※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

追跡エモリ~!調べてみたら。今回のテーマは「更年期障害」です。私はまだ若いから関係ないわ?とか、俺は男だから関係ないわ?と思ってるあなた!実は、更年期障害は性別や年齢問わず、誰にでも起こりえる症状なんです。

更年期障害について一からお話していきたいと思いますので、年齢性別問わず、ぜひ自分ごととしてお聞きいただければと思います。

まず、更年期とは何なのかこちらのグラフをご覧ください。

追跡エモリ「更年期障害」

榎森「更年期は、閉経の前後5年間、合わせて10年間の期間のことです。閉経の平均が50.54歳なので、50歳で閉経した人であれば、45歳、55歳の期間が更年期ということになります。閉経は早い人で40代でなる人や、早期閉経だと40代未満で閉経に至る方もいますので、時期はそれぞれ違います。そして、更年期になると、様々な体の変化が出てきます。このことを更年期症状と言います。更年期症状には、ホットフラッシュ(ほてり・異常発汗)、不眠、手足の冷え、イライラ、メンタルダウンなどがあり、その症状は実に200種類以上にも上ります。一口に更年期症状と言っても出る症状にはかなり個人差があります」

榎森「そして、治療を受けないと日常生活がつらいほど重い症状が出ることを更年期障害と言います。症状が出る人が6割・出ない人が4割で、症状が出た人の3割が更年期障害です。このように、症状が出るか出ないか、どんな症状が出るか、何歳で出るかなど、かなり個人差が大きいんです」

追跡エモリ「更年期障害」

榎森「なぜこのような症状が起こるのか?卵巣からエストロゲンという女性ホルモンが出ていますがこれは脳の視床下部という部分が卵巣に命令を届けてホルモンを出してるんです。年齢を重ねて卵巣が働きにくくなっても、視床下部がこれまでと同じように命令を出し続けてしまうんですよ。そうすると、命令を出しても応えてもらえない、という状態になってしまい、そうなった時に視床下部の働きが落ちてしまいます。視床下部は心臓を打つ回数や、汗の量、体温の調整をなど、我々の体の様々なところに指令を出しているので、視床下部の働きが落ちることで、体に様々な異変が起こってしまうというわけなんです。榎森:また、若くて卵巣機能が低下していない方でも、ストレスや生活習慣の乱れによって自律神経が乱れて卵巣機能が低下することで、若年性の更年期障害が起こることもあります」

榎森「また、男性の更年期障害も近年注目されています。男性も、40代以降男性ホルモンがゆるやかに減少していって、更年期症状が現れるケースがあります。症状は女性の更年症状と基本的には同じですが、EDや更年期鬱があります。特に男性の更年期うつの問題は深刻で、日本は年間2万人の自殺者がいますが、そのうちの20%が更年期男性となっています。男性の更年期障害はまだまだ認知度も低く、誰にも相談できずに抱え込んでしまうというのも原因の一つです」

榎森「男性も女性も、更年期のチェックシートなどがネットで見つけられますので、セルフチェックをした上で、医療機関に相談の上適切な治療に取り組んでいただきたいと思います」

榎森「さて、ここまで基本的な更年期の情報についてお伝えしましたが、実際に更年期症状で辛い思いや不安な思いをした方から直接お話を聞いてきましたので、次はそちらご覧ください。それではどうぞ」

追跡エモリ「更年期障害」