名護市辺野古への新基地建設問題で、県議会の野党4会派は12月19日、会見し、知事に埋め立て不承認を求める県民行動を起こすと発表しました。 県民ネットの奥平一夫代表は「政府の様々な圧力もありますでしょう…
上京中の仲井眞知事は、19日総理官邸を訪れ、安倍総理に対し、沖縄科学技術大学院大学の整備拡充などを要請しました。 東京で入院中の仲井眞知事は、19日、外出許可を得たうえで、総理官邸を訪れ、安倍総理大臣…
辺野古の埋め立て申請に対する仲井真知事の判断の時期が迫る中、QABでは41の市長村長に対しアンケートを実施し、仲井真知事が埋め立て申請に承認するべきか、するべきではないかなどを尋ねました。 アンケート…
辺野古沿岸部の埋め立て承認申請の知事判断を前に、17日に仲井眞知事が政府に要請した日米地位協定の改定について、アメリカ国務省は改定に応じる考えはないと答えました。 17日、米国務省のハーフ副報道官は「…
沖縄の基地負担の軽減策として県が求めているオスプレイの訓練の移転先として政府は長崎県大村市の陸上自衛隊の施設と大分県の陸上自衛隊日出生台演習場を候補地として検討していることがわかりました。これは複数の…
県内の女性団体が仲井眞知事に対し名護市辺野古沖の埋立申請を不承認とするよう要請しました。 要請したのは、県内の女性団体で、知事の代理で対応した高良副知事に対し、知事は、県民に公約した県外移設を堅持し、…
普天間移設問題を巡り、佐喜眞宜野湾市長は、「あらゆる手段を含め固定化を避ける」と、事実上、県内移設を容認する考えを示しました。 佐喜眞宜野湾市長は「これからも普天間飛行場の固定化はあってはならないとい…
八重山地区の教科書採択問題で、国の是正要求に対する方針を審議している県教育委員会は指示について多くの疑問があるとして、結論を次回に持ち越しました。 定例会では、文部科学政務官と諸見里教育長との面談内容…
名護市辺野古沖の埋め立て承認申請で沖縄防衛局は17日、県の質問への回答を提出しました。今後、県の審査を経て、仲井眞知事が承認の可否を判断することになります。 県の4度目の質問などに対する回答では、航空…
11月から腰や足の痛みを訴えていた仲井眞知事が、12月17日、都内の病院に入院しました。 仲井眞知事は、11月来、腰から足にかけての痛み・痺れを訴えていて、県議会の一般質問を欠席するなど、公務の傍ら静…
名護市辺野古への基地建設に向けた埋め立て申請に対する知事判断の時期が迫る中、仲井真知事が12月16日から上京しています。12月17日は安倍総理や関係閣僚との沖縄政策協議会に出席し、普天間基地の5年以内…
1票の格差をめぐり2013年7月の参院選の無効を求める裁判で、福岡高裁那覇支部は12月17日、「違憲状態」と判断しました。 しかし、無効請求は棄却しました。12月17日の判決で福岡高裁那覇支部の今泉秀…