CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

復帰で消えた文化の殿堂『琉米文化会館』
リポート, 教育, 社会

復帰で消えた文化の殿堂『琉米文化会館』

2021年5月14日
​ 沖縄が本土に復帰してから、あすでちょうど49年。来年には復帰50年を迎えます。 当時のウチナ-ンチュたちは、復帰とどう向き合い、何を思っていたのでしょうか。今回は、本土復帰に伴い姿を消したある施設…
続きを読む
沖縄の小学校で コロナ禍のなか1年生とのお楽しみ会
教育

沖縄の小学校で コロナ禍のなか1年生とのお楽しみ会

2021年5月14日
コロナ禍で学校行事などが制限を受ける中この春入学した1年生に自分たちの小学校のことを知ってほしいと上級生たちがお楽しみ会を開きました。 6年生のおにいさん、おねえさんに連れられて教室に入った1年生たち…
続きを読む
アセローラの日 給食にアセローラゼリー
教育, 観光・経済, 行政・地域・市町村 アセローラ、アセロラ、アセローラの日

アセローラの日 給食にアセローラゼリー

2021年5月13日
関連記事
続きを読む
青少年薬物乱用再発防止に係る緊急連絡会議
教育, 社会 薬物乱用

青少年薬物乱用再発防止に係る緊急連絡会議

2021年5月12日
​ 青少年の薬物乱用を防止しようと、教育関係者などが集まり、共同で緊急アピールをしました。 この会議は、県内で相次いで発生した青少年の薬物乱用事件を受け、再発防止へ連携を図ろうと、教育関係者や警察、P…
続きを読む
環境問題に取り組む小中12校に活動支援金
気象・災害・自然, 教育

環境問題に取り組む小中12校に活動支援金

2021年5月7日
環境問題に取り組む小中学校の活動を応援するプロジェクトに県内の12校が選ばれ6日支援金が贈られました。 このプロジェクトは、環境問題に取り組む小中学校を支援するライオン美らアクションです。贈呈式では、…
続きを読む
明和津波から250年 大津波の痕跡を探る展示
教育, 文化・芸能, 社会

明和津波から250年 大津波の痕跡を探る展示

2021年5月7日
​ 八重山・宮古地方を襲った「明和の大津波」の痕跡を伝える展示会が県立博物館美術館でひらかれています。 この展示会は、明和の大津波の発生から2021年で250年となるのにちなみ、近年の発掘調査で確認さ…
続きを読む
部活指導による生徒死亡で市民団体が申し入れ
教育, 社会

部活指導による生徒死亡で市民団体が申し入れ

2021年5月7日
​ 2021年1月、県立高校に通う生徒が部活動における指導などを理由に亡くなった問題を受けて、市民団体が7日、部活動の指導者研修などを公開するよう県に申し入れを行いました。県庁を訪れたのは、女性とこど…
続きを読む
しまくとぅば県民意識調査「親しみがある」が過去最高
教育, 文化・芸能

しまくとぅば県民意識調査「親しみがある」が過去最高

2021年5月6日
​ 県が実施したしまくとぅばの「県民意識調査」で「親しみがある」と答えた人が大幅に増加していることが分かりました。一方で、実際に使って話をする機会が減っているという課題が浮き彫りになりました。 「しま…
続きを読む
沖縄こどもの国がGW期間中にライブ配信
教育, 社会 沖縄こどもの国

沖縄こどもの国がGW期間中にライブ配信

2021年5月4日
​ コロナ禍で、県が連休中の不要不急の外出を控えるよう求めているなか、沖縄こどもの国ではオンラインを利用して科学実験や生き物の魅力について学ぶことのできるコンテンツを配信しています。 沖縄こどもの国で…
続きを読む
未成年者の禁止薬物 教育庁・県警の連絡協議会
事件・事故, 教育, 行政・地域・市町村

未成年者の禁止薬物 教育庁・県警の連絡協議会

2021年5月1日
​ 県内で複数の未成年者が、大麻や覚せい剤を所持して検挙されたことを受け、県警と県教育庁が今後の対応などを協議しました。 県警によりますと、県内の少年の薬物事案は2015年から増加傾向にあり、2021…
続きを読む
学んで発見!まちの魅力 「金武町かるた」が完成
リポート, 教育, 行政・地域・市町村, 文化・芸能

学んで発見!まちの魅力 「金武町かるた」が完成

2021年4月27日
​ 子どもたちが一目散に手を伸ばした先にある「かるた」。ただの「かるた」ではないんです。その名も「金武町かるた」。なんと!『金武町民の金武町民による金武町民のための』かるただったんです。 金武町かるた…
続きを読む
豊見城市の小学校・新1年生 交通安全教室で命の大切さを学ぶ
事件・事故, 教育

豊見城市の小学校・新1年生 交通安全教室で命の大切さを学ぶ

2021年4月27日
新小学1年生が入学してまもなく1か月になるのを前に、児童たちに交通ルールを学ぶことで、命の大切さを伝える教室が豊見城市で開かれました。 豊見城市のとよみ小学校で開かれた交通安全教室には、2021年入学…
続きを読む
62 / 273« First«...36...606162636465...6972...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」に密着 バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」... 2014/02/14 に投稿された
  • 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 2014/04/30 に投稿された
  • キングス セミファイナル出場決定 キングス セミファイナル出場決定 2025/05/11 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 本島と先島で警報級大雨の恐れ 本島と先島で警報級大雨の恐れ 2025/05/11 に投稿された
  • 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬表明 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬... 2025/05/10 に投稿された
  • 4年に一度 嶺井家の大運動会 2016/08/22 に投稿された
  • 家族や友人も歓声! ドラフト指名県内から... 2013/10/25 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,054)
  • 政治 (10,284)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,664)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,775)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline