さて、きょうは中村アナが「令和」初の中継に出ています。 ゴールデンウィークにふさわしい場所でなにやら楽しいパフォーマンスを紹介してくれるそうです中村さん。 中村アナウンサー「はい、わたしは去年8月に恩…
大型連休日はきょうから後半。県内各地では様々なイベントが予定されています。本島内の連休後半のお出かけ先の参考にしてください。 まずはじめは本島北部。美ら海水族館や熱帯ドリームランドがある本部町の海洋博…
初夏の訪れを告げる風物詩、那覇ハーリーが5月3日から開催されます。 城間幹子那覇市長は「記念すべき令和元年の年に多くの市民、県民、観光客の皆様にはぜひハーリー会場や那覇ハーリー会館へお越しいただき、有…
最大10連休となる2019年の大型連休も4月29日が3日目。どのような休日を過ごされているのでしょうか。県内各地では連休を楽しむ家族連れでにぎわっているようです。 沖縄市の泡瀬漁港で行われたのは毎年恒…
チャーター便を使用し、機内からホテルまで、全行程を愛犬と一緒に過ごせるツアーが24日、開催されました。 便名、3911(サンキュー・ワンワン)というチャーター機から24日、那覇に到着したのは可愛い犬た…
沖縄都市モノレール、ゆいレールの延伸区間の開業予定時期が予定より3カ月ほどずれ込むことが分かりました。 ゆいレールは、首里駅から先の石嶺駅、浦添市の経塚駅、浦添前田駅、そしててだこ浦西駅まで4つの駅の…
あと一歩でした。2018年度の入域観光客数は999万9000人と、目標の1000万人にわずか1000人届きませんでした。 玉城デニー知事「年度目標の1000万人にはわずかに届かなかったものの、前年度に…
沖縄と国内外を結ぶ国際物流拠点として期待されています。那覇港総合物流センターが完成し、4月25日お披露目されました。 約3年かけて那覇港に完成した総合物流センター。延べ床面積は約4万6000平方メート…
県内経済界の話題をお伝えする「Qビズ」です。今回は、沖縄の気候や文化に目を付けた、ある県外老舗企業の挑戦です。 比嘉記者「おばー、きょうのお供え物は、ふーちゃんぷるーと、内地で有名なくず餅だよ~。でも…
北中城村の大型商業施設が4月26日にリニューアルオープンするのを前に、メディアに公開されました。 2019年で5年目を迎えるイオンモール沖縄ライカムは、今回、駐車場の一部を新たな専門店ゾーンとしてリニ…
伝統工芸紅型の普及継承を企業が支援し商品開発や情報発信で海外展開を目指します。 これは4月23日県庁で開かれた琉球びんがた普及継承コンソーシアム設立会見で発表されたものです。それによりますと、琉球紅型…
伊江島では20日から毎年恒例の「ゆり祭り」が始まり、休日の21日は多く人で賑わいました。 2019年で24回目を迎える伊江島ゆり祭り、会場となっている伊江島リリーフィールド公園では約100種類、10万…