11日、夏の県大会の第1シードを決めるチャレンジマッチの決勝戦に挑みましたが小禄に5対3で敗れました。 甲子園から戻り練習もままならなかった興南はエース島袋洋奨をス…
センバツ甲子園でベスト8に進出した興南ナイン。一夜明けた30日朝の表情です朝7時過ぎ、ナインは宿舎近くの、桜咲く公園をごみを拾いながら散歩。宿舎では新聞各紙に掲載された記事に目を通しあらためて勝利を実…
雨で25年ぶりの二日順延となったセンバツ甲子園は26日、興南が岡山の関西に勝って、初戦突破です。 待ちに待った興南ナインの初戦が始まりました。マウンドには、体調が心配されていたエース・島袋。実は風邪で…
興南高校が初戦を迎えるセンバツ高校野球は雨のために試合はすべて25日に順延となりました。 23日から大阪地方に降り続く雨は今朝になっても止まず大会本部は午前5時50分、24日の3試合全てを、25日に順…
嘉手納・興南の2チームが出場し日曜日に開幕したセンバツ甲子園、初日に登場した嘉手納でしたが初戦に散りました。しかし、そのプレーはアルプスも地元熱くさせてくれました。大会初日に登場する嘉手納を応援しよう…
第82回選抜高校野球大会が21日開幕し、県内からは嘉手納高校と興南高校が県勢としては初めて2校同時に甲子園の土を踏みました。 午前9時、リニューアル工事を終えた甲子園球場では32校が参加して、開会式が…
県勢史上初の2校が出場する春のセンバツ高校野球。嘉手納・興南のナインが16日朝、甲子園に向けて出発しました。 午前8時から那覇空港で行われた壮行激励会では、県高野連の砂川恵重会長が、「良い前評判はある…
秋季九州高校野球大会で初出場で初優勝を飾り、興南とともに2010年のセンバツ甲子園出場をほぼ確実にした嘉手納高校の選手たちが1日、凱旋しました。 1日午後5時過ぎ、学校関係者や家族たちの、大きな拍手の…