県議会、石垣市議会 冷静な外交などを求め抗議決議

冷静な外交を求め、県議会と石垣市議会が日中両政府に抗議です。 沖縄県の尖閣諸島海域で中国漁船が衝突した事件で、逮捕された船長が処分保留で釈放されたことをうけ、県議会や石垣市議会は日中両政府に対する抗議…

日本人経営者ネットワーク 和僑アジア大会 沖縄開催へ

海外に進出して活躍する日本人経営者と県内や国内の経営者らが交流するビジネスイベントが11月に県内で開催されることになりました。 和僑アジア大会2010は、海外で起業した日本人経営者らのネットワーク和僑…

アジアのカップル リゾート合同結婚式

アジアからのウエディングカップルのリゾート合同結婚式が10月、恩納村で行われることになりました。 合同結婚式は、アジアからのリゾートウエディングカップルを沖縄に誘致しようという県の海外支援事業の一環で…

中国人船長 チャーター機で帰国

尖閣諸島沖の領海内で中国漁船の船長が海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、処分保留で釈放された船長は25日未明、中国政府が手配したチャーター機で帰国しました。 公務執行妨害の疑いで逮捕、送検されていた漁…

日米首脳会談 辺野古移設の方針確認

菅総理大臣は日本時間の24日朝アメリカのオバマ大統領と会談し、普天間基地の辺野古への移設を目指す方針を改めて確認しました。 ニューヨークで行われた首脳会談で菅総理とオバマ大統領は2010年5月の日米合…

岸本財団 「チーム沖縄」にビッグプレゼント

中学生や高校生が取り組むソーラーカープロジェクトに大きなプレゼントが贈られました。 南部工業高校と長嶺中学校の生徒たちでつくるソーラーカーチーム「チーム沖縄」。ことしも三重県鈴鹿市でのソーラーカーレー…

那覇北ロータリークラブ 結成

社会や地域への貢献などを行うために企業などが集まった団体が国際クラブへの加盟が認められたとして、その認証式が17日夜に那覇市で開かれました。 結成されたのは「那覇北ロータリークラブ」で今年6月末に国際…

前原大臣 巡視船のきずを確認

前原国土交通大臣は16日、中国の漁船接触事件で対応に追われている石垣市の海上保安部を訪れました。 前原大臣は16日午前、那覇経由で海上保安庁の飛行機で石垣入りし、中国漁船が接触した巡視艇などを視察。巡…

高校生の主張コンクール 飢餓や貧困などを考える

国際社会で活躍できる人材を育てようと、国際理解、国際協力のための高校生の主張コンクールの県大会が開かれました。 参加した高校生のひとりは「決して食べ物を粗末に扱わないもったいないと感謝する心をもつこと…