CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

台風22号農林水産被害5900万円超
気象・災害・自然, 観光・経済 台風22号、農林水産被害

台風22号農林水産被害5900万円超

2017年10月30日
週末に沖縄本島を直撃した台風22号の農林水産業への被害額が、5900万円に上ったことが分かりました。県のまとめによりますと、台風22号の農林水産業への被害は、29日現在で、5913万1000円に上った…
続きを読む
琉球泡盛を楽しもう 泡盛月間
観光・経済, 社会 琉球泡盛、泡盛月間

琉球泡盛を楽しもう 泡盛月間

2017年10月30日
11月1日は泡盛の日です。泡盛の良さをさらにPRしようと泡盛の女王たちが呼びかけました。 11月の「泡盛月間」中は、県内外・さらに世界の人たちに琉球泡盛の歴史や文化、泡盛のおいしい飲み方を提案したイベ…
続きを読む
長袖かりゆしウェア販売会
観光・経済, 文化・芸能 かりゆしウエア、長袖

長袖かりゆしウェア販売会

2017年10月24日
夏が終わって、衣替えの季節。夏の定番かりゆしウェアはもうしまうという方もいるかもしれませんが、冬場にも着てもらおうと、長袖のかりゆしウェアをPRする催しが始まりました。 24日から始まった長袖かりゆし…
続きを読む
観光・経済, 社会 かりゆしウエア、長袖

長袖かりゆしウェア販売会

2017年10月24日
かりゆしウェアを冬場にも着てもらおうと、長袖のかりゆしウェアをPRする販売会が24日に那覇市で開催されています。 長袖かりゆしウェア販売会は、夏場の定番となっているかりゆしウェアを、冬場にも気軽に着て…
続きを読む
観光・経済, 社会 観光客数、過去最高

今年度上半期の観光客が過去最高を更新

2017年10月24日
今年度上半期の県内の観光客数が、504万人と過去最高を記録しました。 県によりますと今年度上半期の観光客数は504万6100人と、昨年度に比べて9.3%増加し、過去最高を更新しました。今年度の県の目標…
続きを読む
「のうれんプラザ」落成式典 生まれ変わる市場
観光・経済, 行政・地域・市町村 農連市場、のうれんプラザ

「のうれんプラザ」落成式典 生まれ変わる市場

2017年10月17日
戦後64年間人々の食を支えた那覇市の農連市場が生まれ変わります。 老朽化や災害対策のため再開発が進められていた農連市場地区。このほど、2016年10月に着工した市場棟が完成し、17日に落成式が行われま…
続きを読む
リウボウで「楽園百貨店」始まる
観光・経済 リウボウ、楽園百貨店

リウボウで「楽園百貨店」始まる

2017年10月17日
リゾートで味わえるワクワク感をコンセプトにしたリミテッドショップが那覇市のデパートで始まっています。ショップには沖縄や日本、台湾などの選び抜かれた商品が揃っています。 こちらは壺屋焼きの伝統技法をベー…
続きを読む
世界自然遺産 現地調査始まる
観光・経済, 社会 現地調査、世界自然遺産

世界自然遺産 現地調査始まる

2017年10月16日
世界自然遺産登録の候補地に推薦されているやんばる地域で、専門家による現地調査が10月16日から始まりました。 IUCN、国際自然保護連合が派遣した専門家、バスチャン・ベルツキーさんとスコット・パーキン…
続きを読む
子育てや防災 沖縄版タウンページ発刊へ
観光・経済

子育てや防災 沖縄版タウンページ発刊へ

2017年10月15日
地元企業とコラボレーションした沖縄版タウンページが、2018年春に発刊されます。 地元企業との共同はNTTタウンページとして初めてで、沖縄での子育てや、防災に役立つ情報を集めたタウンページを発刊します…
続きを読む
翁長知事、トップセールスで台湾へ
観光・経済, 社会 台湾、翁長知事

翁長知事、トップセールスで台湾へ

2017年10月13日
翁長知事がトップセールスで台湾に出発です。2016年度台湾から沖縄への観光客数は初めて60万人を超えるなど好調で、さらなる交流の拡大を目指し知事自ら台湾を訪れ沖縄をPRします。 出発式で翁長知事は「台…
続きを読む
下地島空港で安全祈願祭 国際線ターミナル整備に向
観光・経済

下地島空港で安全祈願祭 国際線ターミナル整備に向

2017年10月12日
下地島空港での国際線ターミナル施設整備に向けた安全祈願祭が、10月11日に行われました。 下地島空港での新たな事業は、旅客ターミナル施設を整備し、国際線と国内線の定期便を就航させ、国内外の観光客を呼び…
続きを読む
シンガポールで観光フェア
観光・経済 シンガポール、観光フェア

シンガポールで観光フェア

2017年10月8日
毎年5万人以上が訪れるといわれる観光フェアが、シンガポールで開催され、県内からも観光業者らが参加しました。 シンガポールの日系デパートで、6日から3日間開催されているジャパントラベルフェアは、シンガポ…
続きを読む
244 / 485« First«...36...242243244245246247...252255...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考えと相いれない」/参政党の主張にも反論 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考え... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
  • 県議会が自民党西田参院議員の「ひめゆり発言」に抗議する決議を賛成多数で可決 県議会が自民党西田参院議員の「ひめゆり発... 2025/05/17 に投稿された
  • リュウキュウの自然「土下座!?その理由(わけ)は」 リュウキュウの自然「土下座!? その理由... 2025/05/16 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,300)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,792)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline