10月に恩納村で開催されたアマチュアゴルフの大会「QABカップ」で得られた参加費の一部が、子どもたちの居場所づくりなどを支援する団体に託されました。 QABとPGMゴルフリゾート沖縄が共催する「QAB…
今月10日から19日まで行われた日米による共同統合演習。自衛隊の輸送などには、民間港である中城港湾が使用され、与那国島では公道を戦闘車が走行するという様子が確認されました。 ロシアによるウクライナ侵攻…
運命のドラフトから1カ月、中日ドラゴンズからドラフト1位指名を受けたことで一躍脚光を浴びることになった沖縄大学・仲地礼亜投手が沖縄県庁を訪れ「プロ入りの実感がわいてきた」と今の心境を語りました。 沖縄…
「この場所で選手を救いたい」とリーグ開催の意義を訴えました。11月24日、県内で開幕する野球のウインターリーグを前にリーグを主催する関係者が、玉城知事と面談しました。 県を訪ねたのは、リーグを主催する…
訓練は、定期的に行われていて基地の能力を実証するためだと説明しています。アメリカ軍は嘉手納基地で11月22日即応訓練を実施し30機以上の軍用機が参加したため基地は物々しい雰囲気に包まれました。 嘉手納…
県内では、11月22日新たに443人が新型コロナに感染したことが分かりました。また1人の死亡も確認されています。 県によりますと11月22日、県内で確認された新規感染者数は443人で先月13日以来の4…
1等・前後賞合わせて10億円が当たる年末ジャンボ宝くじが2022年11月22日全国で一斉に販売が開始され、売り場に多くの人が夢を買い求めていました。 店員が「大きく当たりますように。ありがとうございま…
新型コロナの再流行に備え、オミクロン株に対応したワクチンの接種を推進するため沖縄県が企業や団体などに赴く「出向き接種」を始めました。 県による出向き接種の会場となった浦添市・浦西自治会の公民館には11…
琉球舞踊や島唄など約300人の出演者による盛大なパフォーマンスで伝統芸能を紹介する年始の恒例イベント「杜の賑い・沖縄」が3年ぶりに開催されることになりました。 JTBが主催する「杜の賑い」は各地に伝わ…
かわってはサッカーJリーグのFC琉球です。首里城再建支援のためのチャリティマッチが行われました。琉球の選手や県出身、琉球OBのレジェンド選手たちが一堂に会してスタジアムを沸かせました。 沖縄市のタピッ…
Bリーグ・琉球ゴールデンキングスは今週末、およそ一カ月ぶりのリーグ戦でした。きのうの滋賀レイクスとの第2戦は、最後までもつれる緊迫した展開となりました。 西地区2位のキングス。日本代表戦などの影響で1…
緊急時の医療従事者不足の解決に向けて新たな取り組みです。大規模災害の発生や感染症の流行に備えるため県は、医療支援を行うNPO団体と支援協定を締結しました。 今回、県が、支援協定を結んだのは、発展途上国…