CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

金武町でのキャッシュレス推進連携協定締結
観光・経済, 行政・地域・市町村

金武町でのキャッシュレス推進連携協定締結

2021年3月23日
​ 地元経済の活性化を図るため、キャッシュレスを推進しようと、金武町と銀行が連携協定を締結しました。 22日、金武町で結ばれたキャッシュレス推進連携協定の締結式には、仲間一町長や地元商工会と観光協会の…
続きを読む
コロナ禍の食品事業者を応援
新型コロナウイルス関連, 観光・経済, 行政・地域・市町村 新型コロナウイルス

コロナ禍の食品事業者を応援

2021年3月22日
​ 新型コロナの影響で販売の機会が失われた事業者を応援しようと、市産品のPR展が沖縄市役所で始まりました。 沖縄市が企画した「コロナに負けるな!市産品PR展」、2回目となる今回は、市内で食品を扱う11…
続きを読む
キリンの赤ちゃん命名式
観光・経済

キリンの赤ちゃん命名式

2021年3月21日
2021年1月に沖縄こどもの国で誕生したキリンの赤ちゃんの名前が決まりました。 沖縄こどもの国では2021年1月、14年ぶりに誕生したキリンの赤ちゃんの名前を募集。赤ちゃんは応募総数1226票の中から…
続きを読む
わんさか台わん 春らんまんの3月
観光・経済, 国際 わんさか台わん

わんさか台わん 春らんまんの3月

2021年3月18日
​ 続いては、沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、この時期満開となる花や旬のフルーツなど春の話題をお伝えします。 絨毯のように一面に広がる黄色の花畑。これはルピナス…
続きを読む
知的財産侵害物品の焼却処分
政治, 観光・経済, 国際

知的財産侵害物品の焼却処分

2021年3月17日
​ これまでに税関によって差し止められた偽ブランド品などの知的財産侵害物品の焼却処分が行われました。 沖縄市の廃棄物処理場で行われた焼却処分では、これまでに押収された偽ブランド品など、知的財産侵害物品…
続きを読む
ひかりの風景デジタル写真館
観光・経済, 文化・芸能

ひかりの風景デジタル写真館

2021年3月17日
​ 電気が作り出す「ひかりの風景」をテーマにした、写真コンテストの表彰式が那覇市で行われました。 このコンテストは沖縄電力が電気の持つあたたかさや華やかさ、安心感といったイメージをアピールしたいと企画…
続きを読む
沖縄の中小企業が宿泊業者の商談会
観光・経済

沖縄の中小企業が宿泊業者の商談会

2021年3月16日
​ コロナ禍による経済の落ち込みを打破しようと15日、県内の中小企業者らと宿泊事業者の商談会が開かれました。 これはコロナ禍で売り上げが落ち込む県内の中小企業と宿泊事業者の商談の場「果報庭」を設け観光…
続きを読む
砂川中学校の生徒らがマフィン作りに挑戦
教育, 観光・経済

砂川中学校の生徒らがマフィン作りに挑戦

2021年3月14日
宮古島市の中学校の生徒たちが3月13日、島野菜を使ってマフィン作りに挑戦しました。 マフィン作りに取り組んだのは宮古島市の砂川中学校の2年生です。砂川中学校では毎年この時期、職場体験実習を行っています…
続きを読む
世界遺産目指すやんばるの魅力を壁画で発信
気象・災害・自然, 教育, 観光・経済

世界自然遺産目指すやんばるの魅力を壁画で発信

2021年3月14日
世界自然遺産への登録を目指すやんばるの魅力をアートという形で発信しようと、3月13日、地元の子どもたちが壁画の制作に挑戦しました。 壁画に挑戦したのは国頭村内の小学生およそ20人で国頭郵便局の壁をキャ…
続きを読む
ツツジ咲く
観光・経済, 行政・地域・市町村 東村つつじ祭り

ツツジ咲く

2021年3月10日
​ 3月に入り、日々風が暖かくなってきました。東村からは春爛漫の花の便りです。 東村では、日本一はやい「東村つつじ祭り」が始まっています。一面、鮮やかな花のじゅうたん。園内にはおよそ5万本のツツジがほ…
続きを読む
運転代行業界 シンポで生き残りを模索
新型コロナウイルス関連, 観光・経済

運転代行業界 シンポで生き残りを模索

2021年3月9日
​ コロナ禍で苦境に立つ運転代行業界が生き残るため、新しいビジネスモデルを模索しようというトークイベントが9日、宜野湾市で開かれました。 イベントには県内の運転代行業者28社が参加し、業界を取り巻く現…
続きを読む
おきなわ健康経営プラス1プロジェクト
観光・経済, 医療・福祉・健康

おきなわ健康経営プラス1プロジェクト

2021年3月8日
​ 健康長寿県の復活を目指し官民連携で健康の保持と増進を目的とした取り組みが始まります。 この取り組みは「おきなわ健康経営プラス1プロジェクト」といい、沖縄総合事務局と県内の各企業が連携し、県民の健康…
続きを読む
149 / 484« First«...36...147148149150151152...156159...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ 2025/05/11 に投稿された
  • バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」に密着 バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」... 2014/02/14 に投稿された
  • 4年に一度 嶺井家の大運動会 2016/08/22 に投稿された
  • 家族や友人も歓声! ドラフト指名県内から4人 家族や友人も歓声! ドラフト指名県内から... 2013/10/25 に投稿された
  • キングス セミファイナル出場決定 キングス セミファイナル出場決定 2025/05/11 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/いよいよ仕上げへ 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/... 2025/05/12 に投稿された
  • 本島と先島で警報級大雨の恐れ 本島と先島で警報級大雨の恐れ 2025/05/11 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,054)
  • 政治 (10,284)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,802)
  • 行政・地域・市町村 (7,665)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,776)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline