CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

東村

自販機で特産カボチャのプリン販売
観光・経済, 行政・地域・市町村 かぼちゃ、東村

自販機で特産カボチャのプリン販売

2021年3月31日
​ コロナ禍の新しいビジネスモデルに自動販売機を活用です。3か月前から東村に設置された自動販売機、飲み物と並んで販売されているのが特産品のカボチャを使ったプリンです。 これは、コロナの影響で売り上げが…
続きを読む
製造開始 砂糖入らない「ロイヤルスウィート」
観光・経済 東村、パイナップル、ロイヤルスウィート

製造開始 砂糖入らない「ロイヤルスウィート」

2019年9月13日
パイナップルのおいしさをそのままいかした缶詰などの製造が期間限定で名護市の工場で始まりました。 製造されているのは、東村で収穫された「夏美パイン」を使った缶詰でその名も「ロイヤルスウィート」。1年で一…
続きを読む
オシドリの貴重映像公開
気象・災害・自然 東村、ヤンバルクイナ

オシドリの貴重映像公開

2019年7月16日
カモの仲間・オシドリがヒナを守るために、ヤンバルクイナを威嚇する珍しいシーンが6月に東村で撮影されました。 列になって歩くオシドリのヒナたちを捉えたこの映像は、東村高江に住む西銘晃さんが所有する農地に…
続きを読む
社会 東村、かぼちゃ

東村でかぼちゃ拠点産地

2019年3月27日
県内7番目となるかぼちゃの拠点産地に東村が認定されました。 県庁では東村の伊集村長も出席する中認定式が行われました。東村におけるかぼちゃの作付面積は18ヘクタール。出荷量は約134トンで県内6位の生産…
続きを読む
東村選管が印字ミスの入場券発送
行政・地域・市町村, 政治 東村、選挙管理委員会、入場券

東村選管が印字ミスの入場券発送

2018年9月11日
30日投開票の県知事選挙について、東村の選挙管理委員会が、間違った投票日を印字した投票所入場券を発送していたことがわかりました。 東村の選管は9月10日、村内のすべての登録有権者に向け1531通の投票…
続きを読む
東村の海岸にザトウクジラ打ち上げられ死ぬ 
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然 東村、ザトウクジラ

東村の海岸にザトウクジラ打ち上げられ死ぬ

2018年1月9日
7日、東村の浜に体長8メートルのザトウクジラが打ち上げられ、その後、死んでいたことがわかりました。東村などによりますと打ち上げられたのは体長8メートルのザトウクジラでオスとみられています。 このザトウ…
続きを読む
東村文化・スポーツ記念館が完成 4月オープンへ
スポーツ スポーツ記念館、東村

東村文化・スポーツ記念館が完成 4月オープンへ

2017年3月6日
文化やスポーツ面で活躍した東村出身のヒーローたちの功績を称える記念館の落成式が行われました。 東村文化・スポーツ記念館は、東村出身者の功績や経歴を紹介しようと、東村が、総工費およそ5億8000万円をか…
続きを読む
東村に特定防衛施設調整交付金増額を通知
観光・経済, 社会 東村、交付金

東村に特定防衛施設調整交付金増額を通知

2016年12月4日
アメリカ軍北部訓練場のヘリパッド建設に関連し、防衛省の若宮副大臣は4日、東村高江区への補償となる2000万円の交付決定を村に通知しました。 4日午後、東村役場を訪れた若宮防衛副大臣は、伊集東村長と仲嶺…
続きを読む
東村でパイン植え付け体験
観光・経済, 社会 東村、パイン

東村でパイン植え付け体験

2016年7月26日
26日、東村では特産品のパインを身近に感じてほしいと小学生による植え付けと収穫体験が行なわれました。パインの王様と言われる「ゴールドバレル」実は子ども達が収穫したものは2年前に自分たちで植えつけたもの…
続きを読む
気象・災害・自然 東村、大雨

大雨で道路が崩れ落ちる

2015年8月17日
16日、1日で137.5ミリの大雨となった東村では道路の一部が崩落する被害が出ています。石橋記者は「道路が崩れ落ちたこちらの現場では降り続く雨で更なる被害が出ないようブルーシートを被せる対策がとられて…
続きを読む
1 / 41234»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高校生が米軍基地の成り立ちについて学ぶフィールドワーク 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高... 2025/10/31 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那覇市の市場を練り歩く! きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那... 2025/10/31 に投稿された
  • 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校3年4組 特別編 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校... 2025/10/31 に投稿された
  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 週刊首里城 火災から6年 首里城公園から中継 第28回 週刊首里城「火災から6年 首里... 2025/10/31 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を呼びかけ 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を... 2025/02/03 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 子ども&国王・王妃御 開門式 子ども&国王・王妃御 開門式 2025/11/01 に投稿された
  • 復興のキセキ4月号 琉球の赤を取り戻せ!"久志間切弁柄" 琉球の赤を取り戻せ!”久志間... 2025/04/30 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,795)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,028)
  • 行政・地域・市町村 (7,916)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,051)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,447)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,083)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline