CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

城間市長「理解を得られるように進めたい」
観光・経済, 行政・地域・市町村 公設市場、城間市長

城間市長「理解を得られるように進めたい」

2015年9月24日
那覇市牧志の公設市場の建て替え候補地を巡る問題で、城間市長は市場組合と意見は違うが、理解を得られるよう進めたいと述べました。 城間幹子那覇市長は24日の定例会見で「市としての決定ではないということはご…
続きを読む
警察学校卒業式
社会 警察学校、卒業式

警察学校卒業式

2015年9月24日
警察学校では逮捕術や拳銃の扱い方など半年間の訓練を終えた新人警察官37人の卒業式が行われました。 禰覇啓介さんは「みんな切磋琢磨して現場で頑張って行きたいと思ってます」と話します。また武田美紗子さんは…
続きを読む
全国一斉通学路取り締まり
事件・事故, 社会 取り締まり、通学路

全国一斉通学路取り締まり

2015年9月24日
県警は、秋の交通安全運動の一環として、生徒児童の登校時間に合わせ、県内各地の通学路で交通取り締まりを実施しました。 今回の一斉取り締まりは、県内35か所で行われ、通行禁止違反や無免許運転などで合わせて…
続きを読む
政治 参院選、伊波洋一

参院選は伊波洋一元宜野湾市長を擁立へ

2015年9月24日
県政与党会派などで作る参院選の候補者選考委員会は、伊波洋一元宜野湾市長を擁立することを決めました。 9月24日、本人に、正式に出馬を要請します。候補者選考を進めてきた委員会は、23日、5回目の会議を開…
続きを読む
行政・地域・市町村 警察官、取り締まり

通学路で取り締まり

2015年9月24日
秋の交通安全運動に合わせ、9月24日、那覇市首里では、子どもたちの通学路の安全を確保するため指導、取締りが行われました。 今回の取締りは、那覇市首里山川町の県道28号から82号へと抜ける道路で行われま…
続きを読む
行政・地域・市町村 結婚式、壁画、偉人

壁画の偉人に扮し結婚式

2015年9月24日
琉球の歴史に登場する偉人に扮したユニークな結婚式が9月23日、沖縄市でありました。結婚式を挙げたのは山口瞬太郎さん(32)と真由美さん(31)夫妻です。 俊太郎さんは阿麻和利の乱で知られる「鬼大城」に…
続きを読む
宜野湾市長選 元県統括監が出馬を受諾
政治 宜野湾市長選

宜野湾市長選 元県統括監が出馬を受諾

2015年9月23日
2016年1月に行われる宜野湾市長選挙に、市政野党陣営から出馬を要請されていた志村惠一郎氏が23日、正式に出馬を受諾しました。 候補者選考を進めてきた委員会は21日、翁長知事を支えるオール沖縄、オール…
続きを読む
翁長知事 国連演説の意義語る
政治, 国際 翁長知事、国連演説

翁長知事 国連演説の意義語る

2015年9月23日
国連で演説した翁長知事は日本時間の9月22日、帰国前に会見し、沖縄の基地問題は人権問題であるとの考えを示しました。 会見で翁長知事は「こうして世界の方々に私が語ったということが、沖縄県民にとって大変勇…
続きを読む
アオウミガメを救助 海へ帰す
気象・災害・自然 産卵、アオウミガメ

アオウミガメを救助 海へ帰す

2015年9月23日
産卵後、海に戻れなくなっていたアオウミガメを地域の人たちが助け出す映像が届きました。 救助した日本ウミガメ協議会の嘉陽さんによりますと、9月20日の午前7時半ごろ、国頭村奥の海岸で、アダンの木に引っか…
続きを読む
連休最終日 那覇空港は混雑
観光・経済, 社会 那覇空港、シルバーウィーク

連休最終日 那覇空港は混雑

2015年9月23日
シルバーウィーク最終日の9月23日、那覇空港はUターンラッシュのピークを迎えています。 大矢記者「現在の時刻は午前8時半です。那覇空港の出発ロビーでは大きなスーツケースや手土産袋を持った旅行者たちが長…
続きを読む
2,485 / 4,849« First«...36...2,4832,4842,4852,4862,4872,488...2,4932,496...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline