CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

観光・経済, 文化・芸能, 社会 空手

新たな観光資源に ! 沖縄空手を研修に活用

2012年1月19日
沖縄伝統の空手を新たな観光資源としていかそうと企業研修での活用をめざしたモニターツアーが19日、読谷村で開かれています。 この企業研修プログラムは、沖縄伝統の空手の魅力を伝え実際に体験することで、社会…
続きを読む
スポーツ, 観光・経済 沖永良部島、おきえらぶジョギング大会、おきえらぶ

おきえらぶ ジョギング大会PR

2012年1月16日
辺戸岬からおよそ70キロ、鹿児島県の沖永良部島では、春になるとあるイベントが開かれ島が賑わいます。 2012年3月に開催されるおきえらぶジョギング大会。その大会をPRしようと、1月16日、大会関係者が…
続きを読む
観光・経済, 社会 さとうきび、トラック、安全点検

北部地区のさとうきび操業前に さとうきび運搬車両の総点検

2012年1月16日
本島北部地区では1月18日から製糖シーズンが始まりますが、1月16日、北部地区でさとうきびを運搬するトラックの安全点検が行われました。 これは、北部地区トラック事業協同組合がさとうきび操業期間中、事故…
続きを読む
観光・経済, 社会 田植え

石垣島 早くも一期米の田植え始まる

2012年1月15日
県内でもコメどころとして知られる石垣島で、2012年1月15日、早くも一期米の田植えが始まりました。 一期米の田植えを始めたのは、石垣市内の平田原で稲作農家を営む仲新城淳さんです。仲新城さんは20セン…
続きを読む
観光・経済 観光客、中国国際航空、新規就航

東日本大震災など影響 去年の観光客数大幅落ち込み

2012年1月14日
2011年に沖縄を訪れた観光客の数は、2010年より37万人あまり少ないおよそ547万9000人で、マイナス6.4ポイントの大幅な減少となったことがわかりました。 県のまとめによりますと、2011年の…
続きを読む
観光・経済 八重山家畜市場、子牛、初セリ、口蹄疫

八重山で牛の初競り ご祝儀相場で賑わう

2012年1月14日
2012年の牛の初セリが13日に石垣市と竹富町の黒島で行われ、賑わいを見せました。 このうち石垣市の「八重山家畜市場」では関係者が塩をまいて今年の高値取引を祈願したあと、初競りがスタート。丹精込めて育…
続きを読む
観光・経済, 国際 韓国語、音声ガイド、試乗会、中国語、英語

音声ガイドで観光バスを楽しむ

2012年1月13日
2011年は1年間で海外から28万人が沖縄にやってきましたが「言葉」の壁に十分満喫できずに帰国する人も多いということです。そこで那覇市のバス会社が海外からの観光客向けに外国語の音声ガイドのシステムを導…
続きを読む
観光・経済, 社会 海洋博記念公園、入園者

海洋博記念公園 入園者数7000万人に

2012年1月13日
開園から2012年で36年になる本部町の海洋博記念公園の入園者数が、13日に7000万人を突破しました。7000万人目の入園者となったのは、中学受験合格祝いの家族旅行で公園を訪れた、北海道札幌市の小島…
続きを読む
観光・経済 北京、中国国際航空、定期路線

北京ー那覇便就航

2012年1月12日
北京と那覇をむすぶ中国国際航空の定期路線が開設され、11日、第一便が那覇空港に到着しました。 観光客など141人を乗せた第一便は11日午後、那覇空港に到着。国際線ロビーでは県やコンベンションビューロー…
続きを読む
リポート, 気象・災害・自然, 政治, 観光・経済 検証 動かぬ基地、動かぬ基地

検証動かぬ基地vol.104 評価書の問題点は

2012年1月11日
沖縄大学 桜井国俊教授「これは論理性がないよといいう形で、学生であれば絶対にバツ、不可を出すような答案ですね。」 QABが入手した評価書。およそ7000ページにも上る資料には、基地建設の過程やその後に…
続きを読む
観光・経済, 社会 物産展、新潟

米・日本酒… 新潟自慢の品紹介

2012年1月11日
米どころ新潟の魅力を紹介する物産展が那覇市のデパートで開かれています。会場には新潟自慢の米や、日本酒の他日本海で取れた海産物がずらりと並んでいます。 そして米どころとあって杵でついた出来立ての餅をその…
続きを読む
観光・経済, 社会 製糖、さとうきび、翔南製糖

さとうきび製糖 豊見城市で操業開始

2012年1月11日
石垣島に続き、沖縄本島の豊見城市でも11日、さとうきびの製糖操業が始まりました。 荷台いっぱいにさとうきびを載せたトラックが待機する中で始まった搬入開始式。翔南製糖の仲里源勇社長は「生産農家が丹精込め…
続きを読む
389 / 484« First«...36...387388389390391392...396399...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 2014/04/30 に投稿された
  • 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬表明 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬... 2025/05/10 に投稿された
  • バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」に密着 バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」... 2014/02/14 に投稿された
  • キングス セミファイナル出場決定 キングス セミファイナル出場決定 2025/05/11 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 本島と先島で警報級大雨の恐れ 本島と先島で警報級大雨の恐れ 2025/05/11 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 家族や友人も歓声! ドラフト指名県内から... 2013/10/25 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,054)
  • 政治 (10,284)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,664)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,775)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline