CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

教育 特別支援学校

要望して約7年で実現 校門前に信号機設置

2015年12月24日
糸満市の西崎特別支援学校にはクリスイヴの24日、子どもたちの交通安全に役立ててもらおうとプレゼントが届きました。 校門前の横断歩道に設置されたのは、真新しい信号機。これは登下校時の交通事故を心配する保…
続きを読む
回顧2015 教育・福祉 この1年
リポート, 教育, 医療・福祉・健康

回顧2015 教育・福祉 この1年

2015年12月23日
シリーズ回顧2015。きょうは、教育・福祉です。 子ども達の学ぶ環境に多くの課題が見えた1年。そして、そこには、その課題に立ち上がる地域の大人たちの姿もありました。 【学ぶ】 「とても楽しくて難しい問…
続きを読む
教育 博物館、野草

子ども博物館で野草ハンバーグ作り

2015年12月21日
地元に自生する野草を使って料理を作る子ども向けの体験講座が12月20日宮古島市で開かれました。 これは、地元の自然や歴史、文化を知ってもらおうと宮古島市総合博物館が実施している「子ども博物館講座」で市…
続きを読む
教育 沖縄科学技術大学院大学

肥満に繋がる新たな遺伝子発見

2015年12月18日
沖縄科学技術大学院大学の研究チームが肥満を促進するとみられる新たな遺伝子を発見しました。 研究が進めば、将来、抗肥満薬の開発も期待されます。高橋明格研究員は「今回我々はUCP1(脂肪燃焼させる遺伝子)…
続きを読む
教育 美術

臨床美術作品展始まる

2015年12月18日
見たり、触ったり、においを嗅いだりしながら絵やオブジェを制作する「臨床美術」の作品展が18日から那覇市で始まりました。 臨床美術は、視覚や聴覚、嗅覚などの五感を刺激しながら作品をつくるものでもともとは…
続きを読む
教育 飲酒運転、飲酒

飲酒運転根絶ラジオCM 優秀作品に感謝状

2015年12月18日
飲酒の機会が増える年末年始に、飲酒運転の根絶を改めて呼びかける、ラジオCMを制作した高校生に感謝状が贈られました。 飲酒運転根絶メッセージは、飲酒運転の危険性を改めて県民に訴えようと県が県内の高校生か…
続きを読む
県いじめ防止対策審議会始まる
教育, 行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 いじめ、いじめ防止対策設置条例

県いじめ防止対策審議会始まる

2015年12月16日
いじめをなくすためにどれだけの効果があげられるのか注目です。16日、県がいじめ防止対策設置条例を受け、1回目の審議会を開きました。 この審議会は2011年、滋賀県大津市でおきた中学生のいじめによる自殺…
続きを読む
与那原町と沖女が協定調印式
教育, 行政・地域・市町村, 社会 沖縄女子短期大学、与那原町

与那原町と沖女が協定調印式

2015年12月16日
大学と地域が互いの発展と交流を目指した協定が16日、与那原町と沖縄女子短期大学の間で結ばれました。 今回の協定は2015年10月、沖縄女子短期大学が与那原町東浜に開校したことを受け、与那原町と大学がま…
続きを読む
教育, 社会 入試、開邦中

開邦中で入試

2015年12月13日
2016年の春から新設される開邦中学と球陽中学で初めてとなる入学試験が行われています。 そのうち、開邦中学校は、2016年の春から開邦高校に併設されるものです。学校では朝から受験生たちが父母らに見送ら…
続きを読む
教育, 文化・芸能 県中学校総合文化祭

圧巻の三線演奏で開幕!県中学校総合文化祭

2015年12月12日
県内の中学校に通う生徒たちの、日頃の創作活動の成果を披露する総合文化祭が12日、浦添市で開幕しました。 第21回県中学校総合文化祭は、県内45の中学校総勢260人余りの生徒たちによる圧巻の三線の演奏で…
続きを読む
教育 年賀、年賀はがき

「書く楽しさ、受け取る嬉しさ感じて」

2015年12月8日
子どもたちに年賀状を書く楽しさや受け取る嬉しさを体験してもらおうと、8日、南風原町の小中学生向けに年賀はがきが贈られました。 この取り組みは、南風原中郵便局が初めて実施したもので、8日午前、南風原町役…
続きを読む
教育, 社会 和食料理人、食育授業

和食料理人による食育授業

2015年12月7日
料理人の西中薗諭さんは「和食の出汁の使い方は最初から美味しいのではなく、飲んだり食べたりした後に美味しく感じるというのが目指すところ」と述べます。 「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されてから2年…
続きを読む
131 / 273« First«...36...129130131132133134...138141...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 6月28日開催のうたの日コンサート BEGINが開催地の那覇市長を表敬 6月28日開催のうたの日コンサート BE... 2025/05/12 に投稿された
  • 5月12日は「アセローラの日」本部町内の小中学校でゼリーが振る舞われる 5月12日は「アセローラの日」本部町内の... 2025/05/12 に投稿された
  • きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ 2025/05/11 に投稿された
  • 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/いよいよ仕上げへ 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/... 2025/05/12 に投稿された
  • キングスセミファイナル進出決定 キングスセミファイナル進出決定 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (89)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,287)
  • 教育 (3,268)
  • 観光・経済 (5,802)
  • 行政・地域・市町村 (7,666)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,777)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline