CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
参院選沖縄選挙区と比例 朝から投票始まる
行政・地域・市町村, 政治

参院選沖縄選挙区と比例 朝から投票始まる

2025年7月20日
参議院議員選挙はきょう投開票日を迎え県内では竹富町を除く307ヵ所の投票所で有権者が投票しています。 参議院選挙沖縄選挙区には、新人5人が立候補し選挙戦を展開してきました。 投開票日のきょう、宜野湾市…
続きを読む
期日前投票 きのうまでに約25万人が投票
政治

期日前投票 きのうまでに約25万人が投票

2025年7月19日
あす20日に投開票日を迎える参議院議員選挙の期日前投票に、県内では18日までに25万人余りが投票を済ませています。 20日に投開票が行われる参議院選挙には沖縄選挙区から5人立候補していて、公示翌日の4…
続きを読む
JA共済連沖縄が被害者支援ゆいセンターに寄付
社会

JA共済連沖縄が被害者支援ゆいセンターに寄付

2025年7月19日
JAグループが事件や事故の被害者と家族、遺族を支えようと、被害者支援の団体に寄付金を贈りました。今回で8回目を迎えるこの活動はJA共済連沖縄が2018年から寄付を続けていて、事件や事故の被害者およびそ…
続きを読む
国際通りで高校生が地域密着型の夏祭り「海風祭」を企画
社会

高校生が地域密着型の夏祭り「海風祭」をPR

2025年7月19日
県内の高校生たちが国際通りを舞台に食や音楽のイベントで盛り上げる夏祭りを企画しました。県内の10校でつくる高校生の団体「FLARE」の中心メンバー2人がQABを訪れ「海風祭」をPRしました。 「海風祭…
続きを読む
生きものたちとの触れ合いを楽しんでほしい DMM水族館 新エリアがオープン
観光・経済

生きものたちとの触れ合いを楽しんでほしい DMM水族館 新エリアがオープン

2025年7月19日
「普段出会えない動物たちとの触れ合いを楽しんでほしい」と豊見城市にある水族館が新エリアをオープンしました。 「水族館内に設置されたこちらのコーナー中に入っていくと、まんまるの目をした動物が出迎えてくれ…
続きを読む
有機フッ素化合物PFAS/心筋梗塞などのリスクがあると発表
医療・福祉・健康, 社会

有機フッ素化合物PFAS/心筋梗塞などのリスクがあると発表

2025年7月18日
有機フッ素化合物「PFAS」の血中濃度が高いと、心筋梗塞などのリスクが高まるおそれがあることが研究結果で明らかになりました。 群星沖縄臨床研修センターによりますと、2021年9月から2022年4月にか…
続きを読む
那覇高校と米ネイサンヘイル高校 姉妹高校交流50年
教育, 国際, 社会

那覇高校と米ネイサンヘイル高校 姉妹高校交流50年

2025年7月18日
那覇高校がアメリカの高校との交流50周年を迎え「なはーと」で記念式典が開かれました。 ワシントン州シアトル市にあるネイサンヘイル高校と那覇高校は、1975年から姉妹高校の交流をスタートさせ友好を深めて…
続きを読む
アカギヒメヨコバイ宮古島で初確認
気象・災害・自然, 社会

アカギヒメヨコバイ宮古島で初確認

2025年7月18日
アカギの葉を枯らしてしまう害虫、アカギヒメヨコバイが宮古島市で初確認されました。 アカギヒメヨコバイは中国南部や台湾、インドシナ地域東部に分布する昆虫で幼虫や成虫がアカギの葉の裏に付着して汁を吸い葉を…
続きを読む
宜野湾署 通学路で交通取締りを実施
社会 交通安全

宜野湾署 通学路で交通取締りを実施

2025年7月18日
通学する子どもたちの安全を確保しようと、宜野湾署の警察官が交通違反の取締りを行いました。 11日から始まった「夏の交通安全県民運動」に伴い18日朝、宜野湾市大山の市道では宜野湾署の署員らが小中学生の登…
続きを読む
大学生同士でが「選挙」や「政治」について意見交換 日常でも「政治」の話ができる雰囲気を
教育, 政治, リポート

大学生同士でが「選挙」や「政治」について意見交換 日常でも「政治」の話ができる雰囲気を

2025年7月17日
今月20日に投開票を迎える参議院選挙を前に、普段、政治について話さないという学生たちが集まり意見交換会を開きました。「みんながどのように考えているのか?」興味・関心を持った学生の提案で行われた企画で、…
続きを読む
62 / 4,835« First«...36...606162636465...6972...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から転落 心肺停止で搬送され死亡確認 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から... 2025/10/09 に投稿された
  • 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会出場校&秋の県王者決まる 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会... 2025/10/13 に投稿された
  • 恩納村の祭り会場付近の用水路に70代男性が転落 搬送先の病院で死亡確認 恩納村の祭り会場付近の用水路に70代男性... 2025/10/13 に投稿された
  • 受刑者支援として作業療法士が果たす役割を考える公開講座 受刑者支援として作業療法士が果たす役割を... 2025/10/13 に投稿された
  • 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気帯び運転の疑い 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気... 2025/10/14 に投稿された
  • 沖縄市で強盗致傷事件と強盗事件が発生 それぞれの事件で男2人逮捕 沖縄市で強盗致傷事件と強盗事件が発生 そ... 2025/10/10 に投稿された
  • 特別支援学校でバスの乗り方教室 特別支援学校でバスの乗り方教室 2025/10/12 に投稿された
  • 中城村の急坂で自転車事故/男子中学生が顔を強打しけが/命に別状なし 中城村の急坂で自転車事故 男子中学生が顔... 2025/10/14 に投稿された
  • 浦添市で軽乗用車が文房具店に突っ込む/ブレーキとアクセル踏み間違い? 浦添市で軽乗用車が文房具店に突っ込む/ブ... 2025/10/08 に投稿された
  • MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認める/エトミデート所持は不起訴処分 MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認... 2025/10/14 に投稿された
  • 県民の防犯意識を高める/県警が防犯フェアイベントを開催 県民の防犯意識を高める/県警が防犯フェア... 2025/10/14 に投稿された
  • 総年齢1200歳超の笑顔/節目を迎えた主役たち/長寿を祝う盛大な集い 総年齢1200歳超の笑顔/節目を迎えた主... 2025/10/13 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,173)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (301)
  • 観光・経済 (6,005)
  • 行政・地域・市町村 (7,895)
  • 医療・福祉・健康 (2,936)
  • 文化・芸能 (3,039)
  • 気象・災害・自然 (2,993)
  • 教育 (3,374)
  • 政治 (10,428)
  • 国際 (1,808)
  • リポート (3,045)
  • しまくとぅばで語る戦世 (174)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (27)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (72)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,049)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline