CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
楽園の海

楽園の海 真栄田岬 海の魅力をご案内

2014年10月2日
中川「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします。きょうは『真栄田岬・海の魅力をご案内』です』 長田「今回なんと水中モデルは中川さんです」 中川「はい!」 長田「ダイビ…
続きを読む
スポーツ ハンドボール、興南、Q+スポーツ部

Q+スポーツ部 3冠に挑む 興南ハンドの強さとは

2014年10月2日
春のセンバツ、夏の高校総体と優勝し、高校3冠をめざし国体に挑む興南高校ハンドボール部。その強さに迫ります。 高校3冠がかかる国体にむけ、練習に汗を流す興南高校ハンドボール部。達成すれば興南としては2度…
続きを読む
気象・災害・自然, 教育 琉球大学、理学部、台風

台風の強度予測の計算システム開発

2014年10月2日
琉球大学理学部物質地球科学科地学系の伊藤耕介助教は「台風の強度予測がより正確に出せるようになるということで、より早めに対処することができる。あるいは、早く避難することができるということに大きく役立つと…
続きを読む
社会 遺骨収集、ガマフヤー、要請、収容所

北部収容所の遺骨収集を要請

2014年10月2日
沖縄戦当時に本島北部の収容所で埋葬されたとされる遺骨を収集してほしいと、遺骨収集ボランティアの代表が県に対し要請しました。2日に要請を行ったのは、遺骨収集ボランティアガマフヤー代表の具志堅隆松さんです…
続きを読む
医療・福祉・健康 献血、推進月間、骨髄バンク、ドナー

骨髄バンク推進月間 街頭キャンペーン

2014年10月2日
10月は「骨髄バンク推進月間」です。那覇市で骨髄バンクへの理解と登録を呼びかける街頭キャンペーンが行われました。 日本骨髄バンクによりますと、2014年8月末現在、県内で骨髄移植を待っている患者は18…
続きを読む
気象・災害・自然 台風

台風18号大東島に接近のおそれ

2014年10月2日
大型で非常に強い台風18号は、発達しながら北上していて、4日以降、大東島地方にかなり接近するおそれがあります。 大型で非常に強い台風18号は、2日午前9時にはフィリピンの東の海上にあって、1時間に25…
続きを読む
観光・経済 事故

夏季中のマリンレジャー事故状況

2014年10月2日
夏場のマリンレジャー中の事故が、2014年過去5年の中で最多となることが分かりました。 海上保安本部によりますと、2014年7月から9月までの3ヶ月間で、マリンレジャーで事故にあった人の数は2013年…
続きを読む
観光・経済 国立公園、チームけらま

国立公園指定で「チームけらま」発足し情報発信

2014年10月2日
2014年3月国内で31番目の国立公園に指定された慶良間諸島をPRしようと座間味村と渡嘉敷村が共同チームを発足させました。 座間味村や渡嘉敷村、賛同企業などによって先月発足した「チームけらま」は、観光…
続きを読む
文化・芸能, リポート アダン

Q+リポート 伝統を受け継ぐ アダン葉編みの味わい

2014年10月1日
海岸ではよく目にする、ギザギザの葉っぱが特徴のアダン。昔はあの葉を使って帽子が作られていました。いまではほとんど作られなくなったアダン葉の帽子作りに取り組む女性がいます。彼女の思いを取材しました。 中…
続きを読む
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然 宮古島市、サメ、池間漁港、捕獲

宮古島市池間漁港でサメ捕獲

2014年10月1日
宮古島市の池間島で9月30日、漁師たちを困らせているある生き物が仕留められました。海の中からフォークリフトで引き上げられたのは凶暴なことで知られるイタチザメです。体長はおよそ3メートル、重さはおよそ2…
続きを読む
2,680 / 4,805« First«...36...2,6782,6792,6802,6812,6822,683...2,6882,691...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 恩納村 ダイビング客とインストラクターが死亡 恩納村 ダイビング客とインストラクターが... 2025/09/01 に投稿された
  • 高校野球:U18日本代表 壮行試合で大学代表と対戦! 高校野球 U18日本代表 壮行試合で大学... 2025/09/01 に投稿された
  • 那覇市歴史博物館 19年の歴史に幕 最終日に多くの人でにぎわう 那覇市歴史博物館 19年の歴史に幕 最終... 2025/08/31 に投稿された
  • 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性死亡 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性... 2025/08/29 に投稿された
  • OISTで入学式 約30の国と地域から60人あまりが入学 OISTで入学式 約30の国と地域から6... 2025/09/01 に投稿された
  • 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が溺れ死亡 浮き具から海中に転落 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が... 2025/08/28 に投稿された
  • しまくとぅばで語る戦世2025 #128「『全部山を焼く』と言われ」 しまくとぅばで語る戦世2025 #128... 2025/09/01 に投稿された
  • U-18ベースボールワールドカップ団結式 U-18ベースボールワールドカップ団結式 2025/08/31 に投稿された
  • 沖縄尚学優勝記念グラフがきょうから発売 熱戦を写真や記事で振り返る 沖縄尚学優勝記念グラフがきょうから発売 ... 2025/09/01 に投稿された
  • WBSC U-18野球ワールドカップで侍ジャパン応援イベント開催 WBSC U-18野球ワールドカップで侍... 2025/08/30 に投稿された
  • わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の男を逮捕 わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の... 2025/08/28 に投稿された
  • HPVワクチン集団接種 HPVワクチン集団接種 2025/08/31 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (563)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,132)
  • 事件・事故 (1,786)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,955)
  • 行政・地域・市町村 (7,830)
  • 医療・福祉・健康 (2,918)
  • 文化・芸能 (3,005)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,345)
  • 政治 (10,403)
  • 国際 (1,802)
  • リポート (3,020)
  • しまくとぅばで語る戦世 (149)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (21)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (69)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,986)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline