CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

三連休の県内の様子/沖縄こどもの国でいのちについて考えるイベント開催
教育, 観光・経済

三連休の県内の様子/沖縄こどもの国でいのちについて考えるイベント開催

2024年9月23日
さて、23日は今月2回目の3連休の最終日です。沖縄市では、親子で楽しく「いのち」について考えるチャリティーイベントが開かれました。 沖縄こどもの国で開かれたこのチャリティーイベントは「いのち」について…
続きを読む
おでかけがんじゅうタイム
教育, 医療・福祉・健康

おでかけがんじゅうタイム

2024年9月22日
誰もが安心して医療が受けられる「国民健康保険」について未来を担う学生らに演劇を通して楽しく学んでもらおうと20日、南城市で健康に関するイベントが行われました。 このイベントは若い世代に「国保」について…
続きを読む
県外学生寮 入寮希望者募集中
教育

県外学生寮 入寮希望者募集中

2024年9月21日
東京と大阪にある3つの学生寮では、来年4月から入居を希望する学生を募集しています。 学生の募集を始めるのは公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団が管理している東京都狛江市にある男子学生専用の南灯寮、…
続きを読む
変更した部分を今後議論へ/首里城復元・技術検討委員会のWGを開催
教育, 観光・経済, 文化・芸能 令和の復元

変更した部分を今後議論へ/首里城復元・技術検討委員会のWGを開催

2024年9月19日
鎌倉芳太郎が撮影した写真を参考にしたということです。9月18日、正殿の復元に向けた国の技術検討委員会のワーキンググループが開かれ、正殿2階の御差床に飾られる欄干の文様の下絵について修正することが確認さ…
続きを読む
継承する貴重な機会/動画などで資料を残す/首里城復興基金事業監修会議
教育, 観光・経済, 文化・芸能 令和の復元

継承する貴重な機会/動画などで資料を残す/首里城復興基金事業監修会議

2024年9月19日
2026年秋の完成をめざし再建工事が進む首里城正殿。県は2024年9月19日、瓦や彫刻などの制作について監修する会議を開きこれまでに復興基金を活用した資材の調達や制作物などの進捗状況を確認しました。 …
続きを読む
県内の幼稚園から高校まで 学校基本調査
教育, 行政・地域・市町村

県内の幼稚園から高校まで 学校基本調査

2024年9月17日
県内の幼稚園や小中学校高校、特別支援学校の在学者はおよそ23万8000人であることが県の調査で分かりました。この調査は文部科学省が、学校に関する基礎資料を得るために毎年行っているものです。 県によりま…
続きを読む
しまくとぅば県民大会
教育, 文化・芸能

しまくとぅば県民大会 U-18島唄者コンテスト

2024年9月15日
しまくとぅばの普及・継承を図ろうと18歳以下の若い世代が三線と唄の技能を競うコンテストが開かれ、予選を勝ち抜いた出場者が練習の成果を披露しました。 県が毎年開催しているコンテストには、小学生から高校生…
続きを読む
県警が少年補導員を表彰
教育, 社会

県警が少年補導員を表彰

2024年9月13日
少年の非行防止や健全育成のために尽力した少年補導員の功労をたたえる表彰式が行われました。表彰を受けたのは少年補導員49人と活動に協力した2団体です。 このうち18年間少年補導員を勤め上げた野原良信さん…
続きを読む
10・10空襲の企画展が那覇市で開催
教育, 社会

10・10空襲の企画展が那覇市で開催

2024年9月13日
沖縄戦の前の年に起きたアメリカ軍による大規模な空襲「10・10空襲」体験した人の証言や空襲被害を伝える企画展が開かれています。 「10・10空襲」は1944年10月10日アメリカ軍が那覇市街地や那覇港…
続きを読む
#IMAGINEおきなわ vol.72 「夢の本」から広がる子どもたちの可能性・支援の輪
#IMAGINEおきなわ, 教育

#IMAGINEおきなわ vol.72 「夢の本」から広がる子どもたちの可能性・支援の輪

2024年9月12日
今を生きる人たちに注目する「IMAGINEおきなわ」です。以前、このコーナーで好きを原動力に生きる50人のうちなーんちゅの夢を記した1冊の本を紹介しました。この本をきっかけに子どもたちの夢を「支援する…
続きを読む
めーにちしまくとぅばSeason5#34「唄と言葉をつなぐ U-18島唄者コンテスト」
めーにち しまくとぅば, 教育

めーにちしまくとぅばSeason5#34「唄と言葉をつなぐ U-18島唄者コンテスト」

2024年9月10日
めーにちしまくとぅば、きょうは特別編です。18歳以下の若い世代が自慢の歌声と三線の腕を競う「U-18島唄者コンテスト」。その予選が、先月行われました。大会で審査されるのは、もちろん唄三線ですが、それ以…
続きを読む
興南アクト部が首里城にまつわる商品開発します!
ビジネスキャッチー, 教育, 観光・経済

興南アクト部が首里城にまつわる商品開発します!/ビジネスキャッチー

2024年9月10日
続いてのニュースはこちらです。那覇市の興南学園の生徒たちが新しい沖縄土産を開発するという動きです。 学校の部活動で首里城の歴史や魅力を伝える活動をしている生徒たちが首里城公園とタッグを組みます。首里城…
続きを読む
12 / 273« First«...36...101112131415...2124...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋根見学エリア 来月9日で供用終了 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 無病息災祈る/与那原町でアブシバレー 無病息災祈る/与那原町でアブシバレー 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,754)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,781)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline