CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 7月 2022

新型コロナ 新たに4406人感染確認
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

新型コロナ 新たに4406人感染確認

2022年7月31日
県内では7月31日、新たに4406人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県によりますと31日、新たに4406人の感染が確認され1週間前と比べると219人減りました。 8月に入ると沖縄に多くの人…
続きを読む
民間クリニック 日曜・祝日も発熱外来 新型コロナ
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

民間クリニック 日曜・祝日も発熱外来 新型コロナ

2022年7月31日
救急現場の負担を緩和させようと県内一部のクリニックなどでは日曜日と祝日の発熱外来が始まっています。 通常、日曜日は休診という浦添市内のクリニックには、7月31日の朝から受診を希望する人が詰めかけていま…
続きを読む
沖縄近海で台風6号発生
気象・災害・自然

沖縄近海で台風6号発生

2022年7月31日
7月31日の昼頃、沖縄本島地方付近で台風6号が発生しました。本島地方を中心に強風域に入っています。 31日昼頃に本島地方付近で、熱帯低気圧から変わった台風6号は、東シナ海を北上しそうです。 31日の夜…
続きを読む
宮古島市でひまわり満開
観光・経済

宮古島市でひまわり満開

2022年7月31日
宮古島市では、真夏を思わせるひまわりが満開の花を咲かせ、道行く人たちを楽しませています。 畑一面に広がるひまわり。宮古島市内の畑では満開のひまわりの花が、黄色いじゅうたんをつくり、道行くドライバーの目…
続きを読む
新型コロナ 7月の感染10万超え 新たに5762人 過去最多
新型コロナウイルス関連

新型コロナ 7月の感染10万超え 新たに5762人 過去最多

2022年7月30日
7月の感染者数が10万人を超えました。県内では7月30日、新たに過去最多となる5762人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 県によりますと30日の新規感染者数は5762人で、先週の同じ…
続きを読む
ミス沖縄 8月観光月間PR
観光・経済

ミス沖縄 8月観光月間PR

2022年7月30日
8月の観光月間に向けてミス沖縄や県の関係者がQABを訪れ、旅行者への「うとぅいむち」もてなしの心をPRしました。 沖縄観光のハイシーズンに当たる8月は毎年、観光月間としてイベントが行われてきましたが、…
続きを読む
中国語で1100万円だまし取る 特殊詐欺被害 那覇市
事件・事故

中国語で1100万円だまし取る 特殊詐欺被害 那覇市

2022年7月30日
那覇市の高齢女性が中国語を話す人物から約1100万円をだまし取られる特殊詐欺事件があり、警察が注意を呼び掛けています。 警察によりますと7月19日から25日にかけて、那覇市の70代の女性に対し中国の警…
続きを読む
身近な“あるもの”を活用 沖縄出身アーティスト企画展
文化・芸能

身近な“あるもの”を活用 沖縄出身アーティスト企画展

2022年7月30日
脳と心を揺さぶられるアートです。身近な、あるものを活用して作品を楽しむ県出身アーティストの企画展が7月30日から始まります。 県出身の書アート作家書・浪人善隆さんの企画展には、月と太陽をモチーフにした…
続きを読む
楽園の海~究極のパワースポット!洞窟探検~
楽園の海

楽園の海~究極のパワースポット!洞窟探検~

2022年7月29日
楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。宜しくお願いします。 長田「よろしくお願いします」 きょうは「究極のパワースポット!洞窟探検」です。 長田「今回は、座間味島にある神秘的な洞窟に潜…
続きを読む
諸見小学校 調理場最後の日
リポート

諸見小学校 調理場最後の日

2022年7月29日
沖縄市で唯一、学校内に単独の調理場を持つ諸見小学校の調理場が今月、閉鎖となりました。実は、玉城さんも諸見小学校の卒業生なんですよね。 玉城アナウンサー「はい、地域でも有名な「自慢の給食」で私もとてもお…
続きを読む
1 / 22123456...1215...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 子ども&国王・王妃御 開門式 子ども&国王・王妃御 開門式 2025/11/01 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高校生が米軍基地の成り立ちについて学ぶフィールドワーク 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高... 2025/10/31 に投稿された
  • 週刊首里城 火災から6年 首里城公園から中継 第28回 週刊首里城「火災から6年 首里... 2025/10/31 に投稿された
  • 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校3年4組 特別編 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校... 2025/10/31 に投稿された
  • 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 2025/11/01 に投稿された
  • きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那覇市の市場を練り歩く! きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那... 2025/10/31 に投稿された
  • 秋の京都展にぎわう 秋の京都展にぎわう 2025/11/01 に投稿された
2022年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,795)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,028)
  • 行政・地域・市町村 (7,916)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,051)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,447)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,085)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline