QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2019年7月23日

Qプラスリポート 琉球料理伝承人の思い
Qプラスリポート, 文化・芸能 琉球料理

Qプラスリポート 琉球料理伝承人の思い

2019年7月23日
Qプラスリポートです。沖縄の食文化を、後世に伝えていこうと取り組んでいる女性たちがいます。彼女たちの姿を通して「琉球料理」の魅力に迫ります。 今年5月、泡盛や芸能とともに日本遺産に認定された琉球料理。…
続きを読む
ハワイの老舗ホテル ハレクラニが沖縄に
観光・経済

ハワイの老舗ホテル ハレクラニが沖縄に

2019年7月23日
ハワイで100年以上の歴史を持つホテル、ハレクラニが沖縄に進出です。今週金曜日のオープンを前にきょう内覧会が開かれました。 ハレクラニは、これまで世界にひとつ、ハワイにしかなかった、歴史あるホテルです…
続きを読む
米兵タクシー強盗 国の責任のあり方問う
Qプラスリポート, 事件・事故, 政治

米兵タクシー強盗 国の責任のあり方問う

2019年7月23日
11年前、公務外のアメリカ兵2人が起こしたタクシー強盗事件。被害者遺族が新たな訴訟に踏み切ることがわかりました。アメリカ軍がらみの事件、事故に巻き込まれた被害者に寄り添う救済制度とは…。国の責任のあり…
続きを読む
ハンセン病家族訴訟 総理が謝罪へ
政治

ハンセン病家族訴訟 総理が謝罪へ

2019年7月23日
約90年続いた誤った隔離政策。「ハンセン病家族訴訟」で国敗訴の判決が言い渡されたのを受け、安倍総理が24日に原告団と直接会って謝罪することになりました。 原告の1人、宮城賢蔵さんは、安倍総理との面会に…
続きを読む
石垣島にプラネタリウム
行政・地域・市町村

石垣島にプラネタリウム

2019年7月23日
石垣市に7月18日、プラネタリウムがオープンしました。 石垣港離島ターミナルに完成した「いしがき島星ノ海プラネタリウム」。県出身のミュージシャン「HY」の楽曲にのせて、この地域で見ることのできる「南十…
続きを読む
重大インシデント受け調査開始
事件・事故

重大インシデント受け調査開始

2019年7月23日
21日、那覇空港で発生した重大インシデントをうけ、国交省運輸安全委員会の調査官による調査が始まりました。 航空事故調査官の河上擁一主管調査官は「調査しまして、再発防止策をとるような形になるとは思います…
続きを読む
【独自】米兵タクシー強盗で近く国を提訴
社会 強盗、日米地位協定、タクシー強盗

【独自】米兵タクシー強盗で近く国を提訴

2019年7月23日
2008年、公務外のアメリカ兵によるタクシー強盗で、被害者家族は国が肩代わりする事件の賠償金が全額支払われるよう近く裁判を起こすことがわかりました。 被害者の息子の宇良宗之さんは「もし日本政府が支払え…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  2. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  3. 給付金不正受給で会社代表の男を逮捕
    給付金不正受給で会社代表の男を逮捕
  4. 浦添市役所にANA出向社員2人受け入れ
    浦添市役所にANA出向社員2人受け入れ
  5. 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
    糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
  6. 持続化給付金不正受給で女2人逮捕
    持続化給付金不正受給で女2人逮捕
  7. ハピ・トク沖縄クーポンの周知で会見
    ハピ・トク沖縄クーポンの周知で会見
  8. 辺野古新基地の作業船を撤去
    辺野古新基地の作業船を撤去
  9. 新型コロナで規模を縮小 沖縄県警年頭視閲式
    新型コロナで規模を縮小 沖縄県警年頭視閲式
  10. 深夜に那覇市首里の石嶺団地で火災
    深夜に那覇市首里の石嶺団地で火災
  11. Japan Trophy 200 カツ丼屋店長の200キロ
    Japan Trophy 200 カツ丼屋店長の200キロ
  12. 糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
    糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
  13. “デカ盛り” 復活へ 新年リニューアル 「港食堂」の挑戦
    “デカ盛り” 復活へ 新年リニューアル 「港食堂」の挑戦
  14. 表現の場を守りつなぐコロナ禍のてだこホール
    表現の場を守りつなぐコロナ禍のてだこホール
  15. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
2019年7月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (846)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,226)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,877)
  • スポーツ (2,861)
  • 政治 (8,661)
  • 教育 (2,463)
  • 観光・経済 (3,953)
  • 行政・地域・市町村 (5,186)
  • 医療・健康 (1,869)
  • 文化・芸能 (2,140)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,821)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline