QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2020年8月11日

Qプラスリポート 翁長さんが「遺した言葉」
Qプラスリポート, 政治

Qプラスリポート 翁長さんが「遺した言葉」

2020年8月11日
​ 2年前に亡くなった復帰後7代目の沖縄県知事・翁長雄志さん。先週土曜日は三回忌が営まれました。亡くなった後も多くの書籍が出版されるなど、今なお根強い人気があります。きょうは、その折々に発せられた言葉…
続きを読む
楽園の海 夏本番!ケラマ諸島ダイビング
楽園の海

楽園の海 夏本番!ケラマ諸島ダイビング

2020年8月11日
​ 楽園の海、案内は水中カメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは「夏本番!ケラマ諸島ダイビング」です。 長田「今回は、那覇からの日帰りで、ケラマ諸島へ行ってきました。今回は那覇の沿岸漁港に停泊してい…
続きを読む
知事 医療提供体制の拡充強化へ
新型コロナウイルス関連, 政治, 医療・健康

知事 医療提供体制の拡充強化へ

2020年8月11日
​ 玉城知事は8月11日に会見し、県内で新型コロナの感染者が急増していることで医療現場がひっ迫しているとして、医療提供体制を強化することを明らかにしました 玉城知事会見「医療体制はひっ迫している。県と…
続きを読む
「夏休み明け」の予定が 再び休校など学校に影響
新型コロナウイルス関連, 教育, 行政・地域・市町村

「夏休み明け」の予定が 再び休校など学校に影響

2020年8月11日
​ 新型コロナウイルス。8月11日は夏休みが明け、学校生活が再び始まる予定でしたが、ここにも影響を及ぼしています。 一部の県立学校と小中学校では感染拡大防止のため、再び休校に入ることが決まりました。2…
続きを読む
県立学校と小中学校の一部で休校
新型コロナウイルス関連, 教育, 行政・地域・市町村, 社会 新型コロナウイルス

県立学校と小中学校の一部で休校

2020年8月11日
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部の県立学校と小中学校では8月12日から休校に入ることが決まりました。 県教育委員会によりますと休校の対象は県立高校の1,2年生と特別支援学校、県立中学校の全…
続きを読む
県議会取材拒否訴訟 判決
政治

県議会取材拒否訴訟 判決

2020年8月11日
映画製作会社が、県議会での取材を拒否されたことから、憲法で保障されている取材や報道の自由などの侵害にあたるとして県を訴えていた裁判で那覇地方裁判所は8月5日製作会社の訴えを退けました。 辺野古新基地建…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 宮古島でダイビング中の女性死亡
    宮古島でダイビング中の女性死亡
  2. 妹を刺す 殺人未遂の容疑で姉を逮捕
    妹を刺す 殺人未遂の容疑で姉を逮捕
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 警察官が少年の衣類などを海に捨て「戒告」処分
    警察官が少年の衣類などを海に捨て「戒告」処分
  5. 1万発の花火”琉球海炎祭”3年ぶり宜野湾市で実施
    1万発の花火”琉球海炎祭”3年ぶり宜野湾市で実施
  6. 琉球ゴールデンキングス 決勝の舞台へ出発
    琉球ゴールデンキングス 決勝の舞台へ出発
  7. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  8. うるま市の水路で男性が遺体で見つかる
    うるま市の水路で男性が遺体で見つかる
  9. 【生出演】元山仁士郎さん 5・15ハンスト決行 その思い
    【生出演】元山仁士郎さん 5・15ハンスト決行 その思い
  10. 琉球ゴールデンキングス 鬼門となる準決勝を突破!初のファイナルへ
    琉球ゴールデンキングス 鬼門となる準決勝を突破!初のファイナルへ
  11. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  12. 伊江村島袋秀幸村長の急逝を悼む
    伊江村島袋秀幸村長の急逝を悼む
  13. うるま市米軍施設からPFOS流出のおそれ
    うるま市米軍施設からPFOS流出のおそれ
  14. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  15. 新琉球銀行本店ビルの建設へ地鎮祭
    新琉球銀行本店ビルの建設へ地鎮祭
2020年8月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (22)
  • SDGsプロジェクト (3)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,886)
  • めーにち しまくとぅば (176)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,475)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (200)
  • 気象・災害・自然 (2,587)
  • 事件・事故 (1,995)
  • スポーツ (3,235)
  • 政治 (9,196)
  • 教育 (2,715)
  • 観光・経済 (4,500)
  • 行政・地域・市町村 (5,946)
  • 医療・健康 (2,397)
  • 文化・芸能 (2,371)
  • 国際 (1,543)
  • 社会 (11,507)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline