CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

琉球バス・那覇バスが4月から運賃値上げ 初乗りは190円に
観光・経済

琉球バス・那覇バスが4月から運賃値上げ 初乗りは190円に

2024年3月4日
琉球バス交通と那覇バスが申請していたバス運賃の値上げが認可され4月1日から運賃が値上げされることとなりました。 琉球バス交通と那覇バスは燃料費の高騰や乗務員の労働条件の改善などを理由に2023年12月…
続きを読む
首里城公園で宮大工体験会 復興の息吹感じる
観光・経済, 社会 令和の復元

首里城公園で宮大工体験会 復興の息吹感じる

2024年3月2日
正殿の復元工事が進む那覇市の首里城公園で、宮大工の体験イベントが3月2日に開かれました。 2026年の完成を目指している首里城正殿の復元工事では「見せる復興」を重視していて、様々な体験イベントを開いて…
続きを読む
オリオン ザ・ドラフト 3年ぶりリニューアル
観光・経済

オリオン ザ・ドラフト 3年ぶりリニューアル

2024年3月2日
60年以上販売されているオリオンビールの看板商品が3年ぶりにリニューアルです。リニューアルした「オリオンザ・ドラフト」は1960年の発売から気候などにあわせて改良を重ね、今回は2021年以来のリニュー…
続きを読む
石井竜也さんが首里城復興に寄付
観光・経済 令和の復元

石井竜也さんが首里城復興に寄付

2024年3月1日
2024年3月3日に県内でコンサートを開くアーティストが、首里城復興支援のため県に寄付金を贈りました。 県庁を訪れたのは米米クラブメンバーの石井竜也さんで、首里城復興支援のため全国のファンから寄せられ…
続きを読む
龍潭池のバリケン 無事に保護!治療受け放鳥される
観光・経済, 社会

龍潭池のバリケン 無事に保護!治療受け放鳥される

2024年3月1日
この番組で2024年2月26日・月曜日、龍潭で見つかった釣り針が刺さったバリケンのニュースをお伝えしました。その後、公園を管理する、沖縄美ら島財団に問い合わせたところ、進展がありました! 2024年2…
続きを読む
わんさか台わん 巨大な龍がお出迎え
観光・経済, 国際

わんさか台わん 巨大な龍がお出迎え

2024年2月28日
沖縄のおとなり、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、旧正月恒例のイベントや話題の動物、そしてビジネスに挑戦する若者の話題です。 今月16日から始まった新北市ランタンフェスティバ…
続きを読む
去年10~12月の観光収入と人泊数 好調に推移
観光・経済, 社会

去年10~12月の観光収入と人泊数 好調に推移

2024年2月28日
2023年10月から12月の観光収入と延べ宿泊数が発表され2022年度の同じ時期より減少しているもののコロナ禍前と比較すると好調に推移しています。 県によりますと2023年10月から12月までに沖縄を…
続きを読む
高単価高付加価値観光とは~DINING OUT SYURI~
ビジネスキャッチー, リポート, 観光・経済

高単価高付加価値観光とは~DINING OUT RYUKYU-SHURI~

2024年2月27日
続いては特集、高付加価値・高単価観光についてです日本政府観光局は「訪日旅行1回あたりの総消費額が1人100万円以上の旅行者」を高付加価値旅行者と定義しています県でもこうした観光客の集客に力を入れている…
続きを読む
貯水率の低下に歯止めかからず…2月28日に比謝川で取水再開
観光・経済, 行政・地域・市町村

貯水率の低下に歯止めかからず…2月28日に比謝川で取水再開

2024年2月27日
雨が降らず深刻さが増す水不足を食い止めるため沖縄県は2月28日午前中に有機フッ素化合物「PFAS」の濃度が高い「比謝川」からの取水再開を決めました。 沖縄渇水対策連絡協議会・阿南正幸会長「現時点では節…
続きを読む
ホップステップびんがた展2024 ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済

ホップステップびんがた展2024 ビジネスキャッチー

2024年2月27日
ビジネスに関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。きょうのラインナップはこちら。まずはきょうから那覇市で始まった紅型の展示会の話題です。目玉の一つが京都の伝統的な手染…
続きを読む
若者に優しい企業新たに選定 ビジネスキャッチー
観光・経済, 社会

若者に優しい企業新たに選定 ビジネスキャッチー

2024年2月27日
つづいてのニュースはこちらです。県内21社目の「ユースエール認定企業」誕生です。 ユースエール認定企業というのはこちら。若者にとって「休日が取りやすい」「残業が少ない」「若者で辞める人が少ない」の3つ…
続きを読む
PFAS濃度高い「比謝川」で取水再開 早ければ2月28日にも
政治, 観光・経済, 行政・地域・市町村

PFAS濃度高い「比謝川」で取水再開 早ければ2月28日にも

2024年2月26日
沖縄本島中部の水源の1つで有機フッ素化合物の濃度が国の暫定指針値を超えている「比謝川」で早ければ2月28日にも取水が再開されます。 沖縄県企業局・石新実企業技監「(ダム貯水率が)44・3%切るタイミン…
続きを読む
49 / 484« First«...36...474849505152...5760...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒含むバッグが落下 捜索続くも発見には至らず 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒... 2025/05/14 に投稿された
  • 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開催 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline