CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
北朝鮮の発射予告受け県内の動きは
政治, 国際 長距離弾道ミサイル、PAC3

北朝鮮の発射予告受け県内の動きは

2016年2月4日
2012年の時は発射からわずか10分で沖縄上空を通過しました。北朝鮮の事実上の長距離弾道ミサイルの発射通告を受け、地対空迎撃ミサイル・PAC3を乗せた輸送艦が沖縄に向かっています。 4日午前9時過ぎ、…
続きを読む
北部の産科医療に光 北部病院にNICU
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 北部病院、NICU、産婦人科医

北部の産科医療に光 北部病院にNICU

2016年2月4日
北部に朗報です。名護市の県立北部病院で、新生児集中治療管理室「NICU」が4月にもスタートする見通しとなりました。 NICUとは、低体重出生児などを生後一定期間、24時間体制で治療する集中治療室のこと…
続きを読む
伝統文化の種をまく
教育, 文化・芸能 伝統文化、公立保育所

伝統文化の種をまく

2016年2月4日
次の世代に種が撒かれています。沖縄の伝統文化を学んだ子ども達が、その成果を披露する発表会が4日に開かれました。 発表会は「いいあさ、やいびーん。ちゅうや発表会んかい、めんそーち、きみそーち、いっぺーに…
続きを読む
大手オンライン旅行会社が沖縄に支店開設
観光・経済, 国際 外国人観光客、LCC、エクスペディア

大手オンライン旅行会社が沖縄に支店開設

2016年2月4日
世界最大級のオンライン旅行会社「エクスペディア」が国内で5番目となる支店を4日沖縄に開設しました。 「エクスペディア」はホテルや航空券など、旅行に関するオンライン予約のウェブサイトなどを展開する世界最…
続きを読む
政治 PAC3、おおすみ

PAC3を載せた輸送艦が沖縄に向けて出港

2016年2月4日
北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイルの発射通告を受けて、4日朝、地対空迎撃ミサイル・PAC3を乗せた輸送艦が沖縄へ向け出港しました。 4日朝、PAC3を載せた海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」は広島県呉…
続きを読む
政治 米軍、環境

米軍施設の環境調査指針 素案公表

2016年2月4日
県は、返還軍用地の汚染問題などに対応するため、調査や浄化の手順を定めるガイドラインの素案を、3日公表しました。 環境調査ガイドラインは、アメリカ軍の活動から発生する環境汚染に対応するために、県が、20…
続きを読む
気象・災害・自然 辺野古、環境

環境団体が辺野古沖でリーフチェック

2016年2月4日
名護市辺野古沖でサンゴの状況を定点観測している自然保護団体が3日、リーフチェックを実施しました。 調査を行ったのは、辺野古崎から南東にある長島の沖合で100メートルに渡って魚やサンゴの生息状況や海底の…
続きを読む
リポート 事故、レンタカー、外国人観光客

Q+リポート 外国人利用のレンタカー事故防止対策

2016年2月3日
沖縄の観光が順調です。クルーズ船の寄港回数が増えた事や、台湾や韓国を結ぶ空路の新規就航などで、外国から訪れる観光客も年々増加しています。 その中で、外国人が運転するレンタカーによる交通事故が増えていま…
続きを読む
事件・事故, 行政・地域・市町村 宮古島まもる君、交通事故

宮古島まもる君が事故で「救急搬送」

2016年2月3日
今ではすっかり市民に愛され大活躍の「宮古島まもる君」ですが、きのうの事故では体を張って人命を「まもった」と注目を集めています。 きのう宮古島市平良の信号機のない交差点で車同士の事故が発生。警察によりま…
続きを読む
政治 普天間基地、辺野古、代執行裁判、和解案

代執行裁判 和解案の内容判明

2016年2月3日
普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、国が沖縄県を訴えている代執行裁判で、裁判所が国と県に示した和解案の内容が明らかになりました。 1月の第3回口頭弁論で、裁判所は、国と県双方に「根本的解決案」と…
続きを読む
医療・福祉・健康 警報、インフルエンザ

県 インフルエンザ 警報発表

2016年2月3日
県内のインフルエンザの患者が急増していることから、県では2日、この冬初めてとなる警報を出して感染への予防を呼びかけています。 県保健医療部が県内58の医療機関を対象に調査したところ、1月25日から1週…
続きを読む
国際, 社会 県系人、キャラバン隊、世界のウチナーンチュ大会

世界のウチナーンチュ大会PR キャラバン隊出発

2016年2月3日
2016年10月に開催される予定の「世界のウチナーンチュ大会」への県系人の参加を呼びかけるため、南米の4か国を回るキャラバンが沖縄を出発しました。 安慶田副知事を団長とするキャラバンは、ボリビアのサン…
続きを読む
1,890 / 3,939« First«...36...1,8881,8891,8901,8911,8921,893...1,8991,902...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋根見学エリア 来月9日で供用終了 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 無病息災祈る/与那原町でアブシバレー 無病息災祈る/与那原町でアブシバレー 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,754)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,781)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline