CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

こども映画祭を前に ワークショップ
社会 ワークショップ、こども映画祭

こども映画祭を前に ワークショップ

2016年9月19日
祝日の19日子ども達でつくる映画祭のワークショップが那覇市で開かれました。 これは子どもたちに様々な映画を見てもらい、さらに映画祭を通してたくさんの繋がりを築いてもらおうとはじめられたもので、今回で3…
続きを読む
社会 敬老の日

敬老の日 長寿を祝い市長が訪問

2016年9月19日
きょうは敬老の日です。沖縄市では市長らが100歳を迎えるお年寄りの家を訪れ長寿を祝いました。 100歳を迎える久高智恵子さん宅には、19日朝桑江市長らが訪れ、祝い状や銀杯などを贈りました。 久高智恵子…
続きを読む
八洲学園大学国際高校 56人の卒業証書授与式
社会 卒業、授与式、八洲学園大学国際高校

八洲学園大学国際高校 56人の卒業証書授与式

2016年9月19日
様々なバックグラウンドを抱えながら勉強に励んできた高校生たちが卒業式を迎えました。 本部町の八洲学園大学国際高校で、18日開かれた卒業式では小さな子どもを抱いて卒業証書を受ける生徒をはじめ、年齢も出身…
続きを読む
「枯れ葉剤2」民放連賞で最優秀賞
政治, 社会 枯れ葉剤2

「枯れ葉剤2」民放連賞で最優秀賞

2016年9月15日
今なお沖縄に残る汚染物質の問題を取材したQABのドキュメンタリー番組が最優秀賞を受賞しました 全国205の放送局などが加盟する日本民間放送連盟の連盟賞・番組部門テレビ報道番組で最優秀賞を受賞したのはQ…
続きを読む
心臓移植の希羽ちゃん今月20日帰国へ
医療・福祉・健康, 社会 心臓移植

心臓移植の希羽ちゃん今月20日帰国へ

2016年9月15日
アメリカでの心臓移植を成功させた翁長希羽ちゃんが10月、元気に帰国します。 生後まもなく重い心臓病と診断された翁長希羽ちゃん。 アメリカでの心臓移植が必要だとして両親や救う会が県内外で募金活動を展開。…
続きを読む
「ブルーシールアイスパーク」20日オープン!
社会 ブルーシールアイスパーク

「ブルーシールアイスパーク」20日オープン!

2016年9月15日
地域の子どもたちにアイスクリームで夢を届けようと、体験型ミュージアム「アイスパーク」がオープンします。 アイスパークは、ブルーシール牧港本店に隣接し、ブルーシールの歴史を知ることができたりオリジナルの…
続きを読む
二階自民幹事長と翁長知事が面談
社会 翁長知事、二階自民幹事長

二階自民幹事長と翁長知事が面談

2016年9月14日
13日から沖縄入りしていた自民党の二階幹事長と翁長知事が、14日県庁で面談しました。 14日朝、県庁で行われた面談で翁長知事は、沖縄振興予算の確保や辺野古への新基地建設断念など、 7項目の要望書を手渡…
続きを読む
県議会与党 高江警備で県警に説明求める
政治, 社会 県議会与党、高江警備

県議会与党 高江警備で県警に説明求める

2016年9月14日
東村高江での過剰ともいえる機動隊の警備について県議会の与党会派が14日県警に対し説明を求めました。 会合は、県警側の要望で冒頭以外非公開で行われ、与党県議らは県警の警備担当者らに東村高江での機動隊の警…
続きを読む
熊本地震から5カ月
気象・災害・自然, 観光・経済, 社会 熊本地震

熊本地震から5カ月

2016年9月14日
熊本地震から14日で5カ月、災害復旧までの間熊本市民病院の研修職員を県内でも受け入れることになりました。 熊本市民病院からの研修職員を受け入れたのは全国の31病院で、このうち県内では、県立中部病院と県…
続きを読む
とぅばらーま大会
文化・芸能, 社会 八重山、とぅばらーま大会

とぅばらーま大会

2016年9月14日
八重山の民謡を代表する叙情歌「とぅばらーま」の歌唱力を競う大会が13日夜石垣市で開かれました。 毎年旧暦の8月の13夜に開催される石垣市の「とぅばらーま大会」。 2016年はあいにくの空模様で歌詞のよ…
続きを読む
高江 米軍施設工事に自衛隊機を投入
政治, 社会 高江、米軍施設工事

高江 米軍施設工事に自衛隊機を投入

2016年9月13日
民間機に続き、自衛隊機まで投入して資材の搬入が始まりました。住民による激しい反対運動が続く東村高江でアメリカ軍のヘリパッド建設のための資材を搬入する目的で9月13日、自衛隊機が投入されました。アメリカ…
続きを読む
米軍機騒音 実効性のある対応求め県が要請
政治, 社会 米軍機騒音

米軍機騒音 実効性のある対応求め県が要請

2016年9月13日
9月13日アメリカ軍機の騒音の軽減に向けた実効性のある具体的な対応を求めました。 アメリカ軍沖縄地域調整事務所を訪れたのは県環境部の担当者らです。2015年度、県が、嘉手納基地と普天間基地の周辺の32…
続きを読む
567 / 1,148« First«...36...565566567568569570...576579...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 島根と対戦 キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 ... 2025/05/09 に投稿された
  • 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメット」って? 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメッ... 2025/05/06 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から84kmを走り抜ける 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から... 2025/05/06 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (233)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,944)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,282)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,800)
  • 行政・地域・市町村 (7,663)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,773)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline