CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

嘉陽のおじい亡くなる
社会 辺野古、嘉陽のおじい

嘉陽のおじい亡くなる

2016年11月4日
辺野古の新基地建設に反対する象徴的な存在でした。「嘉陽のおじい」として知られる嘉陽宗義さんが3日午前8時45分、肺炎のため宜野座村の病院で亡くなりました。94歳でした。 辺野古の新基地建設反対運動に積…
続きを読む
秋の叙勲&県功労者表彰
社会 叙勲、県功労者

秋の叙勲&県功労者表彰

2016年11月3日
秋の叙勲受章者が発表されました。沖縄県関係者は36人が受章しています。 旭日小綬章は、元沖縄市長の東門美津子さんら3人が受章しました。受章した東門元市長は「その地域の首長というのは、市民の生活が一番大…
続きを読む
飲酒運転根絶へ 企業にピンバッジ配布
社会 嘉手納警察署、沖縄ハム、飲酒運転

飲酒運転根絶へ 企業にピンバッジ配布

2016年11月3日
飲酒運転防止への意識を高めてほしいと、11月2日、読谷村の食品会社で従業員に飲酒運転根絶ピンバッジが配布されました。 ピンバッジは、沖縄の魔除け「サングヮー」をあしらったもので、飲酒運転防止の気運を盛…
続きを読む
学徒兵の遺影 ブラジルから里帰り
政治, 社会 鉄血勤皇隊

学徒兵の遺影 ブラジルから里帰り

2016年11月2日
71年前の沖縄戦では10代の少年たちが鉄血勤皇隊として戦場の最前線に送られ亡くなりました。その一人で、西原町出身の男性の遺影が今回、世界のウチナーンチュ大会をきっかけに遠くブラジルから沖縄に里帰りしま…
続きを読む
「秋の褒章」受章者を発表
社会 秋の褒章

「秋の褒章」受章者を発表

2016年11月2日
2016年秋の褒章受賞者が発表されました。沖縄県関係者は6人が受章しています。 業務に精励し、他の模範となるような技術を有する人に贈られる黄綬褒章は、那覇市の税理士、外間喜明さん(66)ら、ご覧の方々…
続きを読む
10月の平均気温が過去最高
気象・災害・自然, 社会 過去最高、平均気温

10月の平均気温が過去最高

2016年11月2日
戦後の統計開始以降最も暑い10月でした。 10月、沖縄地方の平均気温は、平年より2.1度も高く、1946年の統計開始以降、最も高かったことが、気象庁のまとめで分かりました。日本の南の海上で太平洋高気圧…
続きを読む
クリスマスイルミネーション点灯式
社会 イルミネーション、カヌチャ、カヌチャ・スターダストファンタジア

クリスマスイルミネーション点灯式

2016年11月2日
来月のクリスマスを前に1日、恒例のイルミネーションの点灯式が行われました。 名護市のリゾートホテルで毎年行われている「カヌチャ・スターダストファンタジア」。 今年は、敷地内を2つのエリアに分け、ガーデ…
続きを読む
中継 きょうは「泡盛の日」
観光・経済, 社会 中継、泡盛の日

中継 きょうは「泡盛の日」

2016年11月1日
きょう11月1日は、「いい月・いい日」の語呂合わせで、「泡盛の日」とされています。 県産品・泡盛の普及を図ろうというイベントが、きょうから那覇市で始まっています!比嘉さん!              …
続きを読む
芸術の秋 なは市民芸術展
社会 なは市民芸術展

芸術の秋 なは市民芸術展

2016年11月1日
芸術の秋です。市民の作品を一堂に集めた、なは市民芸術展が始まり、多くの人が会場を訪れています。 会場には写真や絵画、彫刻など、公募した作品の中から選ばれた125点が並び、朝から多くの人たちが足を運んで…
続きを読む
浦添市で還付金詐欺 現金約100万円被害
社会 還付金詐欺

浦添市で還付金詐欺 現金約100万円被害

2016年11月1日
31日午後、浦添市内の女性が医療費の返還を装った還付金詐欺に遭い、現金約100万円を騙し取られました。 県警によりますと、31日午後3時ごろ、浦添市内に住む60代の女性の自宅に県庁職員を装った男から「…
続きを読む
沖縄初開催!「本屋に泊まろう」ツアー
リポート, 社会 ジュンク堂

沖縄初開催!「本屋に泊まろう」ツアー

2016年10月31日
謝花「さて、山内さんは読書はお好きですか?」 山内「はい。特にこの時期はやっぱり何か読んでみたくなりますね。」 謝花「そんな本好きにはたまらない、沖縄初開催のあるユニークなイベントが先日ありました。比…
続きを読む
Q+スポーツ部 伊志嶺監督大分へ
社会 Q+スポーツ部、伊志嶺監督

Q+スポーツ部 伊志嶺監督大分へ

2016年10月31日
伊志嶺吉盛監督「大分県の日本文理大学付属高校ですね」 2006年、離島初の春夏甲子園出場を果たしたこの夏八重山商工の監督を引退した名将・伊志嶺吉盛監督が来年1月から、大分県の日本文理大学附属高校の監督…
続きを読む
561 / 1,151« First«...36...559560561562563564...570573...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割も!/ビジネスキャッチー 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割... 2025/05/20 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄」来年5月開業/ビジネスキャッチー とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄... 2025/05/20 に投稿された
  • 沖縄地方が梅雨入り 沖縄地方が梅雨入り 2025/05/22 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物語 ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物... 2025/05/21 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 2025/05/22 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • アスリートフォーカス第44回 erikaさん アスリートフォーカス第44回 erika... 2025/05/21 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (95)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (7)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,979)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,950)
  • 事件・事故 (1,761)
  • スポーツ (4,064)
  • 政治 (10,304)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,818)
  • 行政・地域・市町村 (7,686)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,802)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline