CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
めーにち しまくとぅば Season3 #25
文化・芸能, めーにち しまくとぅば しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season3 #25

2022年4月20日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。 関連記事
続きを読む
沖縄県の調査チーム 新型コロナ「GWに伴う感染再加速」を懸念
新型コロナウイルス関連

沖縄県の調査チーム 新型コロナ「GWに伴う感染再加速」を懸念

2022年4月20日
新型コロナの第7波に見舞われている県内の感染状況について、県の調査チームは来週から始まるゴールデンウィークに伴って、感染拡大が加速することを懸念しています。 4月11日から4月17日まで1週間の感染者…
続きを読む
記者解説 日米地位協定の問題点 刑事法の専門家に話を聞く
事件・事故, 政治

記者解説 日米地位協定の問題点 刑事法の専門家に話を聞く

2022年4月19日
アメリカ軍基地から派生する事件事故の時に必ず取りざたされるのが「日米地位協定」です。よく『不平等』だとか『治外法権』といった言葉が飛び交ったりする印象がありますが、どういったところに問題点があるのでし…
続きを読む
わんさか台わん 春の一大行事と驚きの話題
国際

わんさか台わん 春の一大行事と驚きの話題

2022年4月19日
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、春の一大行事や人々を驚かせた話題をご紹介します。 自分たちで撮影ができる人気のセルフ写真館。今、このようなお店での感染対策が、見…
続きを読む
リュウキュウの自然 遅めの昆虫の季節
リュウキュウの自然

リュウキュウの自然 遅めの昆虫の季節

2022年4月19日
琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊和雄さんです。 今回のテーマはこちら「遅めの昆虫の季節」 湊「今年のやんばるの森は、気候や天候が安定しない季節の不安定を感じ…
続きを読む
新型コロナ 新規感染者1547人
新型コロナウイルス関連

新型コロナ 新規感染者1547人

2022年4月19日
新型コロナ関連のニュースです。県内では4月19日、新たに火曜日としては過去最多となる1547人が感染したことがわかりました。 県によりますと県内では4月19日、新たに10歳未満から90歳以上の1547…
続きを読む
米軍施設返還跡地まちづくりパネル展
観光・経済, 行政・地域・市町村

米軍施設返還跡地まちづくりパネル展

2022年4月19日
アメリカ軍施設の返還前から後の跡地の変遷の様子を伝える展示会が北中城村で開れています。 これは本土復帰50年を記念して北中城村や北谷町宜野湾市と沖縄総合事務局が開催したもので、アメリカ軍施設返還跡地の…
続きを読む
戦時中の写真など約1万5千点を寄贈
行政・地域・市町村, 文化・芸能 琉米歴史研究会

戦時中の写真など約1万5千点を寄贈

2022年4月19日
戦時中から戦後にかけての沖縄の様子を撮影した写真やフィルムなどおよそ1万5千点が、18日に中城村と北中城村に寄贈されました。 寄贈された資料は、アメリカの軍や研究者が沖縄戦から1960年代ごろまでを記…
続きを読む
里親委託解除問題で支援者が県議会で意見
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康

里親委託解除問題で支援者が県議会で意見

2022年4月19日
那覇市に住む夫婦が養育してきた女の子の里親委託を、児童相談所が解除したことに異議を申し立てている問題。夫婦の支援者らが4月19日に県議会で開かれた委員会に出席し、女の子を戻すよう訴えました。 こどもの…
続きを読む
QAB News
教育 県立博物館・美術館

本土復帰50年 復帰前夜の様子の展示会

2022年4月19日
資料や写真を通して復帰前の沖縄の様子を伝える展示会が那覇市で開かれています。 県立博物館・美術館では1945年の終戦から復帰までの沖縄のあゆみを伝える「復帰前夜希う、未来」展が先月から開催されています…
続きを読む
836 / 4,801« First«...36...834835836837838839...843846...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけないという声」敗れた現職・糸数氏「まさか」 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけ... 2025/08/25 に投稿された
  • 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 2025/08/24 に投稿された
  • 沖縄尚学 夏の甲子園 初優勝 県勢15年... 2025/08/23 に投稿された
  • 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗んだ通帳から金を引き出す被害も 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗... 2025/08/25 に投稿された
  • 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が立候補/防衛政策と地域が抱える課題への向き合い方は? 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が... 2025/08/20 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
  • 与那国町長に新人の上地常夫さん/現職ら破る 与那国町長に新人の上地常夫さん/現職ら破... 2025/08/25 に投稿された
  • 竹富島「入島料」スタート 2019/09/02 に投稿された
  • 沖縄尚学創設者/名城名誉理事長の告別式 沖縄尚学創設者/名城名誉理事長の告別式 2025/07/22 に投稿された
  • 那覇市のスーパーで乳児置き去り 那覇市のスーパーで乳児置き去り 2025/08/22 に投稿された
  • 与那国町長選挙、きょう投開票 与那国町長選挙、きょう投開票 2025/08/24 に投稿された
  • 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女性にけがなし 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女... 2025/08/25 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (568)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,784)
  • ビジネスキャッチー (280)
  • 観光・経済 (5,942)
  • 行政・地域・市町村 (7,820)
  • 医療・福祉・健康 (2,914)
  • 文化・芸能 (2,998)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,336)
  • 政治 (10,400)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,016)
  • しまくとぅばで語る戦世 (145)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (34)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (80)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (49)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,971)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline