CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
政治, 社会 対馬丸、新資料

「対馬丸」新資料など寄贈が相次ぐ

2014年5月12日
今から70年前の学童疎開船「対馬丸」が撃沈された事件で新たな資料が11日、対馬丸記念館に寄贈されましたが8月の節目の日を前に、これ以外にも新たな資料が寄贈れていることがわかりました。 11日、対馬丸記…
続きを読む
社会 アセロラ

本部町でアセロラPRイベント

2014年5月12日
12日は、「アセローラ」の日。国内でも有数の生産地、本部町では、11日アセロラの魅力をPRしました。 このイベントは、本部町がアセロラを初出荷するこの時期にあわせ、毎年開いているもので、2014年で1…
続きを読む
観光・経済, 社会 メガソーラー、オリオン

オリオンメガソーラー発電所開所

2014年5月12日
オリオンビールの子会社が運営するメガソーラーの発電所が完成し、12日、開所式が行われました。 メガソーラー事業は自然エネルギーの有効活用などを目的に名護市の仲尾次と今帰仁村の嵐山、糸満市の西崎に発電所…
続きを読む
政治 辺野古

辺野古埋め立て前倒し受けて市長、知事は

2014年5月12日
政府が辺野古の埋め立て工事を知事選前の秋に前倒しする方向で検討していることを受け、名護市の稲嶺市長は市が反対している中で工事だけが進められることはありえないと述べました。 政府は辺野古の埋め立てを当初…
続きを読む
政治 就任式、沖縄市長

沖縄市長就任式

2014年5月12日
4月の沖縄市長選挙で初当選した桑江朝千夫市長の就任式が12日午前、市役所で行われました。 12日午前、職員たちの温かい拍手に包まれる中初登庁した桑江市長は、就任式に臨みました。桑江朝千夫市長は「子ども…
続きを読む
政治 対馬丸

救助した漁船乗組員の手記 対馬丸記念館へ寄贈

2014年5月11日
救助した漁船乗組員の手記 対馬丸記念館へ寄贈 70年前、沖縄線の直前に長崎に向けて航行中にアメリカ軍に攻撃されて沈没した学童疎開船「対馬丸」の遭難者を救助した漁船の乗組員の手記が11日、那覇市の対馬丸…
続きを読む
スポーツ キングス、bjリーグ

キングスファイナルズ進出!bjリーグ

2014年5月11日
プロバスケットボール、bjリーグの琉球ゴールデンキングスが11日、西地区セミファイナル第2戦に臨み、見事、勝利。ファイナルズ進出を決めました。 昨シーズン、このセミファイナルで敗退し、雪辱に燃えるキン…
続きを読む
政治 平和行進、宮古島市、平和

宮古島市で5.15平和行進スタート

2014年5月11日
5月15日の沖縄本土復帰記念日を前に、宮古島市で10日、平和行進が行われ、参加者が先島への自衛隊配備反対などを訴えました。 毎年、復帰記念日の5月15日前後に県内各地で行われる平和行進。県内で最初とな…
続きを読む
政治 辺野古、沖縄防衛局、埋め立て工事

政府 辺野古着工 秋に前倒し検討 防衛局も申請撤回拒

2014年5月10日
名護市辺野古への基地建設について、政府は2015年に予定していた工事の開始を前倒しして、秋にも始める方向で検討していることが10日にわかりました。 政府関係者によりますと、政府は来年に予定していた工事…
続きを読む
社会 黒糖の日、黒糖

きょう黒糖の日 8離島の味楽しむ

2014年5月10日
きょう5月10日は「黒糖の日」です。ゆいレールの首里駅と那覇空港駅では黒糖が無料配布され、その魅力がPRされました。 このうち首里駅では、県内8つの離島で生産された黒糖2000袋が無料で配られ、首里城…
続きを読む
2,823 / 4,850« First«...36...2,8212,8222,8232,8242,8252,826...2,8322,835...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (187)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline