CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

不法投棄ごみ処理で市民の訴え棄却
行政・地域・市町村, 社会 不法投棄ごみ、宮古島市、不法投棄

不法投棄ごみ処理で市民の訴え棄却

2018年3月27日
宮古島市で不法投棄されたごみが処理されずに残っていた問題をめぐり、市民らが事業費の返還を求めた裁判の判決で、裁判所は市民の訴えを退けました。 この裁判は、不法投棄されたごみを撤去する宮古島市の事業で、…
続きを読む
47年の歴史に幕 宮島小で閉校式
社会 宮島小学校、閉校式

47年の歴史に幕 宮島小で閉校式

2018年3月26日
旅立ちと別れの3月。3月26日は、学び舎との別れの話題から。47年の歴史の中で400人余りの児童が学んだ宮古島市の宮島小学校。25日、閉校式が行われました。 2017年3月、6人の在校生が卒業・転校し…
続きを読む
訓練激化で騒音被害深刻に 佐喜眞市長が自粛要請
政治, 社会 騒音被害、佐喜眞市長

訓練激化で騒音被害深刻に 佐喜眞市長が自粛要請

2018年3月26日
普天間基地所属機の訓練による騒音被害。激しさを増しています。 3月25日、宜野湾市の普天間第二小学校。北海道から届いた雪のプレゼントに、子どもたちの笑顔があふれました。そんな中… にぎわうグラウンドに…
続きを読む
はしか患者が4年ぶりに発生
社会 はしか

はしか患者が4年ぶりに発生

2018年3月26日
幼い子どもは特に注意が必要です。県内ではしかの患者が4年ぶりに発生し、県が注意を呼び掛けています。 はしかと診断されたのは3月17日から観光で沖縄を訪れていた台湾の男性で19日に中部保健所管内の医療機…
続きを読む
普天間第二小に雪の贈り物
社会 雪、普天間第二小

普天間第二小に雪の贈り物

2018年3月25日
普天間第二小学校の子どもたちに、25日、北海道から雪がプレゼントされました。青年会議所のメンバーが子どもたちの笑顔を取り戻そうと開いたイベントには、およそ400人の児童や保護者らが参加。 北海道の網走…
続きを読む
食の安全について考える講演会
社会 講演会

食の安全について考える講演会

2018年3月25日
食べ物の衛生管理など、食の安全について考える講演会が、24日、那覇市で開かれました。 沖縄食糧が企画した講演会では、食品の衛生管理の国際基準「HACCP」について、NPOの研究員が講演。 精米過程でも…
続きを読む
子どもの貧困 チャリティー市場
社会 チャリティー、貧困問題

子どもの貧困 チャリティー市場

2018年3月25日
子どもの貧困問題の解決に役立ててもらおうと、25日、那覇市でチャリティーイベントが開かれています。 那覇市ののうれんプラザで開かれている「のうれんマルシェ」。 市場内の店舗や協賛企業から集まった、お買…
続きを読む
社会 ディズニーパレード、名護

名護でディズニーパレード

2018年3月25日
24日、あの人気キャラクターが名護市のヒンプンガジュマルの前に姿を現しました。 子どもたちの熱い視線の先にいる、その人気キャラクターとは。そう、ミッキーマウス! 24日、名護市の中心市街地で開かれたス…
続きを読む
辺野古警備艇 燃料不法投棄で書類送検
社会 辺野古警備艇、燃料不法投棄

辺野古警備艇 燃料不法投棄で書類送検

2018年3月23日
名護市辺野古で新基地建設現場周辺を警備する船が不法に海上に燃料を投棄したとして、船を所有する警備会社と船長が23日、書類送検されました。 2017年6月、QABの取材に対し元乗組員は投棄したときの様子…
続きを読む
空港で遊ぼう!キッズランド賑わう
観光・経済, 社会 空港、キッズランド

空港で遊ぼう!キッズランド賑わう

2018年3月23日
春休みの思い出づくりにと親子で楽しめる特別イベントが23日、那覇空港で行われました。 パイロットやキャビンアテンダントに変身し、ポーズを決めている子どもたち。 これは、JTAが春休みイベントとして企画…
続きを読む
566 / 1,410« First«...36...564565566567568569...573576...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留求める 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留... 2025/11/03 に投稿された
  • 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統芸能発展に貢献 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶりに姿を現した正殿を背に国王・王妃が登場 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶり... 2025/11/03 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline