CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
恩納村で交通事故 オートバイ男性が死亡
社会

恩納村で交通事故 オートバイ男性が死亡

2023年4月10日
9日午後、恩納村で普通乗用車とオートバイが衝突し、45歳の男性が死亡する事故がありました。 警察と消防によりますと9日午後3時ごろ、恩納村で路地から国道58号に出ようとした普通乗用車が、直進してきたオ…
続きを読む
警察官が夏服に衣替え
行政・地域・市町村

警察官が夏服に衣替え

2023年4月10日
2023年度が始まって10日となります。季節は着々と夏に向かっています。警察官の服装も夏服に衣替えしました。 沖縄県警では4月から制服を冬服から夏服に衣替えしました。県警本部ではおよそ70人の警察官が…
続きを読む
陸自ヘリ不明事故/捜索4日目/安否依然不明
事件・事故, 行政・地域・市町村

陸自ヘリ不明事故/捜索4日目/安否依然不明

2023年4月9日
陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島周辺で消息を絶った事故で、事故から4日目を迎えたきょうも、現場周辺では艦船や航空機が投入された大規模な捜索活動が行われました。 自衛隊はきょう潜水艇などを備えた潜水艦救…
続きを読む
本村ツルさん死去/ひめゆり平和祈念資料館元館長
教育, 社会

本村ツルさん死去/ひめゆり平和祈念資料館元館長

2023年4月9日
沖縄戦に動員されたひめゆり学徒隊生存者でひめゆり平和祈念資料館館長も務めた本村ツルさんがおととい、老衰のため亡くなりました。97歳でした。 那覇市出身の本村さんは沖縄戦に動員され、学徒隊で負傷した生徒…
続きを読む
陸自ヘリ行方不明 今朝も捜索活動続く
事件・事故

陸自ヘリ行方不明 今朝も捜索活動続く

2023年4月9日
陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った宮古島周辺の海域で、「人のようなものが浮いている」との通報があったことを受け、現場周辺では捜索活動が続いています。 今月6日に宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリコプター…
続きを読む
事件・事故, 社会

陸自ヘリ不明「人のようなものが浮いている」旨の通報

2023年4月8日
沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った海域の近くで4月8日に「人のようなものが浮いている」という旨の通報がありました。捜索は4日目に入っていますが依然として、搭乗していた10人の安…
続きを読む
けがしたヤンバルクイナのリハビリ施設が完成
気象・災害・自然, 社会 ヤンバルクイナ

けがしたヤンバルクイナのリハビリ施設が完成

2023年4月8日
交通事故などでけがをしたヤンバルクイナの治療やリハビリを行う施設が完成し、開所式が行われました。 ヤンバルクイナ・リハビリセンターは2022年9月に国頭村安田のくいなふれあい公園内に建設を開始し、イン…
続きを読む
金秀シニア沖縄オープンゴルフ 熱戦を展開
スポーツ

金秀シニア沖縄オープンゴルフ 熱戦を展開

2023年4月8日
国内プロゴルフのシニアツアー開幕戦が名護市で開かれていて、熱戦を展開しています。 国内プロゴルフのシニアツアーの開幕戦となる金秀シニア沖縄オープンゴルフトーナメント。これまで2日間の日程で行われていた…
続きを読む
アスリートフォーカス 第20回 心技体の伝道師 熊澤伸哉さん
アスリートフォーカス, スポーツ

アスリートフォーカス 第20回 心技体の伝道師 熊澤伸哉さん

2023年4月7日
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」。きょうは20回目です。「沖縄スポーツマネジメント」に所属するアスリートから今回は、こちらの方にお越しいただきました。自己紹介を…
続きを読む
那覇市の公立小学校で新学期がスタート 学び舎に子どもの笑顔戻る
教育

那覇市の公立小学校で新学期がスタート 学び舎に子どもの笑顔戻る

2023年4月7日
春休みが終わって4月7日から新学期がスタートしました!学び舎に子どもたちの元気な笑顔が戻って来ました。 クラスを見た子どもたちの声「待って、一緒!一緒!」 式服に身を包んだ子どもたちが友だちとの再開を…
続きを読む
大宜味で育まれた作品を一堂に いぎてぃぐま
文化・芸能

大宜味で育まれた作品を一堂に いぎてぃぐま

2023年4月7日
芭蕉布や陶芸など大宜味村内の工芸家らの作品を一堂に集めた展示会が開かれています。このイベントは、やんばるで育まれた工芸品の魅力を発信しようと大宜味村内の工芸作家らで作るいぎみてぃぐま会が毎年、この時期…
続きを読む
新型コロナウイルス
新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

沖縄県 きょうの新型コロナ新規感染者

2023年4月7日
先週の同じ曜日より24人増えました。県内では、4月7日新たに79人が新型コロナに感染したことが分かりました。 4月7日県内で確認された新規感染者は10歳未満から80代までの79人で、県内の累計感染者数…
続きを読む
438 / 3,946« First«...36...436437438439440441...447450...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 2025/05/22 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • 沖縄地方が梅雨入り 沖縄地方が梅雨入り 2025/05/22 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語り部”中山きくさんの物語~」 たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語... 2025/05/22 に投稿された
  • 「有事」の果てに(5)AIと沖縄「変わる安全保障のカタチ」 「有事」の果てに(5)AIと沖縄「変わる... 2025/05/22 に投稿された
  • 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割も!/ビジネスキャッチー 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割... 2025/05/20 に投稿された
  • ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物語 ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物... 2025/05/21 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 沖縄の遺族らがきょう出発/南洋群島慰霊と交流の旅 沖縄の遺族らがきょう出発 南洋群島慰霊と... 2025/05/22 に投稿された
  • いよいよ「雨の季節」到来 沖縄地方がきょう梅雨入り いよいよ「雨の季節」到来 沖縄地方がきょ... 2025/05/22 に投稿された
  • アスリートフォーカス第44回 erikaさん アスリートフォーカス第44回 erika... 2025/05/21 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,065)
  • 政治 (10,305)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,820)
  • 行政・地域・市町村 (7,688)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,941)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,804)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline