翁長知事に、思わぬ訪問者です。歴代1位、35回の優勝を誇る横綱白鵬が、25日、翁長知事を訪ねました。 翁長知事「めんそーれ」 横綱白鵬は、6年ぶりに行われる沖縄巡業のPRのため知事を訪ねました。総理や…
こんにちは、スポーツです。 小さなレスリング選手たちが今帰仁村に集結した少年少女レスリングやんばるカップ。今回は、初めて神奈川県のチームも参戦。全国王者に、沖縄の子ども達が挑みました。 将来のレスリン…
九州各県のアスリート1000人以上が集った九州陸上競技選手権大会。ハイレベルな試合が展開される中、女子やり投げでは久米島出身の當間汐織選手が大会2連覇に挑みました。 第70回九州陸上競技選手権大会。初…
全国大会出場を目指す女子アマチュアテニスの県大会が22日に那覇市で始まりました。 ソニー生命カップ全国レディース大会は、国内で最大規模の女子アマチュアテニス大会で、県大会には16組32人がエントリーし…
沖縄の空手文化を国内外に発信する拠点として建設される「沖縄空手会館」の着工を前に、18日に工事の安全祈願祭が行われました。 豊見城市に建設される沖縄空手会館は、伝統空手や古武道の国際セミナーを開催する…
18日は旧暦の七夕ですが、伊良部島では16日に恒例の七夕運動会が行われ、地域の住民たちが親睦を深めました。 住民たちの団結を目的に毎年行われる七夕運動会。伊良部島の伊良部と仲地の住民たちが6チームにわ…
夏の甲子園準々決勝、最終回に1点を返すなど最後まで諦めない姿勢を見せた興南高校。 その熱戦からおよそ2時間後… 宿舎「いただきます」 緊張から解放され、リラックスした選手たちの姿がありました。 高良宗…
夏の甲子園、5年ぶりの準々決勝に挑んだ興南。マウンドには3試合連続の先発、2年生エース比屋根。先頭バッターは、関東第一のオコエ瑠偉。今大会注目のバッターとの対戦でした。 比屋根雅也投手「エースとして任…
全国高校野球大会は16日、沖縄代表の興南高校と京都代表の鳥羽高校とのベスト8をかけた試合が行われ4対3で興南が勝ちました。 関連記事
続いて、甲子園リポートです。興南高校の3回戦の相手が、今大会の話題校、京都の鳥羽高校に決まりました。 興南の3回戦の相手は、京都代表・鳥羽高校。100年前の第1回大会で優勝を果たした京都二中の流れをく…
軟式野球の全日本少年大会で、県代表の豊見城中学校が初の全国制覇を成し遂げ13日に沖縄に帰りました。 13日夜、那覇空港では多くの父母らが出迎えるなか、優勝旗を手にした豊見城中学校の選手たちが笑顔で凱旋…
11日、劇的なサヨナラ勝利で夏の甲子園初戦を突破した興南高校。熱戦から一夜明けた選手たちの様子です。沼尻アナウンサーの報告です。 夏の甲子園初戦を、劇的な逆転サヨナラで突破した興南高校。12日も、午前…