CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

沖縄子どもの未来県民会議 県外の進学など渡航費を援助
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 教育

沖縄子どもの未来県民会議 県外の進学など渡航費を援助

2022年5月24日
子どもの貧困対策に取り組む沖縄子どもの未来県民会議は、2022年度から新しく低所得世帯の高校生を対象に、県外の大学を受験したり、進学したりする時に必要な渡航費用の支援に乗り出すことを決めました。 「子…
続きを読む
日米首脳会談 辺野古推進・唯一の解決策を再確認
行政・地域・市町村, 政治

日米首脳会談 辺野古推進・唯一の解決策を再確認

2022年5月24日
日本を訪れたアメリカのバイデン大統領と会談した岸田総理は辺野古の新基地建設を「着実に進めていく」ことで日米が一致したことを明らかにしました。 岸田総理は「沖縄をはじめとする地元の負担軽減の観点から、辺…
続きを読む
人材チャンプルー
観光・経済, 行政・地域・市町村

人材チャンプルー

2022年5月22日
新型コロナウイルスの感染拡大で疲弊する県内企業の経営や事業を助けようと設置された、「プロフェッショナル人材戦略拠点」の事業内容が、18日に発表されました。 この事業の愛称は「人材チャンプルー」。専門的…
続きを読む
オンデーズが児童にメガネを無償提供
観光・経済, 行政・地域・市町村, 教育

オンデーズが児童にメガネを無償提供

2022年5月21日
国内外で店舗を展開し、メガネやサングラスの製造・販売を行っているオンデーズが、宮古島の小学生にメガネを無償で提供するプロジェクトを展開することになりました。対象となるのは宮古島市と多良間村の視力矯正が…
続きを読む
古堅小学校で不審者対応訓練 安全確保のための動き確認
行政・地域・市町村, 社会

古堅小学校で不審者対応訓練 安全確保のための動き確認

2022年5月20日
校内にいる子どもたちの安全確保をするための対処方法を確認していました。読谷村の小学校で、不審者が学校に侵入したことを想定した訓練が行われました。 この訓練は、嘉手納警察署と読谷村内の小学校が合同で実施…
続きを読む
読谷の復帰50年考える企画展
行政・地域・市町村, 文化・芸能, 社会

読谷の復帰50年考える企画展

2022年5月20日
本土復帰50年の企画展として、読谷村では復帰前の生活の様子などを伝える品々を紹介する展示会が開れています。 会場には復帰前、村内の飲食店で使用されていたジュークボックスや大きな電卓、ミシンといった、実…
続きを読む
有性生殖 サンゴ再生支援協議会
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然

有性生殖 サンゴ再生支援協議会

2022年5月18日
沖縄の豊かな海を次世代に引き継ぐSDGsの実現にむけて、県内企業でつくる団体が久米島のサンゴの再生支援に取り組みます。 この支援事業は、県内企業8社でつくるサンゴ再生支援協議会が実施するものです。八重…
続きを読む
新振興計画を岸田総理に提出 玉城知事「県民が望む将来像に全力」
行政・地域・市町村, 政治

新振興計画を岸田総理に提出 玉城知事「県民が望む将来像に全力」

2022年5月16日
本土復帰50年という節目の日にあわせて次の10年を見据えた新たな沖縄振興計画が玉城知事から岸田総理に手交されました。 玉城知事「本土復帰50年という特別な日に沖縄県は新たな一歩を踏み出します。沖縄21…
続きを読む
本土復帰50年式典 玉城沖縄県知事「先人の苦労と知恵に学ぶ」
行政・地域・市町村, 政治

本土復帰50年式典 玉城沖縄県知事「先人の苦労と知恵に学ぶ」

2022年5月13日
5月15日の式典を前に玉城知事が「歴史を振り返って先人の苦労と知恵を学び、将来の可能性を発信したい」と意気込みを述べました。 玉城知事「あさって令和4年5月15日、沖縄本土復帰から50年を迎えます。こ…
続きを読む
沖縄地区税関設立50周年記念式典
行政・地域・市町村

沖縄地区税関設立50周年記念式典

2022年5月13日
13日、沖縄の本土復帰とともに設立された沖縄地区税関の50周年を祝う式典が行われました。 空港や港で、違法な物品を取り締まったり輸入品への税金を課すなど輸出入の業務を担う沖縄地区税関は、沖縄が本土に復…
続きを読む
195 / 786« First«...36...193194195196197198...204207...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷交差点で出会い頭事故 助手席の60代女性が意識不明の重体 北谷交差点で出会い頭事故 助手席の60代... 2025/09/21 に投稿された
  • 県高校野球秋季大会 開幕 県高校野球秋季大会 開幕 2025/09/22 に投稿された
  • うるま市教育委員会社会教育部長が不同意性交等などの容疑で逮捕 うるま市教育委員会社会教育部長が不同意性... 2025/09/19 に投稿された
  • 南城市で住宅火災/この家に住む70代男性が死亡 南城市で住宅火災/この家に住む70代男性... 2025/09/22 に投稿された
  • 波上宮で強盗致傷 30代男を緊急逮捕 波上宮で強盗致傷 30代男を緊急逮捕 2025/09/22 に投稿された
  • 入院患者の頭をポットで殴りけがさせた容疑で47歳看護師の女を逮捕 入院患者の頭をポットで殴りけがさせた容疑... 2025/09/18 に投稿された
  • 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が死亡 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が... 2025/09/14 に投稿された
  • 浦添市で住宅全焼 けが人なし 浦添市で住宅全焼 けが人なし 2025/09/18 に投稿された
  • 高校バスケウインターカップ県予選2025 男女準決勝 高校バスケウインターカップ県予選2025... 2025/09/15 に投稿された
  • 沖縄の伝統と創造が融合する『杜の賑い』/南風原高校の受賞演目も登場 沖縄の伝統と創造が融合する『杜の賑い』/... 2025/09/22 に投稿された
  • 児童養護施設の子どもたちへスマホを寄付 児童養護施設の子どもたちへスマホを寄付 2025/09/21 に投稿された
  • 恩納村の海中から拳銃の弾のようなもの見つかる 恩納村の海中から拳銃の弾のようなもの見つ... 2025/09/20 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,152)
  • 事件・事故 (1,810)
  • ビジネスキャッチー (288)
  • 観光・経済 (5,980)
  • 行政・地域・市町村 (7,855)
  • 医療・福祉・健康 (2,928)
  • 文化・芸能 (3,024)
  • 気象・災害・自然 (2,990)
  • 教育 (3,358)
  • 政治 (10,411)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,027)
  • しまくとぅばで語る戦世 (161)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (24)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (82)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (71)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (52)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,021)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline