政府に普天間基地の県内移設に反対の意思を示そうと、市民らが東京の官邸前での座り込みを呼びかけました。これは普天間基地の移設先として政府が検討している「シュワブ陸上案」と「勝連沖埋め立て案」に反対の意思…
仲井真知事は普天間基地の移設問題を巡り、1日夜に平野官房長官と会談するため午後上京しました。 仲井真知事は新年度に伴う辞令交付などをこなした後、那覇空港に到着しました。仲井真知事は「何がなんだかわから…
岡田外務大臣は30日にクリントン米国務長官と会談し、普天間基地を辺野古沿岸に移すという現行計画を見直すよう求めました。 クリントン国務長官との会談で岡田外務大臣は先週、日本でルース駐日大使に会い、普天…
アメリカを訪れている岡田外務大臣はワシントンでゲーツ国防長官と会談し、普天間基地の移設に関する政府の検討状況を説明しました岡田外務大臣は日本時間の29日夜、ワシントンの国防総省でゲーツ長官と会談しまし…
26日、普天間基地の県内移設に反対する女性たちの集会が那覇市で開かれ、基地のたらい回しをやめるよう訴えました。 参加者は、壇上から「私たちは今までもそしてこれからも変わることなく訴え続けていきます。基…
北沢防衛大臣は仲井真知事と面談し、普天間基地の移設先で現行案について「極めてゼロに近くなった」と伝えました。 北沢大臣は「我々は分散移転という事でいろいろな案を考えています」と話し、仲井真知事は「沖縄…
北沢防衛大臣は26日、県庁で仲井真知事と面談し、普天間基地を辺野古沿岸に移設する現行案について「極めてゼロに近くなった」と伝えました。 北沢防衛大臣は仲井真知事に対し「普天間があって、それが辺野古にそ…
うるま市の漁協も猛反発です。普天間基地の移設先に勝連半島沖が取り沙汰されている事を受け、漁協の組合長らが25日、建設反対の嘆願書を市長に手渡しました。嘆願書を持ってうるま市役所を訪れたのは、市内の5つ…
4月25日に開かれる「普天間の移設先を県外・国外に求める県民大会」実行員会は25日、1回目の幹事会を開き、大会趣旨などについて話し合いました。 幹事会には県議会の各会派代表をはじめ工業連合会、県労連な…
普天間基地の移設について、政府は県内移設案を中心に複数の案で対米交渉すると見られます。「少なくとも県外」と言った鳩山総理大臣の真意はどこにあるのか、県民の不信感も強まっています。 鳩山総理は23日夜、…