2022年1月に沖縄で開催される、プロバスケットボールBリーグのオールスターゲームを開催地・沖縄市でPRしました。 2022年1月14日と15日の2日間、沖縄アリーナでBリーグのオールスターゲームが行…
30日、名護市の運天原漁港付近で全長およそ110メートルの貨物船が座礁し、いけすに接触するなどの被害が出ています。 名護海上保安署などによりますと、30日午後6時10分ごろ、運天港に入港しようとしてい…
軽石漂着で漁業や観光業に大きな影響が出ているとして県町村会は1日、県に財政支援などを要請しました。 県町村会宮里哲会長は「各町村での財政負担では限界があることから早急かつ長期的な対応を下記の通り要請い…
モノレールの中がリラックス空間に変わりました。 花城桜子記者は「期間限定で運行するアロマトレインです。優しい香りが車両いっぱいに広がっています」とリポートします。 アロマトレインは沖縄都市モノレールと…
新型コロナの感染拡大で大きな打撃を受けた観光関連の事業者を対象とした県の支援について、追加給付が決まりました。 ホテルやマリンレジャーなど、県内の観光事業者を対象とした「応援プロジェクト支援金」では、…
2021年の春、学校を卒業する人など若い人を対象とした企業説明会が那覇市で行われました。この説明会は、ハローワーク那覇がコロナの影響で厳しい就職活動をしている若い人たちを支援する目的で行われました。 …
きょう那覇市のビーチで軽石の除去作業が行われ、およそ150人がボランティアとして参加しました。那覇市の波の上ビーチでの軽石の除去作業には近所に住む人や青年会などおよそ150人が参加しました。 参加した…
地球環境に配慮した持続可能・サステナブルな技術を活用した賃貸オフィスビルが那覇市に完成しました。 沖縄セルラーのデータセンターを併設した賃貸オフィスビル「フォレストビル」は、地上13階、延床面積およそ…
県内外の経済界のリーダーで構成される「沖縄懇話会」のラウンドテーブルが2年ぶりに開かれました。 那覇市のハーバービューホテルで2年ぶりに開催された沖縄懇話会。2021年は対面とオンラインのハイブリッド…
長期間に及ぶ緊急事態宣言が解除されましたが、影響は続いたようです。2021年10月、沖縄を訪れた観光客は29万9000人で、2020年の10月を下回ったことが分かりました。 県によりますと2021年1…