CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

米軍機騒音 実効性のある対応求め県が要請
政治, 社会 米軍機騒音

米軍機騒音 実効性のある対応求め県が要請

2016年9月13日
9月13日アメリカ軍機の騒音の軽減に向けた実効性のある具体的な対応を求めました。 アメリカ軍沖縄地域調整事務所を訪れたのは県環境部の担当者らです。2015年度、県が、嘉手納基地と普天間基地の周辺の32…
続きを読む
沖縄の人口増へ課題確認
政治, 社会 人口

沖縄の人口増へ課題確認

2016年9月13日
持続的に人口が増加し発展する沖縄を目指す県の人口増加計画の進捗状況が報告され6つの項目で後退したことがわかりました。 9月13日、県庁で開かれた県振興推進会議では 出生率の改善や移住者の増加など、人口…
続きを読む
もろみ酢を使った乳酸菌飲料を開発
観光・経済, 社会 もろみ酢、乳酸菌飲料

もろみ酢を使った乳酸菌飲料を開発

2016年9月13日
9月12日泡盛の石川酒造場が、琉球大学と共同でもろみ酢を乳酸発酵させた新商品を発表しました。 県の一括交付金を活用して、商品化されたもので乳酸菌だけでなく、黒麹菌や、酵母菌も使われているのが特徴です。…
続きを読む
政治, 社会 県議会、現場視察、未来応援特別委員会

県議会・子どもの未来応援特別委員会が現場視察

2016年9月12日
子どもの貧困問題解決に向けて新たに設置された県議会特別委員会のメンバーが、現場を視察です。 子どもの未来特別委員会のメンバーが訪れたのは生活困窮世帯で暮らす不登校の子どもたちを受け入れている那覇市の施…
続きを読む
政治, 社会 石垣市長、怪文書

石垣市長怪文書で告訴

2016年9月12日
中山石垣市長が12日緊急の会見を開き自身の怪文書について名誉毀損で訴えることを明らかにしました。 中山市長「市長就任前の写真とはいえ皆様には大変不快な思いをさせてしまい申し訳なく思っております」 会見…
続きを読む
観光・経済, 社会 キャンドルナイト

キャンドルナイトで癒しの時間を

2016年9月12日
さて、夜も涼しくなってきましたが、那覇市では、秋の夜にぴったりなこんなイベントが開かれました。 その名も「キャンドルナイト」那覇市内のホテルが地域の人や観光客に心豊かになれる空間を提供しようと企画した…
続きを読む
料理で親子の絆づくり コンテスト開催
社会 コンテスト、全国親子クッキングコンテスト

料理で親子の絆づくり コンテスト開催

2016年9月10日
料理を通じて親子の絆を育む全国親子クッキングコンテストの沖縄大会が10日、那覇市で開かれました。 毎年開かれているこのコンテストは我が家オリジナルのメニューを作り応募するもので、今回はその中から選ばれ…
続きを読む
辺野古裁判の判決を前にオール沖縄会議が県民集会
社会 オール沖縄会議

辺野古裁判の判決を前にオール沖縄会議が県民集会

2016年9月9日
辺野古への新基地建設を巡り来週に迫った違法確認訴訟の判決を前に、オール沖縄会議が8日、公正な判決を求める県民集会を開きました。 8日県民広場で開かれた集会には、主催者発表でおよそ1000人が参加。 オ…
続きを読む
きょうは桑の日 給食に桑の実シャーベット
社会 桑の日、シマグワ、桑の実シャーベット

きょうは桑の日 給食に桑の実シャーベット

2016年9月8日
9月8日は「桑の日」。桑の1種シマグワを活用した特産品づくりに力を入れている浦添市が「桑の実」のシャーベットを開発、8日に学校給食で提供されました。 この桑の実シャーベット、生産から加工まで全て浦添市…
続きを読む
出土品を3Dで立体的に!
社会 中城城跡、護佐丸歴史資料図書館、3Dホログラム

出土品を3Dで立体的に!

2016年9月8日
中城村の護佐丸歴史資料図書館に導入されている不思議な機械「3Dホログラム」。村内で発掘された壺や皿などを立体的に見ることが出来るものです。 普段はガラスケース越しでしか見ることができない展示物ですが、…
続きを読む
政治, 社会 ヘリパッド、高江

高江ヘリパッド建設 民間ヘリで重機・資材搬入へ

2016年9月8日
東村高江のアメリカ軍ヘリパッド建設を進めるため、政府は早ければ8日にも民間のヘリを使った資材の搬入を行うことがわかりました。 東村高江では、ヘリパッド建設に反対する市民らが、工事車両の進入を防ごうと連…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 崩落、大雨

台風13号の大雨 首里で市道が一部崩落

2016年9月7日
台風13号の大雨による影響です。那覇市末吉で市道が一部崩れ落ちました。道路が崩落したのは、那覇市末吉の市道で、9月7日午後2時17分頃、近くにいた通行人から消防に通報がありました。 市道は、長さおよそ…
続きを読む
568 / 1,148« First«...36...566567568569570571...576579...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 島根と対戦 キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 ... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から84kmを走り抜ける 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から... 2025/05/06 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
  • 保護されたカンムリワシ 回復し放鳥 保護されたカンムリワシ 回復し放鳥 2025/05/09 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • 日米フォーラムを初開催/在日米軍、県も参加/米兵オリエンテーション見直しへ 日米フォーラムを初開催/在日米軍、県も参... 2025/05/09 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,944)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,282)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,663)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,774)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline