CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
文化・芸能, 社会 世界大会、WUB、世界県系人ビジネス・アソシエーション

WUB 8月に世界大会 経済・文化テーマに県系人集う

2014年2月6日
沖縄にルーツを持つ経済人らで組織されるWUB・「世界県系人ビジネス・アソシエーション」が8月の世界大会開催を6日、県に報告しました。 6日、県庁に川上副知事を訪ねたのは世界各地で活躍する県系人で組織し…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 宮古島市、オーケストラ

宮古島市でオーケストラ公演 市民 名曲の数々を堪能

2014年2月6日
県内のプロの演奏家で構成される琉球交響楽団が、5日、初の宮古島でのコンサートに臨みました。 コンサートは、県民に広くクラシック音楽を鑑賞する機会を提供しようという県の事業で、本部町をはじめ県内4か所で…
続きを読む
政治 阻止、辺野古、埋め立て、島尻安伊子、妨害活動

島尻議員が発言 「埋め立て妨害活動阻止すべき」

2014年2月6日
2月5日の参議院予算委員会で、辺野古の埋め立て工事をめぐり島尻安伊子参議院議員が、10年前のボーリング調査時のような「危険で違法な妨害活動をきちんと阻止しなければならない」と発言しました。 島尻議員は…
続きを読む
医療・福祉・健康, 文化・芸能, 社会 かりゆし長寿大学校、発表会

恒例 今年もにぎやかに かりゆし長寿大学校発表会

2014年2月6日
平均年齢67.7歳というかりゆし長寿大学校の学生たちが、地域の文化や健康、生活環境に至るまで一年間の学習の成果を披露する発表会が2月6日に開かれました。 成果を披露したのは、全員が60歳以上というかり…
続きを読む
リポート, 行政・地域・市町村 ひったくり、走れ!サツタン

走れ!サツタン ひったくり被害を防ぐには

2014年2月5日
走れ!サツタンのコーナー、今回は石橋記者です。 今回は、先月、多発した「ひったくり」についてです。今年は、珍しい手口のひったくりも起きていることから県警が注意を呼びかけています。 石橋記者「歩道を歩い…
続きを読む
政治, 社会 自衛隊配備、与那国

与那国 自衛隊配備で町が説明会

2014年2月5日
町を二分することとなった与那国町の自衛隊配備問題。4日、町では町主催の住民説明会が初めて開催されました。 住民説明会は、与那国町が初めて開催したもので、100人以上が参加しました。この中で、誘致を推進…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 インフルエンザ

インフルエンザ患者さらに増える

2014年2月5日
インフルエンザの患者数が先週の報告よりさらに増えていて県では流行がピークを迎えているとして注意を呼び掛けています。 県によりますと先週1週間の1医療機関あたりのインフルエンザ患者数は68・98人と先週…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村 秘密基地、ガジュマル、那覇市真嘉比小

那覇市真嘉比小 楽しさいっぱい!手作りの…

2014年2月5日
那覇市の小学校にあるガジュマルの木の上に、子ども心をくすぐるあるものが完成しました。 真嘉比小学校、校内のガジュマルの上に完成したのは、楽しい秘密基地! この秘密基地は、真嘉比小学校の教職員と地元の旗…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 南城市、雪だるま、雪だるま親善大使

南城市 雪だるま親善大使と交流

2014年2月5日
暖かい気候の沖縄の子ども達に、雪だるまをプレゼントしようと福島県猪苗代町から雪だるま親善大使が南城市の小学校を訪れました。 これは、福島と沖縄のこどもたちの交流を深めようというもので毎年、子どもたちが…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村 宮古島市、地下水

宮古島市 生徒達が「地下水」を学ぶ

2014年2月5日
身近なものから科学を学び、学習意欲につなげようとその道のプロによる出前授業が宮古島市で行なわれました。 「沖縄サイエンスキャラバン」とは科学を楽しく学ぼうと離島の小中学生を対象に2012年度から行われ…
続きを読む
社会 那覇空港、JAL、日本航空、60周年

初便は1954年 沖縄-東京線就航60周年

2014年2月5日
日本航空の沖縄・東京便が5日、就航60周年を迎え那覇空港ではセレモニーが開かれました。60周年を迎えたのは、1954年に就航した日本航空の那覇ー東京路線で5日、那覇空港では、県や日本航空関係者が参加し…
続きを読む
気象・災害・自然, 事件・事故 安全運転、交通事故、ヤンバルクイナ

環境省 安全運転呼びかける ヤンバルクイナ交通事故多発

2014年2月5日
国の天然記念物ヤンバルクイナの交通事故死が2014年に入りすでに2件発生していてやんばる野生生物保護センターでは注意を呼び掛けています。 ヤンバルクイナの交通事故死は2010年から急増していて2012…
続きを読む
2,306 / 3,941« First«...36...2,3042,3052,3062,3072,3082,309...2,3132,316...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位... 2025/05/15 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関... 2025/05/15 に投稿された
  • 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 2025/05/15 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,808)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,789)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline