CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

医療・福祉・健康

インフルエンザ 警報レベルの流行の理由
医療・福祉・健康 インフルエンザ、警報

インフルエンザ 警報レベルの流行の理由

2019年9月12日
この時期での警報は実に10年ぶりです。県は9月11日、流行するインフルエンザの注意報を警報にレベルを引き上げました。小さな子どもを持つQABのパパさん記者の取材です。 県によりますとインフルエンザの患…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 インフルエンザ

10年ぶり9月に警報 インフルエンザが流行

2019年9月12日
インフルエンザの流行が続くなか、県は2019年9月11日に、注意報から警報に流行レベルを引き上げ、対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、インフルエンザの患者数が9月2日から1週間で、定点医療…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 熱中症、高温注意情報

沖縄本島地方日中33度に 高温注意情報発表

2019年9月11日
沖縄本島地方では、9月11日の日中の最高気温が33度以上になるところもあり、気象台は高温注意情報を発表し、熱中症など健康管理に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、11日の沖縄地方は高気…
続きを読む
重度身障児と家族のための施設「くくるプラス」完成
医療・福祉・健康

重度身障児と家族のための施設「くくるプラス」完成

2019年9月7日
地域から孤立しがちな難病の子どもやその家族をサポートする施設が那覇市に完成しました。 新たな施設「くくるプラス」は子ども医療センターと連携し、体が不自由で知的障害もある重度心身障害児の中でも特に症状の…
続きを読む
「手足口病」流行 那覇市では警報レベルに
医療・福祉・健康

「手足口病」流行 那覇市では警報レベルに

2019年8月24日
手や足などに発疹ができ、乳幼児のかかりやすい「手足口病」が県内で流行していて、那覇市は22日に警報を出し、保護者や保育施設へ注意を呼び掛けています。 那覇市によりますと、市内の小児科など定点医療機関で…
続きを読む
Qプラスリポート 高校生 医学部を体験
医療・福祉・健康, 教育, リポート 琉球大学

Qプラスリポート 高校生 医学部を体験

2019年8月20日
夏休みももう少しで終わろうとしていますが、琉球大学医学部では、将来、医療の現場で働きたいという高校生を対象に模擬授業が行われました。その狙いとは。 生徒A「大丈夫ですか、わかりますか。誰か応援お願いし…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 支援、性暴力

性暴力24時間対応 ワンストップ支援センター公開

2019年8月19日
性暴力の被害者を24時間体制で支援する施設が、8月20日、供用開始となるのを前に、19日施設が公開されました。 関係者に公開されたのは「性暴力被害者ワンストップ支援センター」。県では2015年から、性…
続きを読む
医療・福祉・健康 インフルエンザ

インフルエンザ注意報発令

2019年8月15日
まさか真夏に?と思う方もいるかもしれませんが、県内ではインフルエンザが流行していて、県は14日、注意報を発令しました。 県保健医療部によりますと8月5日から11日までの1週間に、県内57カ所の定点医療…
続きを読む
医療・福祉・健康 生活習慣、脳出血

働き盛り世代の死亡割合 ワースト5位以内

2019年8月2日
30歳から64歳までの、いわゆる働き盛り世代の死亡割合が、男女共に全国ワースト5位以内になっていることがわかりました。 会見で、県医師会の安里哲好会長は「県内の65歳未満の健康状態は、悪化の一途をたど…
続きを読む
「眠育」を考えるシンポジウム
医療・福祉・健康

「眠育」を考えるシンポジウム

2019年7月16日
睡眠の重要性を考えるシンポジウムが15日に那覇市で開かれました。このシンポジウムは、県教育委員会が子どもの睡眠の質を高めるために、保護者や教育関係者に普段の生活を見直してもらおうと開かれたものです。 …
続きを読む
149 / 291« First«...36...147148149150151152...156159...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
  • 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古新基地建設 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古... 2024/07/02 に投稿された
  • 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西地域抑止の要に」 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西... 2024/02/19 に投稿された
  • レアル・マドリードが沖縄に!!小中学生が本場の練習を体験 レアル・マドリードが沖縄に!!小中学生が... 2025/08/11 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 2025/08/10 に投稿された
  • 石垣市長選告示 砥板氏、中山氏の一騎打ちに 17日投開票 石垣市長選告示 砥板氏、中山氏の一騎打ち... 2025/08/10 に投稿された
  • 芥川賞作家・目取真俊さんが勝訴  芥川賞作家・目取真俊さんが勝訴 2019/03/19 に投稿された
  • 陸自・宮古島駐屯地に「電子戦部隊」3月24日に発足 陸自・宮古島駐屯地に「電子戦部隊」3月2... 2025/03/25 に投稿された
  • 沖縄コンベンションセンターで夏休みこども自由研究 2日目 沖縄コンベンションセンターで夏休みこども... 2025/08/10 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (553)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,109)
  • 事件・事故 (1,782)
  • ビジネスキャッチー (274)
  • 観光・経済 (5,928)
  • 行政・地域・市町村 (7,797)
  • 医療・福祉・健康 (2,910)
  • 文化・芸能 (2,992)
  • 気象・災害・自然 (2,979)
  • 教育 (3,331)
  • 政治 (10,391)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,008)
  • しまくとぅばで語る戦世 (137)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (18)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (31)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (46)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,951)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline