日米合意に反する嘉手納基地でのパラシュート降下訓練が相次いでいるとして、富川副知事は9月22日、東京で防衛省などに抗議しました。 嘉手納基地でのパラシュート降下訓練は9月21日までに今年3回実施されて…
アメリカ軍は9月21日、国や地元が中止を求める中、嘉手納基地でのパラシュート降下訓練を実施しました。 パラシュート降下訓練は午前7時30分ごろ始まり、嘉手納基地上空を旋回する特殊作戦機から兵士らが8人…
アメリカ軍は本来伊江島で行うことで日米が合意しているパラシュート降下訓練を、9月21日朝、嘉手納基地で実施しました。 訓練は21日午前7時30分ごろに始まり、嘉手納基地上空を飛ぶ特殊作戦機からパラシュ…
アメリカ軍が通知していた嘉手納基地でのパラシュート降下訓練に関する航空情報が先ほど出されました。9月21日、予定通り実施するものとみられます。 航空情報によりますと、パラシュート降下訓練は21日午前7…
2017年、訓練が急増しているパラシュート降下訓練が、うるま市の津堅島訓練場で30日も通知されています。毎日運航するフェリーの航路でもあり、危険だとして県やうるま市は中止を求めています。 県やうるま市…
アメリカ軍は、19日、津堅島沖でのパラシュート降下訓練を予告していましたが、19日午後6時半の時点で、まだ実施されていません。 パラシュート降下訓練は津堅島訓練場で19日の午後8時までに行うと予告され…
アメリカ軍はあす31日から2日間、津堅島の沖合でパラシュート降下訓練を行うと予告する航空情報を出しました。ただ午後になって、その情報は削除されています。 パラシュート降下訓練を行うと予告した航空情報は…
4月から嘉手納基地での実施が続いているアメリカ軍のパラシュート降下訓練。5月16日午前、悪天候の中、今度はうるま市の津堅島訓練場で行うことがわりましたが、カメラが訓練を確認することはできませんでした。…
10日にアメリカ軍が行った嘉手納基地でのパラシュート降下訓練について、富川副知事がアメリカ総領事館を訪ね抗議しました。 12日午後、アメリカ総領事館を訪ねた富川副知事は「SACO合意を無視した訓練の実…
防衛局の中止要請にもかかわらず、10日夜、嘉手納基地では初めてとなる夜間のパラシュート降下訓練が実施されました。 10日夜の訓練ではおよそ15人の兵士が3回に分けて嘉手納基地に降下する様子が確認できま…