CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

政治, 社会 辺野古

記者解説 民間桟橋使う問題点

2018年12月3日
キャスター:ここから久田記者とお伝えします。民間の桟橋での土砂の積み込み、そして海への土砂投入も日程を発表するという急展開に驚きました。国の狙いはどこにあるのでしょうか。 久田記者:はい、政府には、「…
続きを読む
政治, 社会 辺野古

辺野古土砂投入14日に 政府が発表

2018年12月3日
政府はついに、辺野古の埋め立てに向けた土砂の積み込み作業を始めました。14日には土砂を投入するものとみられます。 岩屋防衛大臣は「3日、埋め立て土砂の積み込みにかかる事業が整ったことから、安和桟橋にお…
続きを読む
政治, 社会 土砂搬出

積み込み現場の安和は

2018年12月3日
一方、突如土砂搬出の現場となった名護市安和は、朝から慌ただしい状況になりました。 国が土砂を船に積み込むため、使用している安和の桟橋は琉球セメントが管理しているものです。実は国が埋め立てに使う土砂を採…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 歳末たすけあい募金

歳末たすけあい募金に協力を

2018年12月3日
早いものでもう師走。歳末たすけあい運動が始まり、琉球銀行が県共同募金会に20万円を贈呈しました。 歳末たすけあい募金は、新年を迎えるこの時期に、支援を必要としている人たちが、安心して暮らせるようにと実…
続きを読む
うらそえ車いすサッカー大会
スポーツ, 社会

うらそえ車いすサッカー大会

2018年12月2日
障害の有無にかかわらず、誰もが地域とつながりを持って暮らせる社会を実現しようと、1日、浦添市で車いすサッカー大会が開かれました。 およそ20年前に浦添市で誕生したという手動式車いすのサッカー。試合は1…
続きを読む
チーム緑ヶ丘 県民投票実施求める
社会 チーム緑ヶ丘1207、県民投票

チーム緑ヶ丘 県民投票実施求める

2018年12月1日
2017年、アメリカ軍ヘリからの落下物と思われるものが見つかった宜野湾市の保育園の保護者らが、県民投票へ向け声明を発表しました。 30日に開かれた会見で宮城智子会長は「私たち、チーム緑ヶ丘1207は沖…
続きを読む
おきなわ受験生応援プロジェクト
社会 沖縄セルラー、おきなわ受験生応援プロジェクト

おきなわ受験生応援プロジェクト

2018年12月1日
受験シーズンを前に、県内企業が、受験生を応援しようというプロジェクトが1日から始まりました。 沖縄セルラーが毎年行っているこのプロジェクトは、受験生に絵馬を配布し、それぞれの願いを記したものを奉納する…
続きを読む
ヒマワリ畑の迷路づくりで園児らが種を受け付け
社会

ヒマワリ畑の迷路づくりで園児らが種を受け付け

2018年11月30日
糸満市で、こどもたちが、ヒマワリの種を植えました。これは東日本大震災の犠牲者の慰霊と復興を願い、行われています。 福島県大熊町から届けられたヒマワリの種は3キロ。糸満市や南城市などの園児およそ400人…
続きを読む
観光・経済, 社会 沖縄懇話会

第29回沖縄懇話会 観光収入増加へ

2018年11月30日
県内外の経済界のリーダーで構成される「沖縄懇話会」のラウンドテーブルが29日、那覇市内で開かれました。 29回目となった沖縄懇話会ラウンドテーブル。好調な沖縄観光をさらに加速させるため「観光収入2兆円…
続きを読む
泡盛の女王 選出大会をPR
社会 泡盛の女王

泡盛の女王 選出大会をPR

2018年11月28日
泡盛の女王がQABを訪れ、2019年の選出大会をPRしました。物産展のみならず、MICE誘致イベントなど、様々な場所で泡盛の魅力を発信している泡盛の女王。 その活動は海外にまで広がっています。QABを…
続きを読む
社会 コワーキングスペース

久茂地に新たなコワーキングスペース

2018年11月28日
18年12月那覇市に、新たな共用オフィスが誕生するのを前に、27日に記念イベントが開かれました。 18年12月に、那覇市のタイムスビルの一角にオープンする「Howlive」。企業や個人が、部屋や席を契…
続きを読む
中継 那覇まちゼミ2018 商店街の「力と魅力」を学ぶ
社会 中継、平和通り、那覇まちゼミ

中継 那覇まちゼミ2018 商店街の「力と魅力」を学ぶ

2018年11月27日
きょうは街の話題を求めてカメラが外に出ているようですが、どこに行っているのでしょうか?学びの秋がテーマだということです。 金城「小さな学びの秋を見つけに私がやってきたのは、那覇のど真ん中、平和通りです…
続きを読む
394 / 1,151« First«...36...392393394395396397...402405...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割も!/ビジネスキャッチー 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割... 2025/05/20 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄」来年5月開業/ビジネスキャッチー とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄... 2025/05/20 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • 県内地銀グループ3社が決算発表 1社が増収減益 2社が増収減益/ビジネスキャッチー 県内地銀グループ3社が決算発表 1社が増... 2025/05/20 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 「ジャングリア沖縄」の入場チケットが「ふるさと納税の返礼品」に 「ジャングリア沖縄」の入場チケットが「ふ... 2025/05/20 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (95)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,979)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,949)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,064)
  • 政治 (10,304)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,818)
  • 行政・地域・市町村 (7,686)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,802)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline