琉球朝日放送 報道制作局 2015年11月10日 国の重要無形民俗文化財で、竹富島最大の祭り、「種子取祭」が、11月10日から2日間に渡り、盛大に行われています。 五穀豊穣と、島の繁栄を祈願する種子取祭は600年以上の歴史があると言われ、2日間で70あまりの伝統芸能が奉納されます。 舞台では、島に伝わる狂言などが披露された他、ミルクの神が子ども達を引き連れて登場し、客席からは、大きな拍手が送られていました。種子取祭は、あすまで行われています。 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 ← 新型インフルエンザ対策訓練 国土交通大臣「公開質問状答える義務はない」 →